山手学院日進校のご紹介
学習の楽しさ、わかりやすさ、熱意、情報力、どれをとっても地域No.1
小学生『山手ジュニア 学童クラブ』のご案内
学童クラブ・山手ジュニアは、地域の子どもたちの成長を支え、子どもたちの力を大きく育む学童クラブです。
放課後の時間を、「読む力・書く力・考える力」を培う環境で過ごすことは、子どもたちに大きな可能性を与えることになります。「よく遊び、よく学べ」をモットーに、宿題に取り組み、課題に取り組み、積極的にさまざまなことを学んでいきます。「読み・書き・そろばん」の基本を身につけ、将来を考えて、英語や理科実験やプログラミングにも学習を広げていきます。
お子さまの放課後の時間を大切にしたい保護者さまのご要望にお応えいたします。
ぜひお気軽に山手ジュニア学童クラブの説明会にお越しください。
説明会【予約制】 | |
---|---|
日 程 | ※ご都合のよろしい日をお選び下さい。 ※参加ご希望の方は、校舎(048-661-7878)までご連絡ください。 |
対 象 | 日進小・大成小に通う年長(新小1)~小3の保護者様 |
説明会内容 |
|
小学生『山手そろばん教室』のご案内
山手学院日進校では、小学生を対象としたそろばん教室を開講しております。そろばんを通じて計算能力の向上や大きな数への抵抗を無くすことを目的とし、全国珠算教育連盟主催の珠算検定や暗算検定の合格も目指します。
また一人ひとりの進度や理解度に合わせて指導を行います。
そろばんで培える能力は一生役に立ちます。楽しくそろばんを学びましょう。
無料体験授業を行っておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください。
小学生 山手そろばん教室 | |
---|---|
日 程 | 毎週火・木曜日 |
時 間 | ①16:00~16:50 ②17:00~17:50 ③18:00~18:50 ※曜日と時間を選ぶことができます。 |
対 象 | 小学生(小学6年生は応相談) |
費 用 | 週1コース:4,950円(税込)+教材費 週2コース:7,150円(税込)+教材費 週3コース:9,350円(税込)+教材費 |
持ち物 | 筆記用具(体験授業時はそろばんをお貸しいたします。) |
山手学院日進校 校舎予定
※予定は変更になる場合があります。
山手学院日進校 時間割(2022年度)
2022入試 合格体験談
- さいたま市立 大成中 S.R.さん
- 山手学院 日進校
- 合格校 県立浦和第一女子、淑徳与野(SA類)
継続の効果
このたび、浦和第一女子高校に無事合格することができました。私が合格できた最大の理由は、やはり山手学院に通い続けたからだと思います。私はもともと勉強が嫌いで、塾に通うことになったときも、行ったところで何も変わりはしないと思っていました。
しかし、支えてくれる先生方のおかげで継続の効果というものを知ることができました。塾があったから、先生方が隣で私を見てくれたから、苦手な勉強を続けるということができました。
これから受験に向かっていく後輩たちにも、根気よく継続することが、結果が実を結ぶ一番の近道であることを知ってほしいと思います。山手に通い続けた数年間でそれを学ぶことができました。ありがとうございました。
- さいたま市立 日進中 I.K.くん
- 山手学院 日進校
- 合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)、大宮開成(特進選抜先進コース)
山手学院で学習姿勢を構築
私は中学校に入学して、それと同時期に入塾しました。最初の頃は勉強に対する意欲がなく、ただ塾から出される課題に取り組むだけでした。しかし、学校のテストなどで友達と競い合っていくうちに少しずつ意欲が湧いてきました。どのような形であれ、少しでも勉強に対するプラスの感情を持つことが大切だと思います。また、先生方の指導や課題を通して、学習姿勢を構築するという基本を山手学院で身につけることができました。
結果的に無事、合格することができましたが、正直言って受からないのではないかという気持ちの方が大きかったです。このような結果を手にすることができたのは、日々の積み重ねと、先生方の支えがあったからだと思います。これから受験を迎えるみなさんも、自分が考えたことを実行し、最後まで諦めずにがんばってください。
- さいたま市立 大宮西中 M.H.さん
- 山手学院 日進校
- 合格校 県立川越女子、大宮開成(特進選抜Ⅱ類コース)、栄北(特類)
苦しいほど感動は大きい!
私が川越女子を目指したのは中3の5月ごろでした。私は成績がよいわけではないのでずっと不安な気持ちで勉強していました。また、「無理ならば志望校を下げればいいや」と緩い考え方をしていました。しかし、難関ゼミに通ってその考えは変わりました。自分も周りの人たちのようにできるようにしなければいけない、と思い、本気で勉強するようになりました。最初は全くできずに嫌でしたが、しっかり自分と勉強に向き合うことができるようになり、ゼミにも通ってよかったと感じています。
私の友達が志望校を下げ、私は思うような結果を出せていなかった時にあきらめようとしていましたが、塾長に「苦しいほど感動は大きいよ」と励まされて、最後まであきらめずに取り組めました。川越女子に合格することは困難だと思っていましたが、立ち止まらずに努力を続けたことがよかったのだと思います。日進校の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。山手学院を選んでよかったです。この3年間、たくさんのことを学ぶことができて幸せでした!
山手学院日進校 | 埼玉県さいたま市の塾
住 所 | 埼玉県 さいたま市 北区櫛引町2-495 岩佐ビル |
---|---|
電話番号 | 048-661-7878 |
大宮西部図書館徒歩1分 |
日進校の塾生が在籍する小学校
日進小・大成小・宮前小・つばさ小・東大成小・三橋小・日進北小・指扇小・指扇北小 (これらの小学校の生徒が日進校に通塾し、楽しく学習しています)
日進校の塾生が在籍する中学校
日進中・大成中・大宮西中・三橋中・桜木中 (これらの中学校の生徒が日進校に通塾し、仲間と切磋琢磨しています)
日進校の塾生が在籍する高校
大宮開成高・埼玉栄高・城北埼玉高・星野高・伊奈学園総合高 (これらの高校の生徒が日進校の個別スクールに通塾しています)