難関公立高校合格を目指して、得点力を極限まで高めます。
対象高校:県立浦和、浦和第一女子、大宮、県立川越、川越女子、市立浦和など
「難関公立高校必勝ゼミ」は、難関公立高校の合格を勝ち取るために必要な「とれる問題は確実に得点すること」はもちろん、「難易度が高く、差がつきやすい問題にどう対応するか」を常に意識し、得点力を極限まで高めることを目標としたゼミです。得意・不得意を出来るだけなくし、5 教科すべてにおいて、「深い理解力」と「高い得点力」を養成していきます。
高い志を持つ皆さんの参加を、お待ちしております。
所沢北高校合格を目指して、バランスよく得点力を高めます。
対象高校:所沢北 理数科・普通科
平成28 年度入試から「理数科」の募集を開始した、旧2学区屈指の人気校「所沢北高校」の合格を目指すためのゼミです。
難易度は年を追うごとに高くなり、近年では難関国立大学の合格実績も着実に増えてきています。毎年高倍率の入試が繰り返され、難関公立高校と遜色のないレベルの学力が必要とされています。
各教科バランスのとれた学力を身につけ、万全の態勢で入試本番を迎えましょう。
【教科】
国語・数学・英語・理科・社会(5科セット)
【コース/ 実施校舎】
難関公立高校必勝ゼミ ➡ 所沢東口校
所沢北高校必勝ゼミ ➡ 所沢西口校
【期間】
2020年9月13日(日)~2021年2月21(日) (詳しい日程は下欄をご覧ください)
【授業時間】
週90分×3
【時間割】
1限目:13:00~14:30
2限目:14:40~16:10
3限目:16:20~17:50
☆定着テスト実施週の3限目は16:20~18:00
【日曜ゼミ日程表】
9月13日(日) 3科① |
9月27日(日) 理社テスト② |
10月25日(日) 3科④ |
11月29日(日) 理社テスト⑤ |
12月27日(日) 3科⑦ |
1月24日(日) 理社テスト⑧ |
9月20日(日) 理社テスト① |
10月11日(日) 3科③ |
11月8日(日) 理社テスト④ |
12月13日(日) 3科⑥ |
1月10日(日) 理社テスト⑦ |
2月14日(日) 3科⑨ |
9月21日(祝) 3科② |
10月18日(日) 理社テスト③ |
11月15日(日) 3科⑤ |
12月20日(日) 理社テスト⑥ |
1月17日(日) 3科⑧ |
2月21日(日) 理社テスト⑨ |
所沢東口校の校舎案内へ戻る
所沢西口校の校舎案内へ戻る
東所沢校の校舎案内へ戻る
小手指校の校舎案内へ戻る
入間校の校舎案内へ戻る
狭山校の校舎案内へ戻る
藤沢校の校舎案内へ戻る