小学生の2学期は、次の学年につながる重要な単元を学習してきました。定着が不十分で次の学年に進級すると新しく習う単元の理解や定着が厳しくなります。中学校に進んだときなど、こんなはずではなかったということが往々にして起こります。定着ができていると、次の学年に上がったとき、授業の理解もよくなりますし、苦手分野を得意分野にするきっかけにもなります。
霞ヶ関校では土曜日を利用して、普段学習している内容の定着をはかるための勉強会を実施しております。塾のワークなどを進めていきながら、現学年の学習の定着はもとより、前の学年の学習内容もプリントなどを使い復習してきます。教師に質問等もできますので、未定着の部分をなくし次の学習に進んでください。
12月・1月の日程
12月4日(土) 14:00~15:30
12月18日(土) 14:00~15:30
1月15日(土) 13:30~15:00
1月22日(土) 13:30~15:00
※塾ワークが進んでいない生徒さんは必ず参加してください。ワークが順調に進んでいる生徒さんも、苦手な単元をプリント等で対応できますのでぜひ参加してください。