下記日程において、5受・5進学・6受・6進学・中1・中2・中3生を対象とした「弱点克服特訓講座」を実施いたします。
テスト本番における得点力を高めていくための講座です。
都合がつく限りは原則として参加してください。
★11/25(土)
10:20~11:50 【中3】理科(総合実戦演習)
★11/26(日)
10:00~11:30 【6受】理科(地球の動きと暦)
11:40~13:10 【6受】社会(総合実戦演習)
12:00~13:30 【中3】理科(電流)
13:30~15:00 【6受】国語(総合実戦演習)
15:10~18:10 【6受】過去問特訓 ※指示された学校の過去問を忘れずにお持ちください
★12/2(土)
11:20~12:50 【中3】理科(化学変化とイオン)
12:00~13:30 【5受】算数(小問演習)
★12/3(日)
14:00~15:30 【6受】理科(総合実戦演習)
15:00~16:30 【中3】理科(物体の運動)
15:40~17:10 【5受】算数(年令算)
15:40~18:40 【6受】過去問特訓 ※指示された学校の過去問を忘れずにお持ちください
16:40~18:10 【5進学】算数(小数のかけ算・わり算)
16:40~18:10 【中3】社会(歴史総合演習)
17:20~18:50 【5受】算数(角すいと円すい)
★12/6(水)
19:00~22:00 【中3】過去問特訓 ※受験予定の私立高校過去問を忘れずにお持ちください
★12/9(土)
10:40~12:10 【中3】国語(小説の読解)
12:50~14:20 【5受】算数(売買損益)
★12/10(日)
10:00~11:30 【中2】数学(計算問題演習)
11:40~13:10 【5進学】算数(分数のたし算・ひき算)
11:40~13:10 【中2】数学(図形の角度)
11:40~13:10 【中3】社会(政治総合演習)
13:20~14:50 【5進学】国語(漢字・語句演習)
15:00~16:30 【6受】理科(総合実戦演習)
16:40~19:40 【6受】過去問特訓 ※指示された学校の過去問を忘れずにお持ちください
16:40~18:10 【中1】数学(比例と反比例)
★12/13(水)
19:00~22:00 【中3】過去問特訓 ※受験予定の私立高校過去問を忘れずにお持ちください
★12/16(土)
12:00~13:30 【中3】数学(式の計算・データの活用)
17:50~19:20 【中2】数学(小問演習・一次関数)
19:30~21:00 【中1】数学(方程式の文章題)
★12/17(日)
10:00~11:30 【6進学】国語(文法・漢字・語句演習)
10:00~11:30 【中3】数学(関数演習)
11:40~13:10 【中3】国語(説明的文章の読解)
13:20~14:50 【5受】国語(漢字・語句演習)
★12/22(金)
13:40~15:10 【中2】国語(説明的文章の読解)
13:40~15:10 【中3】数学(図形演習)
15:20~16:50 【中3】国語(漢字・語句・文法演習)
★12/23(土)
10:20~11:50 【中3】理科(第2分野演習)
12:10~13:40 【中3】数学(方程式演習)
★12/24(日)
10:00~11:30 【中3】社会(地理総合演習)
11:40~13:10 【中3】国語(古典の読解)
13:20~14:50 【中2】国語(古文の読解)
★12/29(金)
10:40~12:10 【中1】国語(説明的文章の読解)
10:40~12:10 【中3】理科(天体の運動)
★1/6(土)
10:40~12:10 【中1】国語(漢字・語句・文法演習)