Archive List for 鶴ヶ島校

鶴ヶ島校【1学期中間テスト対策】のご案内

 新学期が始まり、約1カ月がたちました。新学年の生活に慣れてきたでしょうか。5月には1学期中間テストが実施されます。鶴ヶ島校では理社の中間テスト対策を下記日程で実施いたします。各中学校の定期テストに合わせて作成したオリジナルプリントを使用して対策を行います。地域密着型の山手学院でしか受けられない授業になります。塾生以外もご参加できます。ご希望の場合、校舎までご連絡ください。 中学1年生の対策日程 理科:5月11日(土)14:30~15:50 社会:5月11日(土)16:00~17:20 社会:5月18日(土)13:00~14:20 筆記用具・学校教科書・ワークをお持ちください。 中学2年生の対策日程 社会(名細中):5月12日(日)14:10~15:50 理科:5月12日(日)16:00~18:00 社会(川越西中):5月19日(日)14:20~16:00 社会(藤中):5月19日(日)18:00~19:40 筆記用具・学校教科書・ワークをお持ちください。 中学3年生の対策日程 社会(名細中・鯨井中):5月11日(土)17:30~19:10 理科(川越市内中学校):5月12日(日)14:00~16:00 社会(霞ヶ関西中):5月12日(日)16:10~17:50 社会(鶴ヶ島中):5月18日(土)16:00~17:40 理科(鶴ヶ島市内中学校):5月19日(日)14:00~16:00 社会(藤中・南中・川越西中):5月19日(日)16:10~17:50 筆記用具・学校教科書・ワークをお持ちください。 現在、山手学院では5月体験生を受付しております。この機会に、地域№1の山手学院の授業を体験してみませんか。 TEL:049-233-0003

鶴ヶ島校 【北辰テスト対策】のご案内

鶴ヶ島校【北辰テスト対策】のご案内 4月28日(日)に中3第1回北辰テストが行われます。中学3年生は、ここから受験が始まります。 そこで鶴ヶ島校では、中学3年生を対象として以下の日程で北辰テスト対策講座と対策授業を実施します。対策講座では、各教科北辰テストの分析をもとに解く順番や時間配分、必ず正答したい問題など詳しくお話しします。過去問の使い方や対策の教材についてもお話しします。今後の北辰テスト対策で大変役に立つ講座になりますのでご参加ください。 北辰テスト対策 日 程 4月20日(土) 16:00~19:10 国語・社会     4月21日(日) 14:00~17:00 講座・数学・理科     4月27日(土) 16:00~19:10 国語・社会 会 場 山手学院 鶴ヶ島校 持ち物 筆記用具・ノート                                                                                                                                      塾生以外の方も申込可能ですので、現在塾をお探しの方はお問い合わせください。 TEL:049-233-0003

鶴ヶ島校【定期テスト勉強法講座】のご案内

鶴ヶ島校【定期テスト勉強法講座】のご案内 初めての定期テストで満点を狙おう‼ 初めての定期テストに臨む中学1年生が理解しておくべきことを伝えます。 ●各教科の勉強をどのようにしたらよいのか? ●通知表と入試の関係はどうなっているのか? 小学校のテストと中学校のテストのちがいや通知表との関係、高校入試と通知表の関わり、そして、中学校のテストでは「何を」「どうやって」「どれくらい」学習しなければならないのかを教科毎にお伝えします。塾生でなくても参加できます。ご参加お待ちしております。 定期テスト勉強法講座の実施要項 日程 4月27日(土) 時間 14:00~15:00 会場 山手学院 鶴ヶ島校 対象 中学生・保護者様 申込 049-233-0003 山手学院 鶴ヶ島校 ☎ 049-233-0003 ✉ tsurugashima@yamate-gakuin.co.jp