![](https://www.yamate-gakuin.co.jp/wp-content/uploads/2019/11/投稿用.png)
そろばん通信|2020年8月号
- Post Date:
声を出して大きな数を数えよう! 1,000,000,000,000という数字を数えるとき、みなさんはどうやって数えますか? 一、十、百、千、万、十万、百万、千万、一億、十億、百億、千億、一兆と下から桁上がりに数えていって、1,000,000,000,000を「一兆」と答えるかもしれません。 最近の大企業には兆を超える売り上げの会社もありますから、わたしたちは大きな桁に慣れておく必要があります。 たとえば、住友電気工業株式会社の売上高は、3,107,027百万円です。 3兆1千70億2千7百万円です。 アラビア数字では、3桁ごとにカンマを打ちます。 英語であれば、3桁ごとに読み方が変わりますので、カンマで区切られた数字を読むのはむずかしくありません。ところが、4桁ごとに読み方が変わる日本語では、カンマとズレますので、練習して読み慣れる必要があります。 1 one ワン 一 10 ten テン 十 100 one hundred ワン・ハンドレッド 百 1,000 one thousand ワン・サウザンド 千 ここまではいいのですが、 10,000 ten thousand テン・サウザンド 万 英語では、,000はサウザンドのままですが、日本語では0,000で「万」と読みます。 100,000 one hundred thousand ワン・ハンドレッド・サウザンド 十万 英語では、,00はハンドレッド、,000はサウザンドのままですが、日本語では、0,000が万ですから、100,000は十万と読みます。 1,000,000 one million ワン・ミリオン 百万 英語では、,000,000はミリオン。 1,000,000,000 one billion ワン・ビリオン 十億 日本語では、0が八個で億です。 1,000,000,000,000 one trillion ワン・トリリオン 一兆 3桁ごとに読み方が変わる英語と4桁ごとに読み方が変わる日本語ですが、3×4のトリリオンは、日本語でも4×3で「兆」と呼び名が変わりますので、おぼえやすいですね。 1,000,000,000,000,000 one quadrillion ワン・クアドリリオン 千兆 英語の場合、0が3個なら、サウザンド、0が6個なら、ミリオン、0が9個なら、ビリオンとおぼえていけばいいのです。 ところが、日本語の場合、10,000は0が4個だから一万、100,000,000は0が8個だから一億、とおぼえなければなりません。でも、大きな数字でも、声を出して何回も読む練習をしておけば、だいじょうぶです。 たとえば、36,985,247,856という数字があれば、数が八個の位置でのところが億ですから、369億8524万7856とすぐに数えられます。 そろばんが上達するほど、あつかう数が大きくなっていきます。 億、兆のような大きな数字は、声を出して読む練習をしておきましょう。 学院長 筒井保明