県立大宮高校合格を実現した山手学院の塾生による合格体験記です。

2022年

県立大宮●さいたま市立 大東中 H.H.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立大宮、大宮開成(特進選抜先進コース)


合格するために
 僕は中学2年生まで、本気で勉強に取り組んでおらず、それなりの成績をとれればいいと思っていました。毎日ゲームをして、勉強をおろそかにすることが多かったです。中3になり、大宮高校を受験したいと考えはじめた僕は今の成績ではいけないと焦り、前よりも勉強に取り組むようになり、その後も努力をし続け、普通科に合格することができました。
 僕が合格できた理由はいくつかあると思います。まず、ゲームをやめたことです。ゲームをやめたあと、北辰テストの偏差値が大幅に上がりました。2つ目は山手の先生たちのサポートです。授業以外の講座や質問などを通して、新たな知識を得ることができました。先生方には本当に感謝しています。3つ目は家族のサポートです。成績に悩む中、はげましてくれる存在がいることはとてもありがたいと感じました。僕は、中学3年生になったら早めに受験校の目安を付けるべきだと思います。目標を定めれば、そこに向かって努力していけるはずです。また、今成績が足りなかったとしてもこれから必死に頑張ればどんな学校でも合格できると思います。周りの人への感謝を忘れずに頑張ってください。

県立大宮●朝霞市立 朝霞第二中 A.J.くん
●山手学院 朝霞台校
●合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)、大宮開成(特進選抜先進コース)


習慣を作る大切さ
 僕の志望校が決まったのは3年生のはじめでした。決まったのは遅くはなかったものの勉強をしっかり始めるのが遅かったです。
 僕はゲームがとても好きで、普段から家では、ゲームばかりしていました。そのため、家庭学習の時間はほとんどありませんでした。この悪い習慣のせいで、北辰テストの理社の点数は本当にひどかったです。3科はかろうじてよかったものの、そのままでは絶対に合格はなかったと思います。
 しっかり自主的に勉強をするようになったのは、12月くらいからです。先生からのアドバイスで自習室に通うようになり、それが習慣化しました。今思えば、この習慣がつかなければ落ちていたとの思います。
 自主学習を始めて3か月という短い時間で合格できたのも、山手学院の先生たちのサポートがあってのことだと思います。本当に先生方には感謝しています。ありがとうございました。

県立大宮●朝霞市立 朝霞第二中 T.Y.くん
●山手学院 朝霞台校
●合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)


仲間がいたから
 私は、陸上部長距離に属し、3年の11月まで活動をしていました。周りの人は6,7月で引退しているので、受験勉強が周りの人に比べ少なくないか心配していました。夏休み中も毎日のように練習があり、その後に夏期講習と毎日がとても大変でした。その中でも頑張ってこれたのはもともと走るのが好きということもあるけれど、何より顧問の先生や塾の先生の支えがあったからであると思います。相談だけでなく、何気ない会話でも元気づけられることが多々ありました。それに、私には支え合い、競い合うライバルがいました。同じ高校を目指し、教えあって、テストの点数で勝負したり、問題を出し合ってきた仲間がいなければ合格できなかったと思います。私にとって最高の環境であり、とても恵まれていたため、最後まで勉強に励み、やりきることができたのだと思います。早く目標を定めて、その目標に向けて頑張れば、結果はついてくると思います。

県立大宮

●川越市立 霞ヶ関中 T.S.さん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)


合格体験談を読む受検生へ
 私は中学準備講座から入塾しました。入塾当初は周りの生徒たちについていくのに必死でほかの高校を目指した時期もありました。しかし、先生方や家族、友人の助けをかりながら、最後まで諦めずに全力で勉強し続けた結果、大宮高校合格をつかみ取ることができました。
 これから公立高校入試に挑む後輩たちが念頭に置くべきことを紹介します。それは、通知表の重要性と理社の知識の完成時期です。これはかつての私もこの冊子を読んで意識してきたことです。通知表の要諦は入試の結果だけではなく、自便の精神に大きな影響を与えます。自分自身の最後に後悔しないためにも、内申に影響する日々の提出物や期末テストの副教科をおろそかにしないようにすることをオススメします。
 1・2年生までに習った理社は学んだそのときから、3年生の夏休みまでに大方完成しているとよいと思います。これは先輩の合格体験談から学び私が実践したことです。理社のどちらか1つでも自信をもった状態になっていれば、もう一方の教科分の学習時間はあとで作ることができるので、最低限夏休みまでには大体のことは知っているという状態にしておきましょう。受験期はつらくて終わりがないように思えるけれど、終わった今だから言えることですが本当にあっという間です。最後まで諦めずに自分を貫き通して頑張ってください。応援しています。
 最後に、今まで支えてくださった先生方へ 本当にありがとうございました。

県立大宮

●所沢市立 南陵中 K.Y.さん
●山手学院 所沢西口校
●合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)


スイミンはとっても大事!
 私は、小学6年生のときに山手学院に入塾しました。そして学んでいくうちに成績を徐々に上げていきました。
 しかし勉強も順調に進んでいた3年生の夏期講習で、突然今まで解けていた問題が全く解けなくなりました。たくさん勉強しているはずなのに。今までは出来ていたのに。そう思って私は自分で自分を追い詰めていました。
 そんなときに先生や友達、家族がアドバイスをくれたり、励ましてくれたりしたおかげで、県立高校受検前には元の自分を取り戻すことができました。私を支えてくれた多くの人には、たくさん感謝しています。本当にありがとうございました。
 私がこの経験を踏まえて、これから高校受験を迎えるみなさんにお伝えしたいのは、自分を追い詰めすぎず、落ち着いた勉強を継続することが大切だということです。私は、時間を切り詰めて、あまり休憩も取らずに量をこなしていた勉強法から、本当に必要な学習だけを選び、休憩を取り入れた勉強法に変えたことにより、受験直前を落ち着いて過ごすことができました。
 また、夜に勉強を頑張りすぎず、適度な睡眠をとることがとっても大事です。夜は遅くなりすぎず、朝に勉強をしたほうが効率が良く、とてもはかどりますよ! 不安なときこそ、たくさん寝て次の日へと体力を温存してください。
 受験勉強をしていると、何をすればいいかわからなかったり、どのくらい勉強すればいいかわからなかったりして、不安に思うことがたくさんあると思います。そんなときは、一人で抱え込まず、周りの人を頼ってください。そうすれば、自分では思いつかなかった解決法が見えてくるかもしれません。塾の先生や友達、もちろん先輩である私たちにも何か力になれることがあると思います。遠慮せず何でも聞いてください。
 そして、これから受験生となるみなさん、全力で悔いの残らないよう、頑張ってください! 今から戦いは始まっていますよ!

県立大宮

●A.R.さん
●山手学院 新座校
●合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)、星野(共学部)(S類特進選抜コース)


サポートをもらって得た成果
 僕は山手学院に入ってとても良かったと思っています。中3になったころ、僕も先輩方が書かれた体験談を、少し読んでいました。当時はまだ志望校も決まっておらず、ただ漠然としか受験のことを考えていなくて、この体験談もちょっと大袈裟ではないかと思っていました。しかし、受験を終え、今までを振り返ってみて、決して大袈裟ではなかったと実感しました。先生方のサポートだけでなく、定期テストの対策や志望校合格に向けたゼミなど、さまざまなことを行ってくださったおかげで、合格へとつながり今があると思っています。本当に先生方には感謝をしています。1年間という短い時間でしたが、本当にありがとうございました。そして、次の受験に向けて努力しているみなさんが合格することを願っています。

県立大宮

●所沢市立 柳瀬中 M. K.くん
●山手学院 東所沢校
●合格校 県立大宮、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)、川越東(普通コース・B特待)


山手学院での成長
 私は、中学2年生の初めの頃に山手学院に入塾しました。私はもともと勉強があまり得意ではなく、志望校も今とは別の学校でした。しかし、3年生の春頃に先生方が大宮高校をすすめてくださり、そこからわたしは本気で大宮高校を目指すようになりました。
 しかし、そううまくはいかず、3年生最初の北辰テストで志望校とはかけ離れた成績をとってしまいました。それを見て諦めようとしていたときに、先生方が多くの言葉をかけてくださいました。私の苦手な国語の時間配分や各教科の具体的なアドバイス、なんといってもメンタル面での支え。何度も先生方の言葉に救われました。ときには叱られることもありましたが、そのような言葉により、学力だけでなく人間性の面でも成長することができました。
 山手の先生方は、私を大宮高校まで導いてくれました。本当にありがとうございました。高校でも頑張りたいと思います。

県立大宮

●所沢市立 東中 Y. S.くん
●山手学院 東所沢校
●合格校 県立大宮、大宮開成(特進選抜先進コース)


最後まで諦めないこと
 僕が山手学院に入塾したのは中学1年生の5月頃でした。当時の僕も大宮高校を志望校にしていましたが、大宮高校に入る大変さを全く理解していませんでした。
 3年生になって初めての北辰テストでC1判定になり、そこで僕は大宮高校に入ることの大変さを痛感し、勉強に対する意識を変えました。その成果もあって夏休み明けの北辰テストでは判定をB2にすることができました。その後も基本的にはB1以上の判定を得られていましたが、県公立入試前最後の北辰テストではC3判定になり、完全に自信を失ってしまいました。
 そんな僕を励まし、支えてくれたのは山手学院の先生方でした。僕は先生方から大宮高校を受験する勇気をもらいました。そのおかげで僕は受験勉強をやりきり、大宮高校に合格することができました。山手学院の先生方がいたからこそ、僕は最後まで諦めずに全力を尽くせたのだと思います。本当にありがとうございました。

県立大宮

●所沢市立 向陽中 Y.Y.くん
●山手学院 小手指校
●合格校 県立大宮、城西大学付属川越(特別選抜コース・S入試特待生)


「行きたい」高校へ
 僕は、3年生の春に山手学院に入塾しました。それまで、塾に行ったことがなく、周りに比べ入塾の時期も遅かったため、最初は不安でしたが、学校で扱わない内容も学習することができ、力がついていくことを実感できました。また、3年生の夏まで外部の野球チームに所属していたため、土日の授業やテストに出席できませんでたが、平日に先生方がフォローしてくださったお陰で、勉強にも、野球にも集中することができました。日曜ゼミや集中特訓では、普段と異なる教室、先生、メンバーで授業を受けることで、刺激をもらいました。僕が第一志望を決定したのは冬でしたが、それまで「行ける」高校ではなく、「行きたい」高校に合格できるよう、勉強に励みました。それを支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。山手学院で学んだことを糧に、高校でも頑張ります。

県立大宮●川越市立 東中 M.A.さん
●山手学院 南古谷校
●合格校 県立大宮、大宮開成(特進選抜先進コース)


メリットとアドバイス
 私は、小学校高学年から山手学院で短期講習を受けるようになり、小6の夏に正式に入塾しました。はじめ塾は気が進みませんでしたが、志望校に合格した今、やはり通っていてよかったと実感しています。
 塾のメリットは、毎月のように塾内のテストや模試を受け、その結果や順位表を見ることで他校生徒と自分の力の比較ができ、勉強のやる気にもつながることです。私は、北辰テストの解きなおし勉強会もとても役に立ったと感じます。間違えた問題だけでなく、解けた問題も先生が解説してくれるので内容をよく理解できました。
 私が受験生の皆さんにやってもらいたいことは、模試で間違えた問題の解きなおしです。模試では自分が気づかなかった苦手な分野を知ることができ、重点的に勉強することで力をさらに伸ばすことができます。私はそれを塾で教えてもらいました。塾の先生方には本当に感謝しています。

県立大宮

●さいたま市立 日進中 I.K.くん
●山手学院 日進校
●合格校 県立大宮、栄東(東医クラス)、大宮開成(特進選抜先進コース)


山手学院で学習姿勢を構築
 私は中学校に入学して、それと同時期に入塾しました。最初の頃は勉強に対する意欲がなく、ただ塾から出される課題に取り組むだけでした。しかし、学校のテストなどで友達と競い合っていくうちに少しずつ意欲が湧いてきました。どのような形であれ、少しでも勉強に対するプラスの感情を持つことが大切だと思います。また、先生方の指導や課題を通して、学習姿勢を構築するという基本を山手学院で身につけることができました。
 結果的に無事、合格することができましたが、正直言って受からないのではないかという気持ちの方が大きかったです。このような結果を手にすることができたのは、日々の積み重ねと、先生方の支えがあったからだと思います。これから受験を迎えるみなさんも、自分が考えたことを実行し、最後まで諦めずにがんばってください。