県立川越高校合格を実現した山手学院の塾生による合格体験記です。

2024年

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 S.H.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、川越東(普通コース)


やり続けることの価値
 私は中学2年生の冬期講習から山手学院に入塾しました。塾に行くのがはじめてだったので、塾に行くことに不安を感じていましたが、山手の先生方はとても優しく接してくれて、すぐに通うことが楽しくなるまでになりました。しかし、周囲には自分よりも優秀な人が多く、たくさん勉強していると感じていましたので、山手の先生方に多くの課題を出してもらったり、講座を開いてもらったりしながら、その人達に負けないように、継続的に努力を重ねました。その結果、はじめは結果が振るわなかった北辰テストの偏差値がみるみるうちに上がっていき、同時に勉強の楽しさを覚えるようになりました。そして、第一志望の高校に合格することができました。
 私は、何事も継続すること、自分を信じることの大切さを山手学院で学ぶことができたと思っています。私を支えてくれた先生方や家族、友達に感謝しています。これから受験を控えているみなさんは、今までの努力を信じて頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 S.S.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


復習と自信
 僕は小学6年生の3学期に、山手学院に入塾しました。最初は学習内容や勉強の仕方など、多くのことを不安に思っていました。さらに、学年が上がるにつれ、学習内容が難しくなっていき、実力テストで思うような点数を取れないことが多くありました。しかし、そんなとき、先生がおっしゃった言葉の中で、「復習をすること」と、「自信を持つこと」という二つの言葉が僕を変えたと思います。
 「復習」は授業が終わった後、ノートを見返したり、atama+を活用したりしました。
 「自信」を持つためにには、まず努力を積み重ね、心の中で「自分はすごい。」と念じ続けました。
 ほかにも多くの手段があると思いますが、僕にとってのこの二つの手段が学力を向上させる近道でした。だから、ぜひ、みなさんも繰り返し復習をし、自信を持って取り組んでほしいです。みなさんを応援しています。頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 Y.G.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、川越東(普通コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


諦めずに頑張った結果
 私は中学3年生の授業が開始されるときに、個別指導からクラス指導に変更しました。最初は周りの人が解ける問題を間違えてしまい、もっと早くからクラス指導に変更していればよかったと少し後悔もありました。部活を引退して、夏休み頃から自習室を利用して勉強時間が大きく増えました。自習では、その日に達成したい目標を頭の中でイメージしながら勉強をしました。それに加えて、自分が第一志望に合格した姿を想像しながら取り組みました。夏以降は、平日は放課後すぐに自習室に行き、土日は朝10時から夜22時まで塾にいました。
 受験1か月前からは過去問に取り組み、苦手な分野はatama+でフォローしていきました。志望校判定でDも数回ありましたが、最後まで諦めずに取り組んだことで合格することができました。ここまで努力を続けられたのは、家族・先生・友人のおかげだと思っています。みなさんに感謝を伝えたいです。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 若宮中学校 N.Y.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、開智(S1コース・準特待生)


努力を続ける価値
 私は中学2年生の冬頃に山手学院に入塾しました。通い始める前は、勉強面について特に心配がありませんでしたが、いざ通い始めると、わからない問題や見たことのない問題が多く、勉強に対しての自信が一気になくなってしまった経験があります。その経験を経て、努力を続けた結果、県立川越高校に合格することができました。
 合格した今、これから入試に臨む中学生にアドバイスがあります。模試などの結果が悪くても落ち込まずに、自己分析をし、次に生かすということです。今の成績が悪くても、まだ努力する時間はあります。そこで、本気で改善しようとするときに、勉強の楽しさを実感できると思います。山手学院には本気で取り組み合う仲間・先生がいます。仲間と切磋琢磨し合い、わからないことを先生に聞き、学力を上げることで、合格への道が開けると思います。受験勉強は大変ですが、頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 S.H.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


評定が30→42へ
 私は小学3年生の終わりに山手学院に入塾しました。小学生のときには学校での授業で苦労したことはあまりなく、正直塾に行かなくてもいいのではないかと思っていましたが、中学校に入って授業や習うことのレベルが上がったことで塾に入っておいて正解だったと思いました。私が高校受験を通して学んだことはあきらめないということです。1年生、2年生と部活や友達と遊んだりすることに熱中していて評定が33や30とびっくりするほど低く、偏差値も県立川越高校に受かるほどではありませんでした。
 しかし、3年生に入ってから真面目にやらないとまずいと思うようになり努力すると、評定は42まで上げることができました。塾では夏の集中特訓や冬の集中特訓で死ぬほど頑張り苦手なところをつぶして長所をのばそうとしましたがまさかの最後の北辰で過去最低レベルをたたき出してしまいましたがなんとか合格できました。絶対に諦めないでください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 N.S.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


学力向上への全力サポート
 僕は小学5年生の頃から山手学院に入塾しました。初めは、勉強に対する思いや、高校進学のことについてもあまり興味はありませんでした。しかし、中学に入り、定期テストで学力を数字で測られるようになり、勉強に対する熱意が出てきました。その中で、山手学院から定期テスト勉強に手厚いサポートを受け、自分としては良い結果を残すことができました。それからも、山手学院の先生方のサポートにより、上位の成績を残すことができました。県立川越を目指すようになり、いままで以上の実力が必要になりました。
 受験直前では、ほぼ毎日授業があるため、学力も伸びました。とても大変な時期でしたが、この期間の勉強により、合格できたのだと思います。山手学院は学力向上を全力でサポートしてくれます。受験生のみなさんはこれから大変になると思います。それでもあきらめずに頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東中 I.N.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


最後まで諦めなかったゆえの結果
 私は中学3年生から通塾しようと考えており、山手学院の川越西口校を仲の良い友達がいるという理由で選びました。初めのクラスはV2で、自分はある程度成績が良かったので驚きました。けれど気持ちを切り替え、特進クラスにいる友達に追いつくため必死に授業を受けていました。数日後、私はあるサプライズを塾長からいただきました。それは、私の必死さを買い、特進テストを受けてもよいというものでした。この機会をのがせば次はないと思い、必死に勉強し、特進クラスにあげていただきました。
 友達に会えたことも嬉しかったですが、この恩をなんとか返そうと思い、英語の個別指導や、理社の授業をとり、苦手分野の英語も平均以上を取れるようになった状態で受験をし、見事に合格することができました。ここまで手厚いサポートを自分にしてくれて、どんな逆境からでも合格に導いてくれる山手学院は受験生にピッタリだと思いました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 野田中 K.Y.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、山村学園(特別進学ELコース)


継続は力なり
 僕は中学1年生の頃から山手学院に通っていました。初めは進学クラスに在籍していましたが先生に勧められて特進クラスに入りました。入った当初は勉強に内容が難しく、ついていくのが大変でしたが、諦めないでやり続けていくと次第についていけるようになりました。継続は力なり。このことを山手学院で学びました。また、YOTテストや育辰テストを通じて自分の全国順位や塾内での順位を知ることができ、向上心を高めることもできました。
 このように、山手学院では充実した学習環境と競い合えるライバルと共に高校受験へと臨むことができます。皆さんも山手学院で志望校の合格を目指しましょう!

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 野田中 S.H.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、栄東(東医クラス)、川越東(理数コース)


多種多様な授業多種多様な授業
 私は中学2年生の2月から山手学院に入塾しました。県立川越高校を目指し始めたのは中学1年生のときでした。1年生の頃から、学校の定期テストで上位に入っており、周りから勧めれて目指すようになりました。山手学院に入ったことで、どの教科も成績を上げることができました。特に、9月からの難関公立高校を目指す人を対象としたゼミでは、志望校の合格に向けて国語を除く4教科のレベルの高い問題をほぼ毎週解いていました。そのおかげで、北辰テストや過去問などで良い結果を残すことができました。
 山手学院では北辰テストの対策や理社の対策など数多くの授業があり、受験生のサポートが手厚かったです。受験を控えている人たちは時間を有効的に使うようにしましょう。また、山手学院の対策授業などに積極的に参加するようにしましょう。そうすれば、志望校の合格に近づくはずです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 野田中 T.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)、川越東(理数コース)、星野【共学部】(S類特進選抜コース)


努力を続ける人は報われるサポート
 私は中学校の2年の頃に学校でのテストの点が良くなかったために入塾しました。入塾当初、特進クラスに配属され、周りの学力も高い環境で勉強し、自分の解けない問題を難なく解ける人たちがいることに焦りを感じていました。しかし、月ごとのテストや、日々の勉強を通して基礎的な学力が向上していくことがわかりモチベーションも上がっていきました。そして、2年も終わり、受験が近づいてきていることをひしひしと感じ、授業の雰囲気も引きしまり、さまざまな追加のコースも増え、2年の頃とは違い、応用的な問題の対策が主な内容となりました。
 山手学院では、基礎から応用まで幅広く学びを得ることができ、気を抜くと置いて行かれてしまう環境ではありますが、努力を続ける人には努力が報われるように手厚くサポートしてくれます。山手学院で学んだことは学業だけでなく、これからにつながるさまざまなことも学びました。これからも努力を続けようと思います。

県立川越高校 合格体験談

●浦和実業学園中 H.Y.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、西武学園文理(グローバル特進クラス)


苦手な理社が得意に
 私は中学3年生の冬に山手学院に入塾しました。私の中学校は中高一貫で、そのまま高校に進学することもできましたが、私は高校受験をすることに決めました。ですが、その決断をしたのが中学3年生の夏休み明けだったため、周りの受験生よりも大幅に勉強が遅れてしまいました。ですが、12月から山手学院に入塾し授業を受けると、自分の抜けている部分を補うことができ、最後の北辰テストでは過去一番の成績を取ることができました。
 私は特に理科、社会が苦手でしたが、山手学院の冬期講習や正月特訓のおかげで、理科、社会の苦手意識が消え、むしろ好きになりました。私は山手学院に入塾したおかげで、今があると考えています。受験は最後まで何が起こるかわかりません。私も絶対に落ちたと思っていました。なので受験生は最後の最後まで自分の力を信じて頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 I.R.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、東京電機大学、埼玉栄(普通科αコース)


諦めない姿勢
 夏の総体が終わり、3年生の夏期講習から山手学院を始めました。偏差値は55、クラスはV2、志望校は県立川越高校というムチャクチャなことを言っていました。もちろん、両親や兄姉は「無理だろ。」と笑っていました。しかし、山手学院の先生たちは応援してくれました。そのおかげで、私のやる気はマックスになりました。秋からクラス授業(V2)に加わり、苦手な国語と英語を克服しようとしていましたが、北辰の点数も偏差値も上がらず、悩んでいたところ塾の先生から得意な教科を伸ばすように言われ、理科、社会に力を入れました。
 すると、5教科の偏差値が60に上がりました。でも、まだ偏差値は10足りず、判定はDでした。それでも僕は諦めずに、勉強を続けました。偏差値は63まで上がりましたが判定はCでした。それでも僕は、可能性はほぼないけど川越高校に入りたい一心で、さらに勉強をしました。最後まで合格ラインには達しなかったけど、自分を信じて受験に挑みました。その結果、なんと合格していました。受験生の方は自分の入りたい高校を目指して諦めず頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●K.E.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜Ⅱ類コース)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)


高め合える周りと入試の情報量
 僕は中学3年生の10月頃に山手学院に入塾しました。それまではサッカーのクラブチームで活動しており山手学院の校舎も僕の家から少し遠い距離にあったので、家の近くの塾に通っていました。転塾をして感じたことが二つあります。
 一つ目は生徒の多さです。山手学院にはたくさんの生徒がいて、自分と同じくらいの志望校の人達とめぐり会えました。彼らと共に学ぶことで、慢心せず程よい緊張感をもって学習に取り組めました。
 二つ目は、受験に関する圧倒的情報量です。過去の生徒の情報による過去問の志望校判定や、予想問題、受験用のオリジナル教材などのさまざまな学校等では得られないものがあります。これらのものから自分の弱みや強みを知ることで的確な勉強ができました。山手学院の先生方は本気で僕達に指導をしてくれます。それに応えるように僕達も本気ならば必ず学力が上がると思います。短い期間でしたが本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 A.S.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース特進クラス・A特待)、城西大学付属川越(特別選抜コース・S特待)


高めえる周りと環境
 僕は中学2年生の3学期の定期テストが終わってすぐに、山手学院に入塾しました。最初のクラスはV2で北辰テストでの偏差値は57と進学校を目指すにはかなり厳しい状態でした。でも、春期講習を取り組み、中学3年生となって僕は勉強にもっと本気で取り組もうと思うようになりました。そして、1学期中にV1へ上がり、夏期講習からは特進クラスに入ることができました。特進クラスではまわりのレベルについていくことが大変でしたが、まわりについていこうと必死に勉強していったからこそ、より学力をのばして、最後まで勉強し続けることができたのだと思いました。
 山手学院に入ったから、ここまで勉強を続けて行きたい学校に合格することができたと思います。高校には合格しましたが、もちろんここで勉強が終わりになるわけではないので、これからも勉強を続けていくようにしたいです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 福原中 H.S.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


目的にあった授業教材
 山手学院に通っていたからこそ、私は志望校に合格できました。山手学院はこの中学校3年間の学習をサポートしてくれました。定期テスト期間ではテスト対策勉強会を開いていただき、テスト範囲をしっかり固めることができました。受験期では入試対策勉強会やさまざまなゼミを設けてくれました。それによって入試の対策をしっかりと行うことができました。また、私は山手学院がくださった教材にとても感謝しています。社会の記述がつまった記述問題集や入試直前予想テストなど、これらの教材は受験勉強で何をすればよいかわからなかった私を助けてくれました。
 そして自分の苦手だったところを少しずつ改善することができました。最後にこれから高校受験を控えている皆さんへ、山手学院を最大限生かしましょう!わからないところは先生に質問したり、もらった教材をやりきったり、悔いのないように頑張ってください。来年の春、皆さんにも桜が咲きますように!!

県立川越高校 合格体験談

●志木市立 志木第二中 I.A.くん
●山手学院 志木校
●合格校 県立川越、栄東(東医クラス・A特待)


小さな目標から大きな目標へ
 僕は中学校入学とほぼ同時期に山手学院に入塾しました。中学校では定期テストが始まるのでとても不安でしたが、山手学院での日々の授業や定期テスト対策などの手厚いサポートのおかげで、良い成績を収めることができました。
 また、山手学院では、勉強だけでなく、高校の情報や勉強の仕方など、さまざまなことを教えてくれました。そのおかげで、早い段階から受験を意識した生活をすることができました。本当に感謝しています。
 僕が受験勉強で感じたことは、目標を設定することの大切さです。明確な目標があると、それに向かって何をするべきかが見えてきます。これから受験を控えている皆さんは不安も大きいかと思いますが、まずは目標を明確にし、何をすべきかをよく考えて頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●志木市立 志木第二中 I.I.くん
●山手学院 志木校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


勉強する意志の大切さ
 私は中学2年生の冬頃から山手学院に転塾してきました。山手学院に入る前までは義務的に勉強をしてしまっていて最低限の勉強しかしていませんでした。しかし、山手学院に入塾してからは自分の志望校に入りたいという明確な目標をもち、勉強を自ら進んでするようになり、志望校に合格をすることができました。
 僕はこの経験から勉強において大切なことは自ら勉強をしようとする意志だと思います。山手学院では自分のレベルにあった授業を受けることができ、自分自身のわかっていなかったところを見つけてもらうことができました。

県立川越高校 合格体験談

●志木市立 志木第二中 S.S.くん
●山手学院 志木校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


不安なときこそ勉強する
 私は中学3年生の春から山手学院に入塾しました。それまでは勉強を自主的にやることはなく、川越高校を受験するなど一切思っていませんでしたが、入塾してからは少しずつ自分を変えていくことができました。
 その契機となったのは山手学院で自分より数段上のレベルにいる仲間やいい先生方と出会うことができたことです。身近にその人たちがいたおかげで、身近な人を目標にして、努力することができました。また、先生方のサポートがとても手厚いものであり、先生方の授業や質問対応などは私にとって合格には欠かせないものでした。最終的に偏差値も70前半まで上がり志望校に合格できました。
 受験が近くなると不安な気持ちも大きくなりますが、そんなときこそペンを握って勉強してください。応援しています。
 最後に、私が山手学院で得られた経験や知識は今の私の基盤になっています。先生方、ほんとうにありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●朝霞市立 朝霞第二中 K.J.くん
●山手学院 志木校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


最高の環境
 私は小学5年生のとき、そろばんを習うために山手学院に入塾しました。初めて得意なものができて自信につながりましたし、大きな目標に立ち向かう力も培われたと思います。山手学院の雰囲気が好きだったので、中学1年生からクラス授業に参加することにしました。
 山手学院の授業の進度は速く大変でしたが、基礎から応用まで丁寧にかつ楽しく学べてよかったです。また、毎週の小テストをはじめ、さまざまなテストに追われていましたが、そのたびに復習したことで、その後の成果につながりました。先生がおっしゃった「学習は積み重ねである。」はその通りだと感じました。
 受験当日は「自分は絶対に絶対に受かる。」という自信を持って挑むことができました。その背景には、これまでの努力や山手での膨大な演習、直前まで先生方が添削してくださったことや励ましがあったと思います。
 皆さんには日頃の努力はもちろん、切磋琢磨できる友人や最高の先生方とともに自信と希望をもってほしいと思います。頑張れ!

県立川越高校 合格体験談

●富士見市立 勝瀬中 K.Y.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


得点力が安定した
 僕は中学2年生から山手学院に入り、授業を受けました。基本的に全ての授業に参加しました。今までは学校のテストの点数に幅がありましたが、入ってからは得点が安定して取れるようになり、その結果、内申点も上昇しました。家ではあまり勉強をしていなかったのが、塾に行くようになったことで、知識が定着するようになりました。
 3年生になってからは、夏期講習や年末年始の集中特訓を積極的に受け、新たな知識を身につけることができました。また、過去問を解いて問題の傾向をつかんだり、模擬試験を解いてテストの雰囲気を知ったりしました。
 1月には私立の試験で川越東高校に合格し、2月には第一志望の県立川越高校に合格することができました。
 これからは、大学受験に向けて高校での勉強を頑張り、旧帝国大学や早慶などの難関大学に合格できるようにしたいです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 砂中 N.K.くん
●山手学院 新河岸校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース)


受験の振り返り
 私は理社の出来具合がとにかく悪かったので、3年生の半ばで理社の授業を受講し始めました。課題の提出が遅れてしまうこともありましたが、その分、勉強会や自習室に足を運び、勉強しました。解答を読んだり、先生に質問したりして、同じ問題を何回も解き直しました。
 数学は発展問題を解くのは山手学院の授業だけにして、それ以外は基礎を繰り返し解きました。公式を覚えることが苦手なので、その公式を使う問題をたくさん解きました。
 反省点は英語の勉強が疎かになってしまったことです。もっとバランス良く勉強するべきだったと思います。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 高階中 M.K.くん
●山手学院 新河岸校
●合格校 県立川越、城北埼玉(本科コース特進クラス)


自信に繋がる受験
 私は中学2年生の冬から山手学院に通い始めました。その頃は家庭学習をほとんどしていなかったこともあり、慣れるまでが大変でした。しかし、同じ塾に仲間や、わかりやすくておもしろい授業をしてくれた先生方のおかげで、勉強を続けることができました。
 勉強に集中できなかったときや、偏差値が上がらないときには、先生や家族に心配を掛けさせてしまいました。今考えると、もっと勉強と遊びのメリハリをつけて生活すればよかったと反省しています。これから受験する方々も、勉強が嫌になることがあるかもしれません。でも、悔いが残らないように目標に向かって進んでください。
 最後まで諦めずに第一志望校に挑戦できたことは、自分にとって自信になりました。山手学院の先生方のおもしろい授業はすごく楽しかったです。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 霞ヶ関東中 Y.K.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、西武学園文理(先端サイエンスクラス)


支えてくれた先生方に感謝
 僕は中学2年生の3学期から山手学院に通い始めました。初めは所沢北高校の理数科に行こうとしていましたが、中学3年生の秋まで受験勉強をしていなかったため、思うような結果を出せませんでした。そのため、まずは授業の課題を完璧に仕上げることにしました。そのようにしてから、北辰テストで高得点を取れるようになり、志望校を川越高校にしました。しかし、川越高校志望者の平均点が高い社会が苦手で悩んでいました。そんな中、山手学院の先生から、入試までの残りの期間は社会を集中的に勉強するようにアドバイスを受けました。それを実践したところ、苦手だった社会でも点が取れるようになり、川越高校に合格することができました。
 今まで支えてくれた先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 霞ヶ関東中 K.H.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


すばらしい学習環境と指導
 僕は山手学院に通い、すばらしい学習環境とすばらしい指導のおかげで県立川越高校に合格することができました。
 霞ヶ関校では、1年生の頃から入試を意識した授業を行っていました。そのおかげで、早い段階で基本知識が身につき、さらには応用力も身につけることができました。
 また、先生方が独自に作成してくれたプリントに取り組んだことでさまざまなパターンの問題の対策ができました。おかげで入試当日では難なく問題を解くことができました。
 霞ヶ関校の先生方は僕たちの合格のために常に全力でサポートをしてくれました。そのおかげで僕は入試本番で自分の力を発揮することができました。先生方への感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 鯨井中 Y.Y.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


油断大敵
 私は入試を通じて油断することの危険さを感じました。
 私は12月の北辰テストでA3判定だったのですが、1月の北辰テストではC3判定まで落ちてしまい、とてもショックを受けました。その後いろいろ原因を考えましたが、12月の北辰テストでの慢心が原因だと思いました。今振り返ると、勉強の質や時間が12月から1月の間は落ちてしまっていたと思います。
 1月の北辰テストから、私の勉強のやり方が変わりました。過去問を解くときは本番と同じような緊張感をもち、何回も丁寧に見直しをすることを心がけました。数学の大問1でのミスをゼロにすることを特に意識しました。入試本番でも見直しをしっかりと行い、確実に点をとり、無事に合格することができました。
 受験生のみなさん、一時の油断によりピンチに陥ることがあるので、最後まで努力を継続していきましょう。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越西中 I.R.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


受験勉強を楽しく進める
 中3の4月、受験勉強といっても何をすればよいかわからず、焦っていました。そして、友達に勧められた山手学院に入りました。塾での勉強は大変でした。だけど、授業では学校では習わないことを学ぶことができ、予習もたくさんできました。また、周りも勉強している人が多く、その人たちに引っ張られ、モチベーションを高く勉強をすることができました。
 そして、日が経つにつれ、どんどん偏差値が上がっていき、受験勉強を楽しく進めることができ、最終的には志望校に合格することができました。これから受験に臨む人、山手学院にはたくさんの良い先生がいます。良い教材もあります。どうせ勉強するなら全力でやった方が楽しいです。ぜひ、山手学院の先生の授業を思う存分受けて受験勉強を頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 千代田中 K.T.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、栄東(αクラス)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


最高の環境
 私は元々、勉強習慣など生活の中にはなく、部活などに没頭した2年間を過ごし、受験について意識し始めたのは中3の夏からでした。模試などの結果を見て、厳しい現実を見ている中、入塾したのが山手学院でした。
 先生たちからのサポートや自習室、授業、特訓と多くのコンテンツがあり、最初こそ戸惑ったものの、2か月ほど経つと、受験に向けての意識が大きく変わったと自分自身実感できました。しかし、実際順調に成績が上がったわけではなく、志望校の変更も視野に入れていた中、先生との面談や、集中特訓で他校の生徒を見て刺激を受けたりすることで、最後まで諦めずに走りぬくことができたと思います。
 先生方や仲間たちと共に高め合うことのできる最高な環境が山手学院にはあります。笑顔で最高の春を迎えるために、自己を高め目標を見据えて計画性を持って努力することの大切さを学べたことに心から感謝しています。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 千代田中 Y.A.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


自習室の大切さ
 僕は塾に入りたての頃は、自習室が周りに知らない人ばかりで緊張して、そんな空気感が苦手でした。だから僕は自習室をあまり利用する気になれず、家で勉強しようとしました。自習室よりは居心地がよく、集中できると考えていましたが、室長の先生に「家じゃ集中はできない。」と喝を入れられ、それからは友達と一緒に自習しました。今まで自習は一人でやっていましたが、友達と一緒に自習室に行くことで、自習室の空気感にも少しずつ慣れて緊張感が薄まり、勉強に集中できるようになりました。その結果、勉強時間は多くなり効率は上がりました。
 あのとき、先生が喝を入れてくれたので自習室を利用する気になったし、勉強時間の少なさも自覚できたので感謝の気持ちでいっぱいです。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 住吉中 K.S.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、星野【共学部】(S類特進選抜コース・特待生第3種)


早めに英語をやろう
 僕は英語の成績が伸び悩んだため、中学2年生になる春から山手学院に入塾しました。英語の授業はとてもわかりやすく、宿題の量が多かったため、英語に触れる時間が増え、成績が上がっていきました。中学3年生になり部活と勉強の両立が難しかったですが、先生方が志望校に合格するための勉強方法を示してくれたおかげで1学期の間に勉強する習慣を身につけることができました。
 家での勉強は北辰テストで解けなかったところや、理社を重点的にやり、わからないところは先生に聞くというようにしました。それを繰り返すことで確実に身についていると北辰テストや模試で実感ができ、公立受験まで走りぬけることができました。今年受験生になる人は夏休みが終わるまでに英語が安定して取れる状態になっておいた方がいいです。それが難しいと感じる人は先生方を頼りまくりましょう。受験当日までメンタルもしっかりと保ち、頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 千代田中 T.S.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


合格の秘訣
 僕は自習室を効率的に使うことができました。自習室は自分に合った方法で、自分のペースに合わせて勉強することができます。僕は家ではあまり集中して勉強することができなかったので、自習室の利用が多かったです。放課後だけでなく、休日や講習のあとに自習室で復習をすることで頭にもよく定着します。そのために30分から1時間ほどの短い時間で自習室を使うことが大事だと、僕は感じました。
 また、自習室は静かな空間ですが、周りには勉強している仲間がいるので一人ではないという気持ちが湧き諦めずに勉強することができました。
 授業をしっかりと受けて、自習室を効果的に使い、苦手なところやわからないところを積極的に先生方に質問し、目標を立てて勉強したことが学力を上げ、志望校に合格できた理由だと思います。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 坂戸中 M.M.くん
●山手学院 坂戸校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース特進クラス・A特待)


受験勉強を通して学んだこと
 僕は、この受験勉強を通して学べたことが三つあります。
 一つ目は、ゲームやスマホはやめるべきということです。僕は中2までは一日中ゲームをやっていることがたくさんあり、勉強に集中できていました。しかし、中3になったらゲームやスマホをやめました。その結果勉強に集中できるようになりました。
 二つ目は、自習室には毎日行くべきということです。自習室にいけば、家よりも集中することができ、また、わからないことはすぐに質問することができます。そうすることで日々の学習を身につけることができました。
 そして最後に、そのときの結果を気にしすぎないということです。僕は模試や演習問題の結果を気にしすぎてしまい、気持ちが乗らない日が多くありました。これは僕の反省点です。そのため、これから受験生になるみなさんにそのときの結果を気にしすぎないということを伝えたいです。これからがんばってください。

県立川越高校 合格体験談

●鶴ヶ島市立 鶴ヶ島中 T.H.くん
●山手学院 坂戸校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


山手学院への感謝
 僕は3年生になる春に山手学院に入塾しました。入る前は家で勉強することがまったくなく、定期テストでも良い結果が出せませんでした。しかし、山手学院に入ったことでそれまでの生活が変わりました。勉強に集中して取り組める環境が整っていることや、山手学院に通うほかの生徒たちが意欲的に勉強に取り組んでいる姿勢に刺激され、僕も毎日勉強ができるようになりました。北辰テストの結果も徐々に上がっていき、志望校が今まででは考えられなかった高校を目指せるようになりました。
 山手学院は僕にとって人生を変えてくれた存在です。感謝しています。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 城山中 I.E.くん
●山手学院 東毛呂校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


学習習慣の重要性
 僕は小学3年生の時から山手学院に通い始めました。小学生のころは自分の趣味に没頭していたため、家で自主的に勉強することはほとんどありませんでした。しかし、山手学院での授業や宿題を通して、学力は少しずつ向上しました。
 中学生になるころには家でも自主的に勉強するようになり、良い成績を取ることができました。受験期には通常授業に加えて、夏や冬の集中特訓、難関ゼミや公立ゼミにも参加しました。その中で、同じ目標を持つ仲間から多くの刺激を受けながら勉強に励み、学力を大きく向上させることができました。受験当日は自信を持って試験に臨み、無事に合格することができてよかったです。長い間本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●狭山市立 柏原中 N.S.くん
●山手学院 狭山校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


伝えたいこと
 僕は中学2年生の4月から入塾しました。川高に合格するまでの受験勉強を通して、僕が皆さんに伝えたいことが二つあります。
 一つ目は、塾で習ったことを必ず復習するべきだということです。僕は最初、実績と歴史ある塾に入塾したのだから、塾の授業さえ聞いていれば問題ないと思っていました。その甘い考えから、復習を怠っていたら中学3年生になって、ひどく後悔をしました。あとから勉強に追われ、つらい思いをするので、そうならないためにも復習する習慣をつけることを強くオススメします。
 二つ目は、山手学院の9月から始まる合格必勝ゼミに参加するべきだということです。僕はこのゼミに参加してから、模試の成績が大幅に躍進しました。その結果、自分に自信がつき、さらに学習を進めることができました。このゼミに参加したことが、川高に合格できた大きな理由の一つです。受験生の皆さん、最後まで頑張ってください。応援しています。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 所沢中 I.R.くん
●山手学院 所沢西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


志望校合格、決め手は理社
 僕は中2の終わりごろに山手学院に入塾しました。それまで、僕はまったくと言っていいほど勉強をしていませんでした。しかし、山手学院で同じクラスになった人たちのレベルの高さを知り、みんなを超えたい、川越高校に受かりたい、という思いで勉強を始めました。
 僕は理社ができなければ合格していなかったと言えるほど、重点的に理社を勉強しました。理社はやればやるほど新しい知識を得られることが興味深く感じられたので、どんどんハマっていったのだと思います。また、似たような問題が多く、練習を重ねるほどできるようになることが実感でき、勉強のモチベーションになりました。
 また、僕は不安になりやすく、北辰テストの後や入試前はとても気持ちが不安定になりました。しかし、山手学院で本番を意識した問題演習を授業で繰り返していくことで本番への不安がなくなり、当日も自信を持って戦うことができたのだと思います。
 僕が合格できたのは山手学院のおかげです。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 南陵中 Y.K.くん
●山手学院 所沢西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


日々の積み重ねと勉強の習慣、そして自信へ
 僕は中学2年生の夏期講習から山手学院に入塾しました。入塾する前、1年生のときと比べてだんだんと定期テストの点数が下がっていました。2年生の2学期からはV1クラスに入り、日々の勉強の習慣を身に付けることができ、定期テストの点数も上がっていきました。この習慣こそが合格に繋がったのだと思います。
 3年生になって特進判定テストに合格でき、夏期講習や冬期講習、集中特訓に参加して、第一志望の高校に向けてコツコツ努力をしました。
 残念ながら入試の10日前に体調不良になってしまい、1週間ほど思うように勉強することができませんでした。半ばあきらめかけていましたが、入試直前の最後の数日は、少しでも取り戻そうと自習室に通い、本番を迎えました。
 振り返ると、やはり日々の積み重ねが大切であり、勉強の習慣が自信になりました。山手学院に通った約2年間、お世話になった先生方にとても感謝しています。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 南陵中 T.K.くん
●山手学院 所沢西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


後輩のみなさんへ、受験三箇条
 私は受験を通していくつかの大切なことを学びました。
 一つ目は、解き直しをすることです。私は問題の解き直しをすることで、自分はどこが苦手なのかを知ることができ、その弱点の対策ができました。また、解き直しをしていたことで、同じような問題がスラスラ解くことができ、解き直しの大切さを実感しました。
 二つ目は、得意な科目をつくることです。私は勉強が好きではありませんでした。しかし、好きな科目である数学は楽しみながら解くことができました。すると、自然と成績が伸び、数学は得意科目になりました。得意科目に頼りすぎるのはよくありませんが、点数が取れると思える科目があると、少し心に余裕を持つことができました。
 三つ目は、後悔しないようにすることです。私は受験勉強の最中にあっても、ゲームをやりたいことやスマホを触りたいことが多くありました。しかし、そのような誘惑を抑え勉強に集中しました。今では我慢をしてよかったと思っています。これから受験を迎える方は、全力を出して、後悔がないようにしてほしいです。
 受験で学んだことをこれからの生活に生かしていきたいと思います。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 北野中 M.Y.くん
●山手学院 小手指校
●合格校 県立川越、錦城(特進コース)、狭山ヶ丘(Ⅰ類)


壁を乗り越えて
 私は中学2年生の春から山手学院に通い、県立川越高校に合格できました。
 私が入塾してすぐのころは、所沢北高校を目標としていましたが、夏期講習や集中特訓を通して予想以上に学力を伸ばすことができ、川越高校を目指すようになりました。しかし、もちろん最初から安全圏を取ることはできず、実力が停滞したこともありました。このとき、塾の先生方は私の弱いところを細かく分析してくださり、少しずつでも実力を伸ばすことができました。
 受験生は全員に大きな壁が立ちはだかります。私も初めての学校選択型の北辰テストの英語は40点台でした。このときも先生に頼り、英語の個別指導を始めました。すると、実力はぐんぐん伸び、英語も大きな得点源となりました。
 受験前は模擬テストで落ち込むこともあると思います。しかし、その間違いを次に生かせるとポジティブに考え、結果に一喜一憂し過ぎずに頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 武蔵中 M.K.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、狭山ヶ丘(Ⅰ類・奨学生)


山手のおかげで合格できました
 私が山手学院に入塾したのは中学3年生の春期講習からです。私の志望校の県公立高校は難易度の高い学校選択問題を採択しており、不安を感じて塾を探しました。周りで川越高校や川越女子高校へ進学した先輩たちが山手学院をすすめてくれたので入塾を決めました。
 私は勉強が嫌いで家では勉強できないので自習室に毎日通いました。自習室でわからないところは先生方に質問をして解決をしました。成績が思うように上がらず、落ち込んでいたときには、山手の先生方に励ましてもらってなんとか乗り越えられました。入試当日、山手の授業で扱った問題が多く出ました。山手にはいって本当に良かったと思いました。
 私が志望校に合格できたのは、山手の先生方のおかげです。お世話になりました。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 藤沢中 H.Y.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


高い意識で早めに決めた志望校
 私は小学校4年生の時に志望校を決めており、小学生の時から合格に向けて学習に励んでいました。中学校に入ってからも勉強に対する意欲をもち、中学2年生の春から山手学院の一員になりました。初めは理科と社会のインプットや演習を重点的に行い、中学3年生の秋からは国数英にも力を入れていきました。定期テストも一桁の順位が安定して取れるようになりましたが、北辰は安全圏にまでは及ばないことも多く、安定した成績を維持することの難しさを感じました。入試直前になると不安でやる気が失せましたが、山手の先生方、家族、切磋琢磨してきた友達の励ましもあり、合格に繋がりました。
 今、この作文を読んでくださっている人の中には私と同じような高校を目指す人がいると思います。大切なのは「自分の意志を持つ」「目標を早めに決める」「できるうちにコツコツ少しでも勉強する」「自分のベストな勉強法を見つけておく」です。皆さんの健闘を心から祈っています。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 豊岡中 K.S.くん
●山手学院 入間校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


不安を乗り越えて
 私は2年間山手学院に通塾し、先生方にはとてもお世話になりました。中学3年生になると勉強の内容が難しくなり、とても不安でしたが、先生方に優しく教えていただいたおかげで、なんとか理解することができました。
 志望校は、当初「ここに行きたい。」という強い気持ちがなく、なかなか決まりませんでした。しかし、文化祭や学校見学などに参加したことで、通学する生徒の雰囲気や、授業の様子を知ることができ、だんだんと「この学校に行きたい。」と思うようになりました。その一方で、北辰テストではC判定ばかりでした。落ちてしまうのではないかという不安が大きかったのですが、自分の苦手な教科・分野を中心に勉強して、対策をし、直前まで勉強をし続けました。その結果、志望校に合格することができました。
 入試直前まで志望校判定が悪くても、合格することはあるので「行きたい」と思う学校に通うために、最後まで諦めずに勉強することが大切だと思います。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 南古谷中 I.H.くん
●山手学院 南古谷校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


頼ることも必要
 私の受験勉強を振り返ってみると「家庭学習」という点においては、まったく充実したものではありませんでした。受験へのプレッシャーを感じてはいたものの、テレビ、スマホなどの誘惑に負け、ついサボってしまうという日が毎日のように続いていました。しかし、山手学院の先生方の授業と、真剣に向き合う生徒達で生み出される空間で、私もとても集中して学習に取り組むことができました。また、家庭学習についてのアドバイスや、受験に対するメンタルの保ち方など、授業以外でもとてもサポートをいただきました。
 一人では、そして家庭だけでは、できることが限られています。先生の授業や助言に頼り、誘惑の少ない塾で勉強することで、効率的な学習ができるでしょう。誰かに頼りすぎることは良くないことですが、誰かに頼ることでしか孤独感を取り去るのは不可能です。効率面でも、メンタル面でも「頼る」ことが合格までの道を縮める一つの方法だと思います。

県立川越高校 合格体験談

●和光市立 大和中 N.H.くん
●山手学院 個別スクール和光校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


実践形式の演習で実力アップ
 私が受験において大事だと思うことは、得意・不得意を明確にすることと、実践的な演習問題をたくさん解くことだと思います。
 私は中学3年生の夏休みに、中学3年間で解いた定期テストを全て解き直しました。定期テストを全て解き直すと、自分自身の得意・不得意が明確になりました。私は苦手とする単元を中心に何度も問題を解き直しました。
 また、私は国語が本当に苦手だったので、いろいろな問題を解きました。12月からは、全国の公立高校の入試問題を解くようにしました。実践的な演習をするときは、時間配分や速く問題を解く練習をするように意識をしました。そうすることで正解を導く実力をつけることができました。私は得意・不得意を明確にし、実践的な演習を中心に受験勉強に取り組みました。そして第一志望に合格することができました。山手学院の先生のみなさん。手厚いサポートをしていただき大変ありがとございました。

県立川越高校 合格体験談

●和光市立 第三中 S.K.くん
●山手学院 個別スクール和光校
●合格校 県立川越、星野【共学部】(αコース)


あきらめない気持ちが大事
 私は部活動でクラブチームの水泳を頑張っていました。そのこともあり、入試への学習の取り組みが遅くなりました。入試を本気で意識し始めたのは中学3年生の水泳の大会が終わってからでした。それから高校選びを始めました。川越高校の説明会に参加しました。高校の先生のお話を聞いているうちに、ぜひ川越高校に入りたいと強く思うようになりました。そこから勉強を頑張るようになりました。
 しかし、北辰テストの得点は思うように上がらず、志望校判定は合格圏内が出ることはありませんでした。何度も第一志望を諦めそうになりました。きっと、周りの人たちからも川越高校に合格できるなんて思われていなかったと思います。それでも、私は川越高校に合格したいと思いました。絶対に志望校に合格したいと強く強く思いました。諦めないで最後まで頑張る気持ちを持ち続けました。学校を休んで勉強しようかとも思いました。しかし、学校も卒業間近です。同級生と過ごす時間も大切にしたいと思い、入試直前も学校を休まずに通学しました。学校に行くとすごく緊張していた気持ちが落ち着いていきました。諦めずに、いつもと同じ生活をして入試に臨みました。当日の試験は落ち着いて入試に臨むことができました。

2023年

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 M.Y.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース)


他の人より早く勉強を!
 僕からは、志望校に合格するために必要だと思ったことを、3つお話しします。
 1つ目は、他の人より早くに勉強を始めることです。中学校の定期テストに向けて熱心に勉強しておくと、後の勉強がとても楽になります。一度勉強したことが頭から全てなくなることはないので、少しだけでも予習や復習をしておくとよいと思います。
 2つ目は、夏休みに全力で勉強することです。中学3年生は「夏休みが勝負」とよく言われますが、実際、ほとんどの人はあまり勉強していませんでした。そのようなときに、いかに努力をして他の人より前に立てるか。それが、その後につながっていきます。
 3つ目は、リラックスする時間をつくることです。ずっと勉強していると疲れてしまうし、頭も働かなくなります。休みはしっかりとりましょう。
 以上の3つを意識すれば、きっと合格できます。頑張ってください。応援しています。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 K.A.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、川越東(理数コース)


やるべき勉強を完璧に
 僕は、小学5年生のときから山手学院に通い始めました。しかし、中学3年生の受験期になるまでは定期テストの勉強しかしていませんでした。そのため、北辰テストなどの実力テストでは思うような結果を出せませんでした。定期テストは暗記だけでもある程度の得点を出せますが、実力テストはそうはいきません。実力をつけるための勉強法をよく知らなかったので、最初は受験勉強をスムーズに進められませんでした。そのため、まずは山手学院の先生方から出される課題を完璧に仕上げるようにしました。そのようにしてから、実力テストでも高得点をとることができるようになりました。結局、僕はこのやり方でしか、勉強しませんでした。このことから、山手学院の先生方が言うことは正しく、長年、受験指導を経験している先生方を信用して勉強すれば、志望校に合格できるということを知りました。だから、受験生のみなさんも、言われたことを素直にやってみましょう。頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 K.K.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、川越東(普通コース)、大宮開成(特進選抜Ⅱ類コース)


自分を信じて
 私は小学6年生の冬頃から山手学院に通い始めました。私が県立川越高校に合格することができたのには、2つの理由があります。
 1つ目は自習室に毎日行くことです。私は、家では勉強することがあまりできませんでした。しかし、自習室へ行くと、集中して勉強することができました。また、自習室へ行くことで、わからない問題を先生方に質問することができました。
 2つ目はライバルを作ることです。ライバルに負けると「もっと勉強しなければ」と思うことができます。
 受験期には偏差値が思うように上がらないときもあります。そんなときにこそ自分を信じ、勉強し続けてください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 初雁中 F.R.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


努力をする環境が大切
 僕は、小学6年生の終わり頃に山手学院に入塾しました。元々勉強に興味がなく、入塾したばかりの頃は、あまり自習をしませんでした。しかし、中学校に入学し、先生とも頻繁に面談をするようになると、自分の志望校が少しずつ見えてきました。僕は中学2年生の頃から県立川越高校に憧れを持ち、この学校に入りたいと思うようになりました。このことを相談すると、すぐに自分の苦手な分野を分析し、克服の仕方を教えてくれました。授業のない日には対策授業を組んでくれたり、毎回の北辰テストの後には解説授業も行ってくれたりしました。わからないことがあったときには、すぐに教えてもらい、自分の能力を向上させるサポートをしていただきました。それらのおかげで志望校合格をつかみ取りました。学力を上げるためには自分の努力が最も大切だと思います。しかし、努力をする環境も同じくらい大切です。自分にとって適した環境である山手学院に通って本当に良かったと思っています。先生方ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 初雁中 K.S.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース・Ⅱ特待)


本質を理解しよう!
 本質を理解することが合格への近道です。ただ塾へ来て解き方を覚えて帰る、それでは成績は伸びません。人に説明したり、ある公式が成り立つ理由を証明してみたりすることが本質の理解につながります。本質を理解できるようになれば、解ける問題の幅が一気に広がり、勉強が楽しくなるはずです。勉強が楽しくなれば、もうそれは最高です。
 自分を信じ抜くことも、とても大切で欠かせないことです。自分が合格しないわけはない、自分が合格できなかったら、全受検生が落ちる、そういった強い自信を持ってください。その自信が合格という勝利につながります。僕は、その自信があったから合格できたと思います。ただ、自信と油断は全くの別物です。自信があるからといって、油断して勉強しないと周りに差をつけられてしまいます。僕は油断したので、冷や汗をかきました。僕みたいには絶対にならないでください。自信を持って強い気持ちで取り組めば、きっと合格できる。大躍進してください!

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 初雁中 O.K.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


絶望的な状況から合格!
 私は偏差値も内申も志望校に対して全く足りず、絶望的な状況でした。そのため、先生のアドバイスに従って、自習室に行くようにしました。最初のうちは、自習室へ行くことが苦しく辛かったのですが、先生のアドバイスを信じて、2か月間、命を削る思いで必死に筆記用具を持ち続けました。すると、12月の北辰テストでは志望校の偏差値帯に乗ることができました。そして、志望校に合格することができました。何度も面談を重ねて、戦い方だけでなく、今何をすべきかを教えてくれた先生には感謝の気持ちでいっぱいです。内申点が大幅に足りなくても合格できます。だから、みなさん、ぜひ自習室へ行き、先生に質問しましょう。県立川越高校で待っています。頑張れ受験生!

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 富士見中 O.E.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース・A特待)


最後まで諦めなかったゆえの結果
 僕が県立川越高校に合格することができたのは、心の底から、この高校に行きたいと思い、最後まで諦めなかったからだと思います。
 僕は初めから県立川越高校を目指していましたが、中1・中2の成績の大切さや県立川越高校に合格することの大変さを全く理解していませんでした。僕は中3になって、それらの重要性が徐々にわかり、夏休みに自分の苦手な社会を克服するなど、勉強中心の生活に変え、たくさんの努力をしましたが、最後の1月の北辰テストでも良い結果が出せず、とても不安でした。しかし、ギリギリまで諦めずに勉強を続けたため、入試当日も自分が取り組んできたことを信じて全力を出し切ることができました。そして、県立川越高校に合格することができました。
 山手学院は自習室を長時間開放してくれたり、自分に必要な課題をくれたり、進路について一人一人熱心に考えてくれたりと、全力でサポートしてくれます。これから受験を控えているみなさんも、最後まで諦めずに頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東中 M.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、大宮開成(特進選抜先進コース)


苦手科目と向き合って
 僕は小学6年生のはじめごろに山手学院に入塾しました。小学生のときは特に問題はありませんでしたが、中学生になってからだんだんと苦手な教科が浮き彫りになってきました。それは理科と社会でした。理科は点がとれるときととれないときとの差が激しく、社会は常に点がとれていなかったので、「どうして周りの人たちは理科・社会で得点できるのだろう」と不思議に思うこともたびたびありました。
 中学3年生の2学期から理科・社会の授業も受講するようになりました。僕は内申点も低かったので、なおのこと理科・社会の苦手を克服し、当日点で勝負をしなければなりませんでした。
 最後の最後まで理科・社会の知識を頭にたたき込み、本番に臨みました。その結果、理科・社会でかなりの手応えを感じることができ、無事に合格することができました。僕の、理科・社会をはじめとする5教科のレベルを上げてくださった山手学院の先生方には本当に感謝しています。4年間本当にありがとうございました。
 これから受験をするという人たちは、内申点には本当に気をつけましょう。

県立川越高校 合格体験談

●狭山市立 中央中 Y.R.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)


効率良く勉強すること
 僕は中学1年生の冬あたりに山手学院に入塾しました。最初はまったくと言っていいほど勉強ができなくて、学校内でも低い順位でした。それでも山手学院の先生方は僕の成績が良くなるよう取り組んでくれて、無事第1志望に合格することができました。特に受験前に解いた予想問題のおかげで入試当日リラックスして試験に取り組むことができました。
 これから高校受験をひかえるみなさんへのアドバイスは、無駄な時間を減らそうということです。そうはいっても机にもっと長い時間向き合うのではなく、歯を磨いている時間などに軽くワークを見るなどといった程度でいいと思います。そのように工夫して効率よく勉強することができればきっと良い結果が待っていると思います。みなさんが合格できることを心から願っています。改めて山手学院の先生方、本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 野田中 T.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、城西大学付属川越(特別選抜コース)


山手学院なら力になってくれる
 僕は山手学院に通っていたおかげで、無事に志望校に合格することができました。僕は学校での成績が伸びず、評定も同じ高校を志望する人たちのなかではかなり低い方でした。それでも山手学院の先生方は諦めず、丁寧にサポートをしてくださりました。最後まで支えてくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。何度諦めたくなっても勉強をやめたくなってもここまで続けられたのは、先生方の分かりやすい授業があったからです。
 心から尊敬できる先生ばかりの山手学院なら、自分の志望校合格の実現に必ず力になってくれると僕は胸を張って言えます。これから山手学院に通う人は、先生方を信じ、自分を信じて頑張ってください。「山手に通っていて良かった」と言える日がきっと来ると思います。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 F.S.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、城北埼玉(本科コース)


環境の良さと手厚い授業
 僕は、中学2年生の3学期から山手学院に通いました。僕は山手学院に入る前には違う塾などで学習したことはありませんでした。そんな僕が入塾して変わったことは、勉強に対するモチベーションがぐっと上がったことです。ライバルが常に周りにいる環境が、僕のやる気を後押ししてくれました。
 また、山手学院の先生方が1年間本当に手厚く支えてくださったおかげで、自分の学力を伸ばすことができました。北辰テスト前には北辰対策、定期テスト前には定期テスト対策、入試対策ゼミ、理社対策、私立対策など、今思い返してもとても多くの種類の授業がありました。そして、そのどれもが意味のある授業でした。
 とても良い環境や先生方の手厚い授業のおかげで、僕は第1志望校に合格することができたのだと思います。
 最後に、入塾をした人たちに向けて書きます。入試が近づくにつれて授業が多くなり、大変になるかもしれませんが、どれも頑張って受講してください。しっかり受講すればきっとうまくいきます。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 K.Y.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


先生の指導のおかげで
 僕は、小学6年生の12月に、山手学院に入塾しました。小学校のころ、僕は学年でも頭が良いという扱いを受けており、中学校を侮っていました。しかし、中1からのクラスを決めるためのYOTで70点程度しか取れず、僕はV1とV2の境目にいたそうです。このときから僕は、中1から毎日必ず勉強しようと決めました。1年生の最初のテストはライバルとあまり戦えませんでした。このときとても悔しく思いました。そんななか山手学院の先生が手厚く指導してくれました。だから僕は中学3年間、良い順位をキープすることができました。
 僕は水泳部に入っていたため、中3になってから「川高に行きたい」と思うようになりました。そのために毎日塾に行って、体調を崩すことも多かったです。それでも先生方が最後まで根気強く指導してくれました。だから僕は川高に合格することができました。後輩のみなさんはこれから困難に直面します。それでも最後まで自分の力を信じてください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 野田中 N.F.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース)


山手に通っていたから
 私は中学3年生に進級するときに山手学院に入塾し、1年間お世話になりました。入塾当初から多くの友人が通塾していたため、安心して通うことができました。
 分かりやすい授業内容や、多様な問題のあるテキストが学力向上につながったと思います。定期テストや北辰テストなどの対策授業はとても効果的でした。そのおかげで様々な場面で良い結果を残すことができました。
 私は国語が苦手で中学校では苦労をしていました。しかし、塾で読解問題や作文を繰り返し行い、そのたびに指導を受けることで少しずつ自信をつけることができました。それだけではなく、得意だった数学と英語も、解き方のコツやポイントを学んで伸ばしていくことができました。
 山手学院に通っていたからこそ、日々の学習を疎かにせず、合格をつかみとることができました。進学先でもこの学習が無駄にならないように勉強に励んでいきたいと思います。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 野田中 K.R.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


山手の先生と仲間に感謝
 僕には、小学4年生のころから県立川越高校に進学したいという夢がありました。その夢を実現させるために、中学2年生の冬期講習から山手学院に入塾しました。しかし、入塾前の学力診断テストで低い点数を取ってしまい、特進クラスに入ることができませんでした。そのときは、自分には県立川越高校に入ることはできないのではないか、と思うことさえありました。しかし、諦めずに努力をしたことで3年生に進級したときに特進クラスに入ることができました。特進クラスに入ってからは様々な先生から指導を受けたり、クラスの仲間と競い合ったりして、少しずつ成績が上がっていき、自信を持つことができました。その自信を持って受験に挑んだ結果、合格することができました。
 僕が県立川越高校に合格することができたのは、僕に自信を持たせてくれた山手学院の先生方とクラスの仲間たちのおかげです。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東中 K.S.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越高校、川越東(普通コース)、大宮開成(特進選抜Ⅱ類コース)


先生を信じて続けた努力
 私は、中学1年生の春期講習から山手学院に入塾しました。入塾したばかりのころはV2クラスでしたが、日々勉強を積み重ねていき、最終的には、特進クラスにまで上がることができました。そして、受験では自分の第1志望であった県立川越高校に合格することができました。
 常に良い結果を残し続けられる人はいないと思います。実際に、私も何度も落ち込むくらい悪い点数を取ってしまい、くじけそうになりました。そんな辛い時期こそ気持ちを引き締め、前を向かなければなりません。先生方を信じ、諦めずに努力することができれば、必ず結果はついてきます。
 私が合格することができたのは、指導してくださった先生方と友人や家族のおかげです。今まで取り組んできたことを生かしながら、これからも頑張っていきたいと思います。

県立川越高校 合格体験談

●朝霞市立 朝霞第二中
●山手学院 朝霞台校
●合格校 県立川越、栄東(東医クラス)、川越東(理数コース)


山手学院で学んだこと
 自分が志望した学校は学校選択問題が出る高校で、難しい視点がいくつもあるので対策が必要でした。日曜ゼミでは特に難しい視点やよく出る部分などを多く学ぶことができました。私は数学が苦手で、相似や三平方の形を見つけられず悩んでいましたが、似たような視点のものを定期的に出題してくれたり、覚えておくと便利な公式を教えてくれて、苦手な自分でも少しずつできるようになっていきました。学校の教科書や自主学習では到底カバーできない部分が多く、とても役立ちました。
 記述問題の採点も、それぞれの学校に合わせて基準を厳しくしてくれて、細かい部分まではっきりと良い点や悪い点を教えてもらえたため、記述問題の正答率を大きく上げることができました。抽象的で分かりにくかった国語も、論理的に、具体的に見るべきポイントや、理由を説明してくれたので、以降の問題につなげられて、解き方を理解できるようになれました。

県立川越高校 合格体験談

●志木市立 志木第二中 K.R.くん
●山手学院 志木校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、淑徳(スーパー特進コース)


ライバルの存在
 僕は中学校に入ってすぐに小学生の時よりも難易度の増したテストに悩んでいました。そんな時、焦りを感じていた僕を助けてくれたのが山手学院でした。
 先生方は僕の苦手な分野の対策を教えてくれたり、授業外の質問にも関わらず、しっかりと僕が理解できるまで教えてくれました。また、様々な学校から生徒が来るので、ライバル意識を持つことができ、お互い切磋琢磨して、学力を伸ばすことができました。そして、勉強だらけの生活でしたが、先生方の話が面白く、そのおかげで笑える時間もあり、憂鬱な気持ちにならずに塾に通うことができました。
 先生方は生徒のことを本気で考えてくれているため、面談などで昔の僕には難しい高校であった川越高校の名を出しても笑わずに受け止めてくれ、全力でアドバイスをしてくれたので、見事合格をすることができました。
 僕が勉強を頑張ることができ、志望校に合格できたのは、山手学院のおかげです。

県立川越高校 合格体験談

●ふじみ野市立 大井中 A.S.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、星野【共学部】(S類特進選抜コース)


戦略が成否を決める
 僕は、小学四年生のときに山手に入塾しました。そして、中3になった今、川越高校に合格することができました。
 合格できた要因は様々ありますが、1番大切なことは、自分のこと、ライバルのことを知ることのような気がします。難関公立対策ゼミの授業中冒頭に行うテストでは、同じレベルの高校を目指している人の実力が分かります。だから、自分の実力も分かり、差を埋めるため、あるいはつけるために必死になって勉強をするようになります。また、自分自身の苦手なパターンを把握し、その対策のために先生が用意してくれたプリントを使って、しっかりと勉強をすることも合格へつなげるための一歩になると思います。
 親、学校の先生、塾の先生などたくさんの方々のサポートのおかげで、しっかりとした戦略を練ることができ、合格することができました。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 高階中 O.S.くん
●山手学院 新河岸校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


チャンスは自ら掴むもの
 私は中学三年生から山手学院に通い始めました。 それまでは特に努力することなく、何事にもある程度の出来で誤魔化してきた私にとって、受験という一つの目標に対して努力するという環境はとても新鮮でした。 はじめのうちはこれまでしてこなかった努力を勉強という形でするのがとても嫌で、ついつい目を背けてしまうことがありました。
 しかし、山手学院に通い授業を受け、それぞれの目標に向かって努力する仲間の姿を見て徐々に自分から机に向かう機会が増えていきました。 その際に塾内にある自習室を多く利用させて頂きました。自習室には自分と同じく受験に対して熱をもって勉強をしている人がたくさんいます。 そのような環境で自習を行えばより一層頑張れるに違いありません。山手学院に入塾した際にはぜひ利用してみてください。
 私はこの先山手学院で学んだ事や培ってきた事を武器に次は大学受験まで突き進もうと思います。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 砂中 S.R.くん
●山手学院 新河岸校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


くやしさをバネに
 まず初めに、山手学院の先生方、公立高校「入試までの長い期間サポートしていただきありがとうございました。 入試までの期間における先生方の学習面、精神面での支えがあったからこそ志望校合格という目標達成することが出来ました。
 私は中学二年生の時に入塾しましたが、その際に受験する入塾テストの国語のテストで四十点という決して笑えない点数を取ってしまったことがあります。 しかし、入塾し国語の授業を受講する中で記述や選択問題を解くコツが少しづつ見えてきて点数が次第に安定していきました。 これはただ単に自分で文章の解説を読むことではなく、文章の核である部分を的確に捉えた先生の分かりやすい説明を理解することで得られた成果です。
 これから受験生となる皆さん。自らの志望校合格を目標、且つ過程として整った学習環境の中、日々努力を惜しまず、勉強に打ち込んでください。応援しています。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 寺尾中 F.K.くん
●山手学院 新河岸校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城西大学付属川越高校(特別選抜コース)


受験は一人で乗り越えるものではない
 私は小学6年生のころから山手学院に通い始めました。毎週山手学院の先生方」が授業をして下さったおかげで中学校の定期テストではいい結果を出すことが出来ました。 中学三年生の夏を迎えると勉強に対して気が緩んでしまい諦めそうにもなりましたが、先生方が勉強、気持ち、両方の面で支えてくださりました。 それにより私は根気強く勉強に励むことができ、二月の北辰テストでは合格圏に入ることが出来ました。高い点数ではありませんでしたが、とてもうれしかったです。 受験本番では悔いが残らないようにしようと全力で臨みました。
 この三年間支えてくださった先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 鯨井中 T.K.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


自分の夢を叶えるために
 僕は、川越高校に合格することができました。それも、山手学院のとてもレベルの高い授業を受けることができていたからだと思っています。 
 山手学院の授業は、経験豊富な先生方の過去のデータに基づいたもので、志望校合格へと最短ルートで導いてくれます。また、志望校の過去問を解く時にも、当時の平均点や生徒の通知表が加味された合格に必要な目標点数を提示してくれたりと、自主学習へのサポートも万全です。
 前述した通り、山手学院は、志望校合格や学力向上への最短ルートを示してくれます。みなさんも山手学院に入塾して、自分の夢を叶えましょう!

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 霞ヶ関東中 I.K.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


受かったぞ~!やった~!
 山手学院に入ったことで、普段の学校の授業においてもより一層深めることができ、入試でも力を発揮することができました。霞ヶ関校では、先生が作ってくれた問題で構成されたプリントなどに取り組むことで自然と頭に知識が定着していくので、テストや入試で存分に力を発揮することができた。入試の問題を何年も見てきた先生によって作成されるので、実際に試験を受けたときに、「ここ、やったことがあるぞ」と感じる問題がほとんどだった。本番はこれ以上ないくらいに緊張したが、塾で習ったことを思い出して、全力を出し切ることができた。中学三年生になるまで、川越高校に行けるくらい学力がつくなんて思ってもいなかったので、塾のすごさを改めて実感した。
 受かったぞ~!やった~!先生、ありがとうございました!

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 霞ヶ関東中 H.K.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、城西大学付属川越(特別選抜コース・A特待)


最高の学習環境
 僕は、無事に第一志望である県立川越高校に合格しました。僕は、中学校に入学してすぐの頃から、この高校を目標としていましたが、成績がなかなか上がらず焦っていました。危機感を覚えた僕は、山手学院の自習室に定期的に通い始めました。自習中に分からないことがあっても、下の階にいる先生方にすぐに質問をしに行くことができるので、最高の学習環境でした。その結果、学校の成績はもちろん、北辰テストなどの模試の偏差値もぐんぐん上がりました。
 山手学院には、ライバルとして一緒に勉強する友達、多方面から勉強を支えてくれる先生方、最高の学習環境のすべてが揃っていました。第一志望校に合格した今、山手学院の先生方に感謝を伝えたいです。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越西中 N.R.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


自分を見つめ直すことの大切さ
 僕が山手学院に入塾したのは3年生の春のことでした。その頃すでに志望校は決まっていたのですが受験を自分の事だと捉えることがなかなかできず、勉強もただただ言われたことをやるだけのような感じでいました。しかし山手学院には、自習をしっかりと行える環境と自習を積極的に行っているたくさんの生徒たちがいました。それらの影響もあり僕もだんだんと自ら自習を行うようになっていきました。そこで一番自分の変化を感じたことは「今の自分自身に足りないものは何か、それを埋めるためにやらなければならないことは何か」を考えられるようになったことです。それができるようになってから、受験が自分の事であると感じられるようになり勉強もあまり苦ではなくなりました。
 これから受験生となっていくみなさんに伝えたいことは「常に自分で必要なことを考えながら学習を進めていくことの大切さ」です。他人から言われたことだけをやっていても学力はなかなか伸びません。自分と向き合い続け自分の成長に必要なものをとことんこなすことが、一番大切なことだと僕は考えています。そして今はそれをサポートしてくれた山手学院の先生方に感謝しています。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越西中 I.H.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


目標から行動を起こす
 僕は小学6年生のときから山手学院に通い始めました。小学6年生のときから川越高校に合格するまでやってよかったことがあります。それはテストの解き直しです。
 僕は中学1年生の時までYOTや育伸テストの解き直しが面倒で行動に移さず、テストを受けた後も受けたままにしてしまいました。結果、1年生の時に受けたYOTや育伸テスト、さらに学校の定期テストではなかなか成績が伸びませんでした。川越高校に合格するにはもう少し通知表の数字を上げたいと思った僕は、真剣に今の自分には何が足りないのかを考えました。ある日、僕が通っていた校舎の先生が「テストは受けるだけではなく受けた後に何をするかが大切。」と授業前に言いました。その瞬間、今までの自分にはテストを受けた後に成績が上がらない原因があったことがわかりました。2年生からは、しっかりテストの解き直しを行い、テストを受けた後を大切にした結果、どんどん成績が上がりました。それが嬉しくなった僕はさらに勉強する時間が増えて成績が上がり続ける良い環境を作ることができました。もちろんここまで成績を上げることができたのは、たとえ北辰テストで努力圏だと言われても、定期テストで納得がいく点数が取れなくても気を落とさず次頑張ろうという気持ちを持つことができたからです。どんな時でも支えてくれた山手学院の先生方、両親、仲間がいたからでもあります。僕を支えてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
 これから受験をするみなさん、第一志望合格のため決して諦めず、最後まで走り抜けてください。応援しています。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越西中 S.S.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、城西大学付属川越(特別選抜コース)


自分を貫き通せ
 突然だが、皆さんは学習塾についてどういった考えを持っているだろうか。少なくとも僕にとっての山手学院は居心地のいい場所だったなと思う。中学1年生の春に入塾した僕は今までの3年間、学校で何度か人間関係でトラブルを抱えてきた。そんな中でも、ずっと変わらずにいてくれたのが塾の同級生と先生方だった。同じレベルの仲間との学ぶことを始めとした交流は純粋に楽しく、自分がありのままでいられる場所を教え与えてくれた。高校に入ってもこんな環境にいたい。その思いが今思えば受験勉強のモチベーションに繋がっていたんだなと思う。
 僕は3年間面倒を見てくれたこの山手学院にはとても感謝している。居場所をくれたこと、伸び伸びとさせてくれたことを含め、僕が第一志望校に合格したのはこの山手学院のおかげだ。
 最後になったが、これから受験を控える人達には自分を貫き通してほしいと思っている。自分は何をしたいのか、あるいは何にワクワクするかなど直感的なものでも良い。それを達成するために何をするのか。それを一度、自分に問うてみてほしい。きっとその答えは勉強に限らず様々なことへの原動力へとなるのだから。

県立川越高校 合格体験談

●S.Y.くん
●山手学院 鶴ヶ島校
●合格校 県立川越、星野【共学部】(α選抜コース)


努力圏からの合格へ
 ウォーターボーイズになりたいと思い、春から頑張ってきました。人生初めての北辰テストでは目標校への、判定は努力圏で諦めようとしたこともありました。しかし自分の思いを貫くために頑張りました。僕は陸上部であり、駅伝大会のために部活動を十月まで行い学力が伸び悩みました。駅伝大会の結果は、けがで不完全燃焼となってしまいました。このことをきっかけとし僕は、必ず受験は、不完全燃焼したくないと心に誓ったのです。その日以降僕は、毎日塾を目標としました。山手学院は毎日開いていて土曜日なども十時から開いていて、とても助かるのと同時に先生たちを少し心配しましたが社会人の強さを肌で実感しました。話は変わりますが僕は一度しか北辰テストで目標校の合格圏を取ったことがなくそれ以外は、努力圏でした。それでも最後まで諦めず努力をしたことで、無事合格することができました。僕は諦めないことが大切であると思います。

県立川越高校 合格体験談

●鶴ヶ島市立 藤中 A.Y.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、星野【共学部】(S類特別選抜コース)


自分の弱点をしること
 僕が志望校に合格するために必要だと思うことは、先生からのアドバイスと課題を素直に受け入れて取り組むことです。僕が北辰テストや定期テストでうまくいかなかったとき、先生方は僕の弱点を見つけて課題を出してくれました。そしてその課題に熱心に取り組んだあとの北辰テストでは結果を大きく上げることができました。また、秋になり入試が近づくと全国の入試問題演習を行ってさらに自信を持つことができ、入試本番も安心してテストを受けることができました。皆さんも先生方からもらったアドバイスや課題は自分に必要なものなのだと思って素直に受け入れ、受験勉強に取り組んでください。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 千代田中 O.T.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、城北埼玉(本科コース)


山手学院で学んだこと
 僕が山手学院に入塾して良かったと思うことは二つあります。
一つ目は、いろいろな人と学習ができたことです。他校の同級生と一緒に勉強することで、様々な価値観や人間関係に触れることができ、自分の視野を広げることができました。また、自分の目標となる存在を見つけることができたので、その時々のモチベーションにつながりました。
二つ目は山手学院の先生方に勉強する上での的確なアドバイスや手厚いサポートをしていただいたことです。僕は特に数学と理科が苦手で、何をすれば良いかわかりませんでした。そのときに効率の良い勉強方法や苦手を克服するための勉強方法を教えてくれたので、受験本番は自分の気持ちを強く持って試験に臨めました。山手学院の先生方に教えていただいたことは、今後の高校生活にとても役立つことばかりだと思います。山手学院で過ごせて良かったです。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●鶴ヶ島市立 富士見中 H.R.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、山村学園(特別選抜SAコース)


身の回りの環境最大限活用すること
 僕は山手学院に通い始めて集中して勉強できる環境が整っていることの有り難みを実感しました。塾が開いている日は自習室を自由に使うことができ、わからない問題は気軽に先生き聞くことができます。難関公立ゼミでは問題の解き方だけではなく、入試で有益な情報も聞くことができます。また、午前中に過去問演習を本番と同じように解くことで当日は集中力を保つことができました。先生のアドバイスをしっかり聞いて苦手な英語も克服することもできました。皆さんも自分の周りの環境を最大限活用して頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●坂戸市立 坂戸中 K.S.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


限られた時間の中でやるべきことを明確にする
 僕は、三年生になって川越高校の文化祭に行き、川越高校に目指したいと思い始めました。しかし、中学一年生の夏休みから部活を理由に勉強をサボっていたため、内申点が合格者平均より低く、圧倒的に不利な状況でした。このままでは合格できないと思い、毎日自習室に足を運び塾が閉まるまで勉強していました。それにも関わらず、成績はなかなか上がりませんでした。それでも先生のアドバイスをよく聞いて、苦手は科目は同じ単元を徹底的に復習し、得意な科目はさらに安定して高い点数が取れるように問題演習を続けた結果、合格することができました。皆さんも最後まで諦めないで自分と向き合いながら勉強しましょう。

県立川越高校 合格体験談

●狭山市立 中央中 G.K.くん
●山手学院 狭山校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、錦城(特進コース)


受験でたどり着いた境地
 僕は二年生から山手学院に入塾し、一番苦手だった英語から、しだいに国語、数学と教科を増やして受講しました。
 入塾した頃は宿題やテストの量に驚いていましたが、解いていくうちに問題がどこを聞いているのかがだんだんわかるようになってきました。問題を数多くこなし、様々な形の問題に慣れるということが大切なんだと実感できました。それに気付いてからは大量の問題に対するやる気も湧き上がり、わからなかった問題も今まで培ってきた数々の解法を試してみることで解けるようになっていきました。問題から問題を解く。すべての教科に言えることだと思います。
 自分がここまで勉強ができたのは山手学院の先生方の支えや共に競い合い、高め合っていった仲間があったからです。本当にお世話になりました。高校でも、さらなる高みを目指して歩んでいきたいです。

県立川越高校 合格体験談

N.J.くん
●山手学院 所沢西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


僕が山手学院に通う理由(わけ)。
 僕は小学校のころは英語の授業を山手学院で受け、中学校入学と同時にその他の科目の授業を受けるようになりました。三年以上も山手学院に通った僕が思った「山手学院に通うメリット」を二つ書きたいと思います。
 一つ目は先生方の手厚いサポートです。分かりやすい授業だけでなく、質問対応や作文の添削などは、成績向上にとても役立ちました。
 二つ目は友達です。僕は山手学院で優れた友達に出会うことができました。彼らは、僕が勉強をサボって自習室に来ていない時期に発破をかけてくれました。また、成績が伸び悩んだときも、励ましてくれました。冗談抜きでこれらの友達は、僕の受験生活に不可欠なものでした。今もしあなたが志望校に合格したいのであれば、全力で勉強をするべきです。そうすれば、あなたは確実に合格を勝ち取ることことができます。大切なのは質より量です。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 柳瀬中 N.R.くん
●山手学院 東所沢校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)、淑徳(スーパー特進コース)


自分の力に変えること
 私は小学五年生の夏期講習から山手学院に入塾しました。当時は勉強面で特に苦労することはなく、与えられた課題を終わらせることを目標にしていました。しかし、中学校に入学すると、わからない問題や、知らない言葉が増え、徐々に行き詰っていきました。そんな時、各教科で具体的なアドバイスをしてくれたのが山手学院の先生方でした。得意な数学・国語はさらに得意になり、苦手だった理科、社会、英語もスラスラ解けるようになりました。国語や英語は、文法の仕組みを理解することで、今までより格段に解きやすくなり、数学、理科は問題のパターンをたくさん経験することで、高得点を取ることができるようになりました。一番苦手だった社会は、中学二年生のときから授業をして下さった先生のおかげで、知識だけでなく考える力も身に付き、北辰テストで良い結果を残せるようになりました。
 私は、課題を終わらせることではなく、与えられたものを自分の力に変えることが大切だと思います。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 北野中 Y.H.くん
●山手学院 小手指校
●合格校 県立川越、栄東(αクラス)、錦城(特進コース)


山手学院での成長
 僕は、体験授業がきっかけで山手学院に入りました。普段の授業や講習で先生たちが熱心に指導してくださったこともあり、内申点や偏差値が伸びていき、自分の成長を実感できました。受験校を決める際にもデータを見せてわかりやすく説明してくれたり、今の自分には何が足りないか教えてくれました。僕は第一志望の高校に行くためには内申が低く、当日点をとるしかありませんでしたが、最後まで諦めずに勉強した結果、志望校に合格することができました。山手学院に行っていなかったら今の自分はなかったと思います。山手学院は、目標に合わせてサポートをしてくれる最高の場所だと思います。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 藤沢中 M.D.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、錦城(特進コース)


山手の活用法
 今年受験生になった皆さん、第一志望校合格を達成するためには山手学院の素晴らしい環境を徹底的に活用することが大切です。ここではその具体的な方法について二つ紹介します。
 一つ目は山手のテキストを使ってたくさん問題を解くことです。山手学院が作った「山手オリジナルテキスト」は最強です。ボロボロになるまで、入試本番まで繰り返し活用してください。
 二つ目は先生にたくさん頼ることです。私は進路について相談したり、分からない問題を質問したりと、先生をよく頼っていました。恥ずかしがって質問にいかないのはもったいないと思います。
 受験勉強をしていく中で、これから辛いことがたくさんあると思います。ですがそれは第一志望に合格した先輩たちも経験していることです。合格体験談にはそんな苦戦を乗り越えた先輩たちのメッセージがつまっています。辛いときはそれを見て自分を奮い立たせてください。そして最後まで走り抜いてください。応援しています。
 最後に、私を第一志望合格に導いてくださった先生方、本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 藤沢中 M.Y.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、錦城(特進コース)


合格のカギ
 私の受験生生活はつらいことが多くありましたが、「絶対に合格してやる」という強い意志で勉強し続け、川越高校に合格することができました。私の合格のカギとなったことを三つ紹介します。
 一つ目は、誘惑に負けなかったことです。「〇〇で遊ぼう」「〇時からゲームしよう」という会話が聞こえる中、私は遊びたい気持ちを抑え、放課後に塾の自習室で勉強しました。
 二つ目は、あきらめなかったことです。模試でC判定を取っても、友達が志望校を変えても、私は志望校を変えずに努力を続けました。
 三つ目は、自分に自信を持ったことです。自分を信じるためには相応の努力をするしかありません。私は受験当日、今までの努力を信じ、「俺が最強だ」という気持ちで臨むことができました。
 受験では、あきらめずに勉強し、本番に自信を持って臨むことが何よりも大切です。つらいこともたくさんあると思いますが、それを乗り越えた先に合格があります。山手学院は努力を続ける受験生を支え、自信を与えてくれます。皆さんも受験後に悔いが残らないよう努力してください。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 藤沢中 M.K.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、狭山ヶ丘(Ⅰ類)


大きく成長した1年間
 塾に入っていないけれど、勉強はできる、と言うのが、小学校の時の自信の一つであった。しかし、中二で受けた北辰テストで私は戦慄した。考えても分からない。そんな問いがいくつもあったのだ。あの時の私が入塾することを選んでくれて本当に良かった。
 中三の春期講習頃に入塾した私だが、やはり初めは成績は上がらなかった。できる周囲の人たちを見て、心はぐらついた。しかし、月日を重ね、先生方の分かりやすい解説。それから自らの力に直結するような配られる問題集。気が付けば、当初約十パーセントであった県立川越の合格の可能性は八十五パーセントに上昇。偏差値も60前半から70前半、約10も上昇した、
 最後になってしまったが先生方への感謝も綴りたいと思う。分かりやすい解説。勉強内容に関する興味深い豆知識。怒涛の高校入試期間、良い先生方に支えられて、無事合格して本当に感謝しか無い。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 黒須中 I.R.くん
●山手学院 入間校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、狭山ヶ丘(Ⅰ類)


最後まで諦めない
 私が第一志望校に合格できたのは、最後まで諦めなかったことが大きな理由です。
 私は中2の夏休みから山手学院に通い始めました。通い始めた頃は、解けない問題も多く、焦ることばかりでした。しかし、解けなかった問題にはチェックをつけて、繰り返しできるようになるまでやるという勉強法を先生から教えてもらい、入試直前まで実践してきました。少しずつ苦手をなくすことで、効率的に学習を進めることができたと思います。
 中3の夏休みの頃、県立川越高校に行きたいという気持ちが現実的になってきましたが、内申点や7月の北辰テストの合格判定が絶望的だったので、一時は諦めようと思いました。しかし、先生方の励ましや具体的な指導のおかげで最後まで第一志望を追いかけることができました。合格をつかむことができた今、一番に思うことは最後まで諦めないで頑張ることは大切だということです。これから受験を迎えるみなさんにも伝えたいです。

2022年

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 S.K.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース・併願Ⅱ特待 )


質より量
 僕は、中学校に入るとほぼ同時に山手学院に入塾しました。そして、川越高校に合格することができました。僕は、山手学院に通うメリットは、大きく分けて2つあると思います。
 1つ目は、先生方の手厚いサポートです。わかりやすい授業だけでなく、質問対応や作文の添削などは、成績向上にとても役立ちました。
 2つ目は、友達です。僕は山手学院で優れた友達に出会うことができました。彼らは、僕が勉強をサボって自習室に来ていない時期に発破をかけてくれました。また、成績が伸び悩んでいたときも、励ましてくれました。冗談抜きでこれらの友達は、僕の受験生活に不可欠なものでした。
 今、もしあなたが志望校に合格したいのであれば、全力で勉強をするべきです。そうすれば、あなたは確実に合格を勝ち取ることができます。大切なのは、質より量です。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 I.K.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、川越東(理数コース・B特待)


やる気があれば何でもできる
 私は、中学生になってから山手学院に入塾しました。小学5年生の頃から志望校が決まっていたので、確固たるイメージを持って勉強を進めることができました。山手学院は、そのようなイメージを現実のものにする支援がとても手厚く、大きな励みとなりました。
 自習室の開放は、自学自習の支援をしてくれました。特に先生の質問対応は、成績向上の大きな糧となりました。
 弱点克服講座では、カリキュラムごとの丁寧な説明もあって、自分の短所を知り、直すきっかけになりました。
 山手学院は、やる気さえあれば、どこまでも成績が伸びると冗談抜きで思います。そのやる気がくじかれそうになったときもありましたが、そもそも山手学院に入っていなかったらやる気なんてありませんでした。つまり山手学院は、本当にやる気レバーを見つけてくれる場所です。「やる気があればなんでもできる」は嘘ではなかった。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 Y.K.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校  県立川越、川越東(普通コース)


最高の環境
 私は、小学6年生の頃から山手学院に通い始めました。最初は何の目的もなく勉強していただけで、学力は悲惨なものでした。しかし、中学校に入るとともに、志望校を決定したことで、そのことがモチベーションになりました。思うように成績が伸びなかったこともありましたが、山手の先生は優しく励ましてくれました。本当に素晴らしい先生方だと思います。
 また、山手学院では最高の仲間たちと出会うことができました。私の仲間は皆優秀で、切磋琢磨して、お互いに高めあうことができました。勉強にやる気が出ないときも、「仲間がいるから」と自習室に足を運ぶことが数多くありました。
 山手学院には最高の先生方、最高の仲間、最高の環境があります。山手学院で合格を勝ち取ってください。健闘をお祈りしています。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越第一中 I.S.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


第一志望校に合格するために
 私は無事に第一志望校である県立川越高校に合格しました。中学2年生の頃の私は、県立川越高校ではなく、所沢北高校を第一志望校にしていました。そんな私が県立川越高校に合格できたのは、同じ特進クラスのライバルの存在です。特進クラスのみんなは頭が良く塾内テストの順位を見ては、いつも悔しい思いをしていました。いつしかみんなと同じくらいの学力をつけて、同じ高校に行きたいと思うようになり、勉強により一層励みになりました。
 入試直前期に入ると合格することができるのかと不安な気持ちでいっぱいになりました。しかし、川高の文化祭を創りあげたいという思いをもっていいたためにそんな不安を振り払って勉強に集中することができました。
 第一志望校に合格するために必要なことは、ライバルの存在を意識することと志望校で何をしたいのかを考えることだと思います。人生で一度しかない3年間の高校生活をどう過ごしたいのか。そんなことを考えながら、ともに頑張っていきましょう。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 初雁中 K.D.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース)


継続することの大切さ
 第一志望に合格出来てよかった。今年の入試は、少し難しくなったと思う。入試本番の日は、テストが始まる前まであまり緊張していなかったが、テストが始まるととても緊張した。そんなときでも、いつも通り問題を解くことができたのでうれしい。1年生の頃からしっかり勉強してきたからこそ、合格できたと思う。受験を通して、継続することの大切さを学んだ。さらに、ただ継続するだけではだめだということも学んだ。冬休みに入る前まで、僕はいつもと同じくらいの量を勉強していた。だが、まわりの仲間たちはどんどん勉強の量を増やしていた。このままではだめだと思い、僕も勉強する量を増やした。もし、勉強する量を増やしていなかったら、僕は合格できなかったと思う。継続すること、そして自分に厳しくすることが大切だと学んだので、高校に入るまでの1か月間も勉強を継続して、楽しい高校生活を送れるように準備をしたい。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 初雁中 N.R.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


自分の苦手をなくすこと
 山手学院に通ったことによって、第一志望校に合格することができました。特によかったところは、定期テスト前の勉強会と入試直前の苦手克服講座です。定期テスト前の勉強会では、テスト範囲のポイントを教わったり、問題演習をしたりすることによって、定期テストの対策を行いました。入試直前の苦手克服講座では、単元や教科ごとに無料で受けることができ、自分の苦手をなくすことができました。
 夏休みや冬休みは、授業が終わった後でも残って自習室で自習することで合格に近づいたと思います。自習室はとても広く、集中して自習することができます。
 僕は中学1年生の夏から山手学院に入っていてたくさんのものを身につけられたと思いました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東中 M.U.くん
●山手学院 川越本部校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜先進コース)


とても濃い一年間
 僕は、中学3年生の頃から山手学院に通い始めて、入塾してまだ時間がたっていないときは、塾になじめなかったけど、先生は僕に、みんなと同じように教えてくれて、とても良い塾に入ることができたと感じています。
 また、僕は、夏休みに、人生で一番勉強しました。でも北辰テストでは、その努力が報われず、9月、10月は本当につらい日々でした。そんな中、塾の先生方は、僕のなにが弱点で、どの教科を改善すべきかのプリントを出してくれたりして、そのプリントの課題をとにかく頑張ってやりきることで、学力がとても上がり、それと同時に自信もつきました。この1年間は、学校の次に塾にいた時間の方が長かったと思えるほど、勉強に対して、真剣に向き合えた1年でした。このようなことは、山手の先生と同じ塾の仲間がいたからできたことであって、他の塾ではこんな1年を過ごせなかったと思うし、合格ができたのは山手のおかげだと思っています。また、お世話になった先生方、1年間ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東西中 I.M.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、栄東(αクラス)


先生の授業の質の高さが大きかった
 僕は、中学2年生の秋から山手学院に通い始めました。当時の僕は勉強が嫌いで、できれば通いたくないと思っていました。また、当時の僕は勉強が得意ではなく、川越高校に行くとは全く考えていませんでした。しかし、山手学院に入ってからは、驚くほど学力がつきました。最も大きかったのは、先生方の授業の質の高さだと思います。例えば、僕は山手学院に通い始めた当時、国語と数学がとても苦手でした。しかし、国語では、先生が読解問題を解くときのポイントをとても分かりやすく教えてくれました。数学では、たくさん練習問題を解いて、その中で分からないものがあっても、「こうやって解くんだ」と思えるような解説をしていただきました。また、難関公立ゼミなどにも通って、着実に力をつけることができました。もともと川越高校を志望していなかった僕が川越高校に合格できたのは、先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 U.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


塾の先生に支えられた
 僕は中学2年生の夏期講習の頃に山手学院に入塾しました。最初は塾に行くことが嫌で仕方がありませんでした。しかし、中学3年生の北辰テストで、嫌だという気持ちは少なくなりました。
 僕は北辰テストの結果が悪くなる一方で、合格する可能性も低くなる一方でした。それもあって、少しずつ「勉強をしなければならない」と思うようになりました。家でも学校でも塾でも全力で、本気で勉強を頑張りました。何のために勉強をしているのかわからなくなることもありましたが、塾の先生方が支えてくれたおかげで、勉強をやり続けることができました。
 合格を勝ち取ることができたのは、学校の先生方や、塾の先生、家族、友人のおかげだと思います。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 名細中 T.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


塾の使い方と授業の受け方
 僕は、中学3年生のはじめの時期に山手学院に入塾しました。はじめは数学の通常授業しか受けず、途中から英語も受けるようになりました。他の人と比べて受けた授業の数は少なかったと思いますが、僕にとってはこれが一番良かったのではないかと思います。
 今後受験をする人に言いたいことがあります。それは、なぜその授業を受けるのか、しっかりと考えてほしいということです。たくさん授業を受けたことと、高校に合格することはイコールで結ばれません。僕は数学と英語の他に、夏期・冬期講習、集中特訓、国語のゼミを受けていました。今後受験する人の中には僕以上の数の授業を受ける人がいるかと思いますが、その授業を受ける意味を見失わないでほしいです。また、どの高校に行きたいのかということをできるだけ早く決めていてほしいと思います。僕は、中学1年生のときには川越高校を目標としていました。そのため学校の日々の授業を大切にし、定期テストの勉強も本気でやっていました。これらは、すべて目標を達成するためのことです。目標が明確ならば、やるべきことが見えてくるはずです。行きたい学校を決めても、受験校が決まるわけではありません。行きたい学校が決まっていない人は、決まっている人と比べて遅れをとりやすいです。早く決めて損はないでしょう。
 最後に、山手学院の教師陣は、本気で合格のために指導をしてくれます。また、山手学院が作成した問題集は、とても内容が良いです。実際、山手学院オリジナルの夏期講習の数学のテキストをしっかりと極めた結果、新たな考え方を学び、問題を解く方法を増やすことができました。すると、北辰テストの数学でも点数が上がり、1つの得点源になりました。さらに、山手学院の教師陣の解説はとても分かりやすかったです。しかし、このようなすばらしい塾ではありますが、塾に通う人の塾の使い方や、問題集の使い方によっては、同じ授業、同じ問題をやったとしても、天地ほどの差が開きます。塾の使い方に関しては、授業に真剣に取り組むことや、分からない問題を分かるまで解説してもらうこと、記述の採点をしてもらうこと、自習室等を利用すること等、使うところを最大限使うようにし、問題集に関しては、間違えた問題をできるまでやり直すことや、解説を読み込んだり、分からないところは塾の先生に聞いたり、自分で調べたりすること等、しっかりと極めることが大切です。実際、僕はこれらのことをやって合格をつかみとりました。今後受験する人にとっても、これらは非常に大切だと思います。大事なのは量より質です。これを忘れないでください。
 合格への道のりは長いので、途中で燃え尽きてしまわないように、かといって勉強をサボらないように、頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 M.N.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


勉強する習慣がついた
 私は中学3年生のときに山手学院に入塾しました。私が入塾したときは、勉強する習慣がついていなくて、定期テストの結果も伸び悩んでいました。しかし、入塾してからは塾の宿題やワークをこなすことで少しずつ勉強する習慣がついていきました。また、塾で学習した内容を学校でもう一度学習することで、学力がだんだん向上していきました。私は、勉強する習慣がついたことが、川越高校に合格した要因の1つだと思います。
 山手学院の先生方には丁寧な指導をしていただきました。分かりやすい授業や、国語と英語の作文の添削など、色々なことをしていただき、ありがとうございました。次の受験生のみなさんも、山手学院の先生方を信じて、第1志望校合格を目指して頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 城南中 N.H.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


山手で確立させた勉強法
 私は中学3年生の夏期講習から山手学院に入塾しました。それまではテスト前しか勉強しておらず、ずっと遊んでいました。夏期講習初日には、1日に8時間以上という勉強量に驚き、また塾の雰囲気にも慣れていなかったため、疲れ切ってしまいました。しかし、夏期講習後半にはだんだんと慣れてきて、勉強する習慣を身につけることができました。それからは難関公立ゼミにも参加し、塾で習ったことの復習を家で行い定着させるという1つの勉強法が確立しました。その結果、模試の成績も良くなり安定するようになりました。
 私がここまで勉強に集中し、結果を出すことができたのは、山手学院の先生方の手厚いサポートと分かりやすい授業のおかげだと思います。
 私はこれから、高校に合格したことに満足せず、次に来る大学入試に向けて勉強を続けようと思います。山手学院には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 富士見中 F.N.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


山手学院に入って良かった
 僕が第1志望校に合格することができたのは、山手学院のサポートがあったからこそだと思います。僕は中学校に入ってからなかなか勉強に身が入らないまま2年間過ごしていました。そのような気持ちでいたので3年の春になってもモチベーションが上がらないままでした。そんな僕を見た先生が僕に「このままではいけないよ」という言葉をかけてくれたので、自分を甘やかすのはやめて頑張ろうと思うことができました。その間、テストの結果などに関わらず、自分を甘やかすことなく勉強を続けることができました。
 僕は内申点が低く、一時は諦めそうにもなりましたが、最後は嬉しい結果で終わることができました。本当に山手学院に入って良かったと思います。もし山手学院に入っていなければ、この結果はなかったと思います。山手学院には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 富士見中 A.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城西大付属川越(特進コース)


先生の存在が大きかった
 僕が山手学院に通い始めたのは、1年生の夏期講習の頃です。入塾する前は、あまり勉強に取り組めていませんでした。入塾した後は、塾の宿題やワークに取り組み、勉強をする習慣が身につきました。最初の頃は面倒だと思っていたこともありましたが、がんばった分だけ結果につながり、うれしかったです。
 県立川越高校を意識し始めたのは、3年生の春からです。最初は不安が多く、自分なんかが合格できるのかと思っていました。秋頃からは焦りも出てきました。しかし、山手学院の先生方の指導、サポートによって合格することができました。それがなければ、僕の合格は難しかったと思うほど、先生方の存在は大きかったです。
 僕は山手学院で、勉強することの大切さ、楽しさを学びました。高校でも山手学院で習ったことを生かして、日々勉強をしたいです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東中 O.D.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越高校、城北埼玉(本科コース)、川越東(普通コース)


勉強を楽しむことができた
 私が川越高校に合格することができたのは。勉強を楽しむことができたからだと思います。
 山手学院には中学2年の夏に入塾しました。入塾前は、定期テストで安定して良い点数や順位をとることができず、勉強が嫌いでした。しかし、山手学院の先生方の指導のおかげで、偏差値が伸びたり、特進クラスに上がったり、できなかったことができるようになったりして、勉強を楽しむようになっていきました。受験期には、休み時間にパズルをするような感覚で数学の問題に取り組んでいました。このように勉強を楽しんでいたことが合格につながったと思います。
 山手学院には、分かりやすい授業をしてくださる先生、集中して勉強できる環境が整っており、良きライバルもたくさんいます。山手学院に通って本当に良かったです。これからも、勉強を楽しむ心を忘れずに頑張ります。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 大東西中 S.K.くん
●山手学院 川越西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


支えてくれた人たちに感謝
 僕は中学1年生の頃、山手学院に通い始めました。当時、僕は県立川越高校を目指すことができるとは、まったく思っていませんでした。しかし、塾に通うと、共に勉強する仲間に恵まれ、切磋琢磨しながら努力することができました。そして、山手学院の先生方に、県立川越高校を目指すきっかけを作っていただきました。本当に感謝しています。
 山手学院では、最高の環境で、最高の仲間たち、最高の先生方と共に勉強に励むことができます。これから受験に挑む人たちには、自分を信じて最後まで全力で取り組んでほしいと思います。
 1年間、勉強だけでなく志望校選びの相談に乗ってくださった塾の先生方、15年間支えてきてくれた両親に感謝を伝えたいです。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●朝霞市立 朝霞第二中 Y.F.くん
●山手学院 朝霞台校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


不安を乗り越えて
 僕は、小学4年生の春に山手学院に入塾しました。中学生になるまでは、志望校については考えていませんでした。中学生になって、定期テストをしたり、成績が出たりして、高校について少し考え始めました。
 塾の先生方や両親に勧められ、川越高校に興味を持ち始めました。中学3年生からの模試では、だんだんと成績を上げることができ、特に夏休み明けの模試は今までで1番良い結果を出せました。夏期講習や集中特訓のおかげだと思います。しかし、入試前最後の模試で失敗してしまい、合格できるか不安になりました。それでも、塾の先生方の励ましのおかげで入試までの少ない時間でたくさんの知識を詰め込むことができ、入試も無事に合格することができました。
 山手学院で様々なことを教えてくださった先生方、ありがとうございました。そして、受験生の皆さんは、最後の最後まで諦めずに勉強を頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●新座市立 第四中 K.Y.くん
●山手学院 志木校
●合格校 県立川越、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)


塾で理解が深めることができた
 僕が山手学院に通い始めたのは中学三年生の7月からでした。それまでは家で自主学習はしていましたが、時々解説を読んでも理解できない問題がありました。そんな時に頼りになったのが山手学院の先生です。山手学院の先生は常に質問を受け付けてくれて、丁寧に教えてくれるので、分からないを無くすことができました。さらに、先生の解き方を参考にして自分自身でも解法を見つける能力が伸びていきました。その結果、偏差値も通知表の内申点も自分の理想に近いものになりました。しかし、ここまで来るまでにとてつもなく努力をしました。でも、山手学院の先生方に支えられ、最後まで頑張ることができたし、志望校に合格することができました。本当に感謝しています。

県立川越高校 合格体験談

●ふじみ野市立 大井中 M.T.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)


積極的な行動が合格のカギ
 私は中二で入塾した時は、塾のクラスの中でも定期テストの結果は上位ではありませんでした。しかし、山手学院の先生方の丁寧な説明や見やすい板書のおかげで上位クラスに入ることができ、成績も上げることができました。その結果、第一志望校に合格することができたので山手学院の先生方には本当に感謝しています。
 また、授業後の質問にもしっかりと詳しく答えてくださり、しっかり理解できたことが合格の決め手になったと思います。自分から動いて積極的に知識を取り入れることはとても重要だと実感しました。皆さんも積極的に行動し、合格に向けて精一杯努力してください。合格した後のことを想像し、自分に悔いの残らないように頑張ることができればなお良いと思います。

県立川越高校 合格体験談

●富士見市立 勝瀬中 K.S.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


壁を乗り越えた先にあるもの
 僕は、兄が通っていたこともあり、山手学院に通い始めました。小学生までの僕は勉強が苦手で、あまり積極的に取り組んでいませんでした。しかし、山手学院に入ってから、勉強に対する苦手意識は次第に薄れていきました。
 中3では、夏、冬での集中特訓や難関公立ゼミという講座がありました。それらは全て辛いものでしたが、受ける度に学力が向上しているという実感を得ることができるものでした。また、山手学院のテキストはどれも受験勉強を進める上でとても役に立ちました。
 僕が志望校に合格することができたのは、山手学院のお陰だと確信しています。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●富士見市立 勝瀬中 Y.Y.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、大宮開成(特進選抜Ⅰ類コース)、山村学園(特別選抜SAコース)


焦りが最大の敵
 僕が山手学院に入塾したのは、中学1年生の春ごろでした。最初は友達もほとんどおらず、クラスもV2でした。しかし、しばらくすると友達も自然とでき、仲間と高めあうことで、V1特進コースへと進むことができました。このようにレベルを上げることができたのは、山手学院で楽しく学べる環境があったからだと思います。
 僕が第一志望を決めたのは中3の2月ごろと、とても遅い時期でした。それまでは志望校が決まらずに悩んでいましたが、山手学院でよく行われていた面談で、先生がたくさんのアドバイスくれました。そのおかげで、志望校決定も焦ることなく行え、合格することができたと思います。
 山手学院は本当に過ごしやすく、先生方からたくさんのアドバイスをもらい、レベルを上げていくことのできる最高の環境だと思います。山手学院に入塾してよかったと思っています。

県立川越高校 合格体験談

●三芳町立 三芳中 S.H.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城北埼玉(本科コース)


苦手克服で逆転合格
 僕は2年の冬期講習から山手学院に通い始めた。当時から県立川越高校を目指していたが、それを実現するには厳しい学力だった。特に英語の偏差値がひどい状況だった。正直、何をどう勉強すればよいのかが、分かっていなかったし、自信も持てなかった。しかし、山手学院で授業を受けるにつれ、少しずつではあったが、学力は伸びた。入試本番では自信があったし、終わった直後も確信があった。
 ここまで自分が成長できた理由は、他でもなく山手学院の先生方だ。先生方は熱心な指導をしてくださったり、忙しい時でも質問に答えてくださったりと、これ以上にないサポートをしてくれた。
 山手学院に入っていなければ、第一志望に合格してなかったと思う。熱心なサポートをしてくださって先生方には深く感謝している。

県立川越高校 合格体験談

●ふじみ野市立 大井東中 M.H.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース)


ライバルは宝
 僕は中1の一学期に山手学院に入塾しました。初めは学校より授業が進んでいて、そのまま遅れていってしまわないか不安でしたが、分からない所を分かりやすく教えてもらうことができました。僕が合格することができたのも、先生方のおかげだと思います。
 夏や冬には、他の校舎の生徒との合同の勉強会がありました。他の校舎の生徒と一緒のクラスで授業を受けることで互いに高めあうことができたのではないかと思います。
 僕は、自分から勉強するのが苦手でしたが、入塾してから成長することができたと思います。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●富士見市立 富士見台中 K.R.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、城西大学付属川越(特別選抜コース・A特待)


自分を信じる
 僕は小学校6年生の時に入塾しました。
 中学生になっても目標が持てず、ただただ勉強をしているだけになってしまい、モチベーションが上がらず、成績も上がったり下がったりと落ち着かない状況でした。このままではまずいと思い、中3に上がると同時に、目標を高く持とうと決意をし、県立川越高校を目指し始めました。しかし、壁は高く、北辰テストの志望校判定も努力圏続きで厳しい結果に気持ちが負けそうなときもありました。そんな中でも山手学院の先生は消極的な言葉を全く言わず、僕の意思を尊重してくれました。そして、本番まで諦めず勉強した結果、無事に合格することができました。高校でも山手学院で教わったことを生かして頑張っていきたいです。
 次に受験生となる皆さんへお伝えしたいことがあります。一番大切なのは自分の可能性を信じて最後まで諦めないことです。志望校に合格できるよう、頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●富士見市立 勝瀬中 N.R.くん
●山手学院 ふじみ野校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


大きな成功を引き寄せるコツ
 志望校を決める頃、北辰テストの理社の結果が悪く、判定も厳しかったため、第一志望の川越高校を諦めようか迷っていました。しかし、山手学院の授業後に復習をすることで、学校の授業も理解できるようになりました。自分なりの努力が成績に結びついていることを強く実感したため、自分に自信を持つことができるようになりました。
 山手学院は、受験に向けた勉強を進めていく上で、本当に良い場所だと思います。私が勉強をしているときに何から手をつけたらよいか分からなく、先生に相談をすると、様々なテストの結果から適切なアドバイスをくれました。さらに、私が解くべき問題が多く入ったプリントを作成してくれました。すごく感謝しています。
 山手学院に通うことで、努力を惜しまず続ければ、必ず結果は変わってくるということを実感しました。この経験を生かして大学受験でも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 福原中 Y.S.くん
●山手学院 新河岸校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


国語は音読が大事
 僕は国語が苦手でした。文章中の作者の心情を読み取るのが苦手で、毎回テストの似た問題で点数を落としてしまっていました。
 山手学院に入塾して国語を担当していただいた先生に「国語は勉強してもすぐに結果には表れない教科。音読の積み重ねが重要だ。」と教えて頂きました。
 この言葉を聞いた時に、自分に継続できるか不安ではありましたが、志望校に合格すると決めた以上は国語を何とかしないと思い、毎日学校の授業で習っている単元の音読を行いました。
 音読をすることが習慣になってからは国語に対して少しづつ苦手意識がなくなってきていることに気づきました。
絶対に伸びるわけないと思っていた国語が入試では一番の得点源になり、合格することができました。
 山手学院の先生方の熱心なご指導のおかげです。ありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

S.K.くん
●山手学院 霞ヶ関校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、山村学園(特別選抜SAコース)


支え合う仲間とつかんだ合格!
 私は中学入学と同時に山手学院に入塾しました。当時は割と成績がよく、正直天狗になっていました。そこから勉強習慣を身につけないまま、その場凌ぎの勉強だけで中3の夏まで過ごしてしまいました。しかし、同じクラスの人たちは別でした。毎日の勉強を当たり前として着実に成長していたのが彼らでした。そんな環境下で、ようやく私は受験というものに向き合いました。そこから本気を出して取り組んだのですが、油断をしてはいけません。本気を出したからといって、すぐに勉強ができるようになるわけではありません。私の場合運良く、周囲に共に支え合い切磋琢磨していける仲間がいました。いろいろなことがあった中3の一年間でしたが、楽しいことも辛いこともいっぱいありました。受験生の皆さんには、一・二年の通知表は本当に大事だと言っておきます。特に副教科は手を抜かず頑張って取り組んでください。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 名細中 H.A.くん
●山手学院 鶴ヶ島校
●合格校 県立川越、城西大付属川越(特別選抜コース)


熱く応援してくれた先生
 中学校3年生になり始めて僕は高校受検を意識し始め、あんま勉強はしたくないなと思っていました。それこそ夏ぐらいまで。
 夏休みの初めごろ、川越高校の説明会に行き、僕の中で「あ、この高校に入りたい」と思いました。その旨を先生に伝えると、学校の先生よりも、正直僕よりも、熱い気持ちで先生は応援、サポートをしてくれました。
 勉強はあまり好きではなく、一日中、椅子に座って、尻が痛くなったり、死ぬほど疲れたり、一週間ぐらいまるっきり勉強しなかったりと、受験勉強は思っていた以上に異常につらく、投げだしたくなったこともありました。ですが、はじめに抱いた行きたいという強い意志と、それを肯定してくれた先生たちのおかげで、最後までのりきることができ、無事試験を合格することができました。
 最後まで諦めなければ夢は絶対にかなえることができる。そう思う高校受検でした。これからの高校生活は、高校を楽しみにしながら、勉強も今までよりは少し減らしつつもしっかりやっていきたいです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 川越西中 K.T.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


逃げない。最後まであきらめない!
 僕はバカだ。周りの人はそんなことないよと言ってくれるが、調子に乗らないように自分ではそう思うようにしている。あとから考えればあのときこうしておけばという後悔もたくさんある。それでも僕が県立川越高校に合格することができたのは、山手学院のおかげだ。
 僕は得意な教科と苦手な教科の成績に大きな差があった。自分でもわかっているのに、その苦手な教科からすぐ逃げてしまう。しかし、山手学院に通うことで、やるしかない状況になる。完璧に克服したわけではないが、少しずつできるようになるのが実感できた。
 僕は山手学院を愛し、そして感謝している。
 この1年を通して学んだことは試験は‘よくわからないもの’だということだ。もちろん得意な教科だとしてもわからない問題はあるが、そういうことではない。最後まで結果がわからないのだ。僕は公立入試前の最後の北辰テストで県立川越高校の判定で合格率が20%前後という結果がでた。正直この時は絶望した。しかし結果として、僕はいまこうして合格した喜びを作文にしている。あのとき投げやりになることなく、最後まで自分と向き合って勉強を続けたことで、本番でも不安はなくなっていた。この経験を通して結果はやってみなければわからないということを改めて知った。このあきらめないという気持ちを手にした僕は、これからの高校生活も絶対にあきらめずにがんばろうと思う。

県立川越高校 合格体験談

●鶴ヶ島市立 南中 S.K.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、栄東(東医クラス)、川越東(理数コース・B特待)


大好きなゲームと同じくらいとりこになった授業
 僕は親に連れて行かれたことがきっかけで、中学2年生の夏から山手学院に入塾しました。当時は3か月に及ぶ休校期間があり、その期間中全く勉強をせず、ゲームばかりの生活をしていました。学校再開後も、その生活は変えられませんでした。その結果、定期テストや通知表の成績は大きく下がってしまい、上がったのはゲームの実力だけでした。見かねた母が僕を山手学院に連れて行き、渋々通い始めた僕でしたが、すぐに山手学院のとりこになりました。先生方の授業はわかりやすく丁度いいペースで進むので、聞いていて飽きることなく学校の何倍も楽しい授業でした。また、質問をするとわかるまで丁寧に教えてくれました。そのおかげで、サボり癖があり、努力するのが苦手な僕でも勉強時間が確保でき、常に学年で5位以内をとることができるようになりました。
 入試本番では、あまり状況を重く考えすぎ、むしろ楽しむ気持ちで入試に臨みました。山手学院で培った読解力や思考力、解法パターンや知識が自信となり、自然と僕を楽しませたのです。その結果、川越東高校にB特待生として合格し、栄東高校も東・医クラスにスライドで上がりました。そして、本命の川越高校にも合格することができました。これを読んでいる皆さんもぜひ山手学院の授業を受けてみてください。きっと僕のようにとりこになるはずです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 霞ヶ関西中 Y.H.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース)


前を向けば前に進む
 僕は、母と兄に勧められて2年生の3月に入塾しました。1年生の時は定期テストの学年順位も5位以内を保っていましたが、2年生になってからは順位も2桁に落ち、焦りを感じていました。自分なんかが川越高校に合格するなんて無理なんじゃないか。そんな不安を抱えたまま入塾すると、周りには驚くほど勉強熱心な塾生たちがいました。我先にと先生に質問に行き、暇があればテキストを開いて勉強をしている姿は、それまでの自分とは正反対で、受験生だという自覚が自分には足りていないことを痛感しました。また、前年に卒業した兄と自分を比べて、できていないことを見つけて落ち込んだり自信を失っていました。そんなときでも、先生は僕を励ましてくれました。「君には秘めたポテンシャルがある。」と勇気づけてくれました。
 4月からは、塾で行われる育伸テストと、会場で受ける北辰テストの2つの実力テストを受けるようになり、自分の実力について、客観的にみられるようになりました。塾で勉強をしてうけた北辰テストの結果に驚きました。自分の想像よりはるか上の偏差値をとることができ、書いたすべての志望校がA判定を出すことができたのです。この経験で僕は大きな自信をつけ、前向きに勉強をするようになり、さらに成績を上げていくことができました。川越高校志望者の中でも上位10%以内に入るようになり、定期テストの順位も5位以内に戻っていました。最終的には受けた全ての高校に合格し、3学期の学年末テストでは学年1位を取ることができました。クラスで少し順位が高い生徒という立ち位置から学校のトップをとることができるようになるほど成長できたのは、山手学院の先生たちが僕を励まして、本気で寄り添ってくれたおかげだと思います。今だからこそ思える自分なりの受験必勝法は、「自分に自信を持つこと」です。これから受験を迎える後輩たちも自信をもってがんばってほしいです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 霞ヶ関東中 N.K.くん
●山手学院 伊勢原校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、西武学園文理(グローバルクラス)


悔しさを噛みしめた先に
 中学校1年生の初めに入塾しました。1年生のときはなかなか成績が上がらず悩んだこともありましたが、2年生、3年生と進級するにつれて成績が上がっていきました。合格した今、なぜ自分の成績が上がっていったのかを改めて考えてみました。それは、山手には先生方と共に戦う仲間がいたからです。受検が近づいくにつれて、休み時間中に授業で取り組んだ問題を確認し、教えあうことが増えました。休み時間も問題のことを考えるくらい授業に集中している日々を過ごすことで、自分の苦手な単元がわかりました。あとは苦手を無くすように取り組み、県立川越高校に合格することができました。合格とわかった瞬間はとてもうれしかったです。
 私立高校入試では悔しい想いもしました。しかし、そのときの悔しいという気持ちが自分の心の財産になっていたと今では確信しています。悔しかったことも、それをバネにすれば力になることを受検を通して学びました。たくさんのことを山手の先生方に教えてもらいました。この塾に入ってよかったと思います。学んだことを心に留めこれからもがんばっていきます。

県立川越高校 合格体験談

●川島町立 西中 K.K.くん
●山手学院 若葉校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース・B特待)


中学校生活3年間の学習
 僕は、小学6年生のときから山手学院に通っていて、先生方や両親の強い支えのおかげで合格することができました。 
 僕が理社を受講したのは3年生になってからでした。社会では年号や文化史、理科では記述や計算など苦手な問題が多くあり、2年生の北辰テストではなかなか結果は出せませんでした。しかし、先生方の面白い授業と覚え方で、僕は理社が楽しいと感じるようになり、安定していい成績をとり続けることができました。そこで理社の大切さを知りました。
 国数英も学校では教えてもらえないようなテクニックで、先生方は僕を合格に導いてくれました。ありがとうございました。また、いつもそばで支えてくれた両親にも感謝しています。これからも気を抜かずに山手学院で学んだことを活かしていきたいと思っています。

県立川越高校 合格体験談

●鶴ヶ島市立 鶴ヶ島中 H.F.くん
●山手学院 坂戸校
●合格校 県立川越、城西大学付属川越(特別選抜コース)


自信を持つこと
 私は、3年生の夏期講習のときに山手学院に入塾しました。周りの友達よりも塾に通うのが遅かったため、授業についていけるのだろうかという不安を感じていました。しかし、先生たちのわかりやすい授業や、教科ごとの勉強法によって、勉強に対するモチベーションが上がっていきました。そして、偏差値も少しずつ伸びていったことで自信がつき、志望校である県立川越高校に合格することが出来ました。
 私が志望校に合格するために必要だと思っていることは、自分なら大丈夫だという自信を持つことです。熱心に勉強することも大切ですが、その上で心を強く持つことが最も重要だと考えます。受験生のみなさん、がんばってください。

県立川越高校 合格体験談

●毛呂山町立 毛呂山中 M.H.くん
●山手学院 東毛呂校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


勉強を頑張る秘訣
 僕は小学6年生の時から山手学院に入塾しました。中学校に上がってすぐは特に受験のことは考えず、学校の定期テストで上位をキープできるように勉強をがんばりました。しかし、中学三年生になってからは、受験に向けてさらにスピードを上げ、毎日勉強に励みました。
 元々あまり僕は勉強を好んでするタイプではありませんでした。しかし山手学院の先生方の手厚いご指導により、毎日の学習習慣が身につき、勉強が好きになりました。山手学院では成績アップだけでなく、勉強に対する姿勢をも変えてくれたのです。
 さて、これから受験をするみなさんに伝えたいことがあります。それは「挫けない」ことです。僕は北辰テストで良い結果が出せず、落ち込んだ時期もありました。しかしそこで挫けず勉強を山手学院の先生方や仲間たちと続けたことで、第一志望の高校に合格することができました。
 僕は山手学院に五年間通うことができて本当に良かったと思いました。これ以上に良い塾は、僕は無いと思っています。これから受験をするみなさんも、今の自分に満足せず、自分の新しい可能性に向かって努力し続けてください。応援しています。

県立川越高校 合格体験談

●狭山市立 入間川中 H.K.くん
●山手学院 狭山校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース・特待)


プレッシャーを越えて
 みなさんはプレッシャーってどのようなものだと思いますか。大抵の人は「あまり感じたくないもの」「自分を苦しめるもの」と言うと思います。正直に言うと、受験生が一度もプレッシャーを感じないことがあるはずがないのです。
 皆さんはこれから北辰テストなどの模試をたくさん受け、最後には入試を受けます。そんな時、皆さんは、必ずプレッシャーを感じます。僕はこのプレッシャーに勝つために、「自分なら絶対にできる」と自信を持って取り組みました。その自信を得るために、僕は日々の一人での勉強だけでなく、山手学院の仲間との勉強やテストを大切にしてきました。だから皆さんも日々の勉強と仲間との交流を通して、自信をもって受験に臨んでほしいと思います。
 プレッシャーを乗り越えた先の、輝く未来に向けて全力で頑張ってください。応援しています。

県立川越高校 合格体験談

●狭山市立 堀兼中 O.I.くん
●山手学院 狭山校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、星野(共学部)(S類特進選抜コース)


学習の楽しさ
 僕が入塾したのは中学二年生の終わりごろでした。入りたての頃は、進学したい学校も決まっておらず、塾の速いペースについていけず戸惑っていました。ですが、一回一回の授業をこなしていくうちに、ペースに慣れ、勉強をする楽しさを学びました。
 また、塾内には一緒に勉強をする仲間がいたため、大変な受験勉強を乗り越えることができました。その仲間たちと臨んだ冬の集中特訓では、より発展した授業を受け、応用力が付きました。そのおかげで入試本番でも焦らず問題に取り組むことができました。
 山手学院の質の高い指導がなければ第一志望の高校に合格することはできなかったと思います。様々なことを教えて教えてくださった先生方、塾に通わせてくれた両親に感謝して、高校でも頑張ります。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 所沢中 M.S.くん
●山手学院 所沢西口校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


不屈のココロ
 実は、私が第一志望校として目指していた高校は、川越高校ではなく別の私立高校でした。私はその私立高校に合格することを目指して、3科目を中心とした勉強しかしていませんでした。しかし残念ながら、目指していた私立高校には合格することができませんでした。私が川越高校を受検することにしたのも、万が一を考えて予め出願していたからでした。ただ、公立高校入試までの残り時間は2週間もない状況で、私にとってとても絶望的な状況でした。そのような私に、山手学院の先生方が合格に向けてわかりやすく教えてくださりました。そのお陰でなんとか合格することができました。山手学院の先生方には感謝しかありません。
 さて、これから受験に臨んでいく後輩のみなさんに一つアドバイスをさせてください。これからみなさんは、北辰テストやさまざまな模試を受けることになります。それらの模試や入試で、うまくいかないことがたくさんあるかもしれません。でも決して諦めないでください。私も途中で諦めていたら、川越高校に合格できなかったかもしれません。後悔のないようにがんばってください。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 小手指中 K.K.くん
●山手学院 小手指校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


楽しい山手学院
 私は中学3年生の春から山手学院に通い始め、大きく成績を上げることができました。とくに私が苦手であった国語は最終的には、学校の内申を5にすることができ、偏差値も54から69まで上げることができました。作文や記述は書いたものを先生方が添削しアドバイスをくださり、入試では自信をもって解答することができました。
授業は明るい雰囲気で楽しく、飽きずに学習を進めることができました。
 五教科の偏差値は61.7から71.3まで上げることでき、自信をもって公立入試を受けることができました。
 第一志望校に合格することができ、山手学院のみなさまには感謝しています。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 小手指中 A.R.くん
●山手学院 小手指校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)


受験で大切なこと
 私が受験に向けて大切にしたことは4つだ。1つ目は学習を始める時期だ。部活の引退が10月だったこともあり、1年生のときから学習時間を周囲より多く確保した。2つ目は起床時間だ。夏休みから受験の日と同じ時間に起きることにした。当日一教科目から集中して取り組むことに役立った。3つ目は志望校を早く定めたことだ。2年の11月には川越高校の見学に行くなど早く選んだ。おかげで周囲が高校調べや見学をしている間に学習に集中できた。4つ目は理社の対策をしっかりとおこなった点だ。全体の点数を確保できただけでなく、数学の後で精神的にきついときに社会が比較的簡単に解けるのはよかった。塾についていうなら、2つの点がよかった。1つ目は記述だ。記述や作文は自分自身では評価できない。学習には第三者の目線が必要になる。2つ目は応用だ。応用問題の対策において日曜ゼミをとったのはよかった。またこのゼミで問題が解けるのは楽しかった。部活と受験の両立を目指して頑張れ!

県立川越高校 合格体験談

●所沢市立 北野中 A.H.くん
●山手学院 小手指校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)、狭山ヶ丘(Ⅰ類)


悔しさをバネに
 私は中3の5月から通い始めましたが、山手学院を選んでよかったと思っています。入塾したばかりの頃は同じクラスの子がスラスラ解いている問題がほとんど解けず悔しかったです。しかし毎日自習室を使い、先生方の熱心な指導を受けることで、なんとか周りに近づくことができました。私が第一志望に合格できたのは山手学院の先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 藤沢中 S.Y.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、川越東(普通コース)


志望校合格の要因
 僕が第一志望の高校に合格できた大きな理由は2つあったと思います。
 1つ目は、塾の先生方の熱心な指導です。僕は山手学院に入塾するまでは、志望校に合格できるような学力はありませんでした。しかし、先生方のわかりやすい授業や的確なアドバイスによって、成績は少しずつ伸びていきました。特に3年生になって、夏休みや冬休みの集中特訓によって、自分の学力が大きく向上していることを実感しました。
 2つ目は、目標を見つけることです。僕はずっと川越高校に行きたいと思っていました。そのために一生懸命勉強をしてきました。何度も壁にぶつかり、心が折れそうなときもありました。しかし、そのときに自分を支えてくれたものは、志望校合格への思いでした。
 志望校を合格できたのは、この2つの他にも多くありますが、それらの全ては、山手学院のお陰だったと感じています。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 上藤沢中 S.K.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、西武学園文理(グローバル選抜クラス)


最後まで諦めなった入試
 私が第一志望校を決めたのは中3の7月でした。北辰テストの結果で苦手教科を把握し、夏期講習を受講しました。授業のない午前中や夜の時間帯に自習室を活用し、少しでも分からないと思ったらすぐに先生に質問するようにしました。
 北辰テストを受け始めたときはD判定で、それ以降もC判定が続き、思うようには成績は上がりませんでした。それでも、理社でしっかりと得点する必要があると山手学院の先生方からアドバイスをいただき、多くの時間を費やして理社の勉強をしました。得意だった英語も、さらに強化して点数を取れるようにしました。そして、最後の一日まで努力し続けて川越高校に合格することができました。
 模試や過去問で合格点に届かなくても、当日の点数で合否が決まります。山手学院の先生と自分を信じて入試本番まで諦めずにがんばってください。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 武蔵中 Y.Y.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、狭山ヶ丘(Ⅰ類)


入試に結びついた学習
 自分は中学校3年生の夏期講習から山手学院藤沢校に入りました。過去問の解き直しなど、勉強していて「なんだこれ?」となっている問題にも、先生達の教えや励ましのおかげで一生懸命取り組むことができました。また、夏期講習や冬期講習、正月特訓などを受講し、勉強する機会を増やすことができました。学校選択問題や私立入試の本番では塾で習ったことがとても多く出題されていて、山手学院に入っていて良かったと実感しました。ただ塾で勉強するだけでなく、家や学校でも自主的に、また意欲的に勉強していくことが、合格への近道になると思います。最後に、学校選択問題ではその教科をどれだけ磨いてきたかが重要になってくると思います。入試は得点がすべてなので、自分の得意な科目も油断せずにしっかり勉強してください。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 上藤沢中 N.T.くん
●山手学院 藤沢校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース・A特待)


努力の大切さ
 私は、小学6年生の夏に山手学院に入塾しました。中学3年生になり、初めは「川越高校に行ければいいな」と考えていましたが、北辰の偏差値は自分の納得いくものになかなかならず、良い結果を出すことができませんでした。受験生という意識が低かった私は、12月の北辰で過去最低の結果を出し、危機感を覚えました。自習室に毎日通うようになり、学習を重ねることで、志望校合格を掴み取ることができました。
 私は、高校受験において、「努力の大切さ」を改めて実感しました。自分の努力を信じ、勉強し続ければ、結果は必ずついてくると思います。「自分のやってきたことは間違いない」と信じて、これからの学習にも励んでいきたいです。
 最後に、家族の支えや山手学院の先生方のわかりやすい指導のおかげで、私は合格することができました。本当にありがとうございました。

県立川越高校 合格体験談

●入間市立 黒須中 S.S.くん
●山手学院 入間校
●合格校 県立川越、川越東(理数コース)、城北埼玉(本科コース・B特待)


受験勉強を楽しむ
 僕は、中2から山手学院に入塾しました。スタートはV2クラスだったのですが、中3に上がるときに特進判定テストがあると聞いて、それに向けて勉強を頑張りました。そして、合格できたときからより勉強を頑張ろうという気持ちになったのを覚えています。
 私が第1志望を川越高校に決めたのは、中3の夏の学校説明会でした。とても自由な校風で楽しそうな学校で、心底「この学校へ行きたい」と初めて思いました。そこからは毎日のように自習室にいき、勉強をしました。
受験直前は、「過去問を解く⇒間違えたところをノートにまとめる⇒ノートを見返す」という勉強法を隙間時間を使ってやっていました。
 私は山手学院に通って本当によかったと思っています。楽しい授業によって、受験勉強から逃げたいと思うときも楽しむことができました。普段学習するときも楽しもうと意識し、取り組んだおかげで合格することができたと思います。皆さんもできるだけ勉強を楽しむ意識を持って頑張ってください。

県立川越高校 合格体験談

●日高市立 武蔵台中 Y.K.くん
●山手学院 入間校
●合格校 県立川越、錦城(進学コース)、城北埼玉(本科コース・B特待)


反省を生かす
 私は中学2年生の夏から山手学院に通い始めました。周りの人はレベルが高く、差を感じていました。それについては、中学3年生に上がっても変わらなかったのですが、夏期講習で少しずつ長時間勉強することに慣れていきました。そのおかげか、だんだんと北辰の結果は伸びていきました。しかし、それでも第一志望は遠いように感じていました。
 受験が近づき、1月に入ってからは精神状態が不安定になることも増えました。そのときは友達としゃべるなどの楽しいことを意識するようにしていきました。塾でも様々な指導をしてくれたので、少しずつ感触もよくなっていきました。
 私はなんとか合格することはできましたが、今回の受験では反省点の方が圧倒的に多かったと思います。これからは、この反省を生かして大学受験の準備をしていきたいです。

県立川越高校 合格体験談

●川越市立 東中 I.K.くん
●山手学院 南古谷校
●合格校 県立川越、星野【共学部】(S類特進選抜コース)


いまからできる心がけ
 僕は兄の影響で中学準備講座から山手学院に入塾しました。そして中学3年生になるまで定期テスト以外ではあまり勉強してきませんでした。しかし、3年生になり川越高校に行きたいと思ってからは、自習室を使って勉強を始めました。ところが第1回・第2回の北辰テストはC判定という結果で、少し焦りました。全体的に点数が低めだったので5教科をまんべんなく勉強するよう心がけました。
 また9月から始まった難関公立ゼミでは同じ高校を目指す人が大勢いて、その人たちに負けないよう苦手分野の掘り起こしやその克服に力を入れると共に、得意な部分を伸ばせるよう心がけました。それにより北辰テストの成績もA判定になりました。入試の直前期では過去問演習に力を入れました。過去問演習では、ケアレスミスが多く合格点にはほど遠い点数をとってしまいました。そこからは、ケアレスミスに気をつけ無事に川越高校に合格することができました。
 受験生のみなさん。ケアレスミスをただのケアレスミスだと見過ごさすに、どうしてミスをしたのかを考え、どうしたらミスがなくなるかを考えてください。僕はそれを徹底的に考えることで、ミスを減らせました。そうすることで志望校合格に近づくと思います。良ければ参考にしてください。