合格体験談
Interview
慶應義塾志木、川越東(理数コース) 合格
慶應義塾志木、川越東(理数コース) 合格
W.Y.さん
受験勉強との両立

受験勉強との両立
私の高校受験においての一番の課題は、バスケットボールと受験勉強を両立させることでした。小学3年生から山手学院に通っていましたが、小学校ではミニバスの練習、中学校からは部活動と2つのクラブチームの練習があり、時間が足りない状況で大変なときもありました。しかし、山手学院の先生方のサポートのおかげで、ここまでくることができました。定期試験の前の講座や弱点克服講座で復習を行い、集中して勉強できる自習室の環境を整えてくださいました。先生方には感謝してもしきれません。
私は高校でもバスケに打ち込み、文武両道を実現できる学校として、私立は慶應志木、県立は県立浦和を受験しようと思っていました。そのために5教科の勉強をしながら、慶應志木への準備も進めていました。先生方は私が第一志望に合格するために、願書の添削や面接の練習を何度もしてくれました。そのおかげで自己推薦入試の本番では、自信を持って自分をアピールすることができ、無事に第一志望の慶應志木に合格することができました。
自分の好きなことを続けるためには、どこまで勉強を効率的に行うかが鍵になると思います。これから受験生になる皆様も、ぜひ、自分の好きなことを諦めず、勉強と両立させて頑張ってください。