中学受験コース
Junior high school entrance exam

未来の目標のための中学受験
未来の目標を考えることは、中学受験の第一歩です。どんな目標でも、自分の未来につながるものなら価値があります。行きたい中学校を目指す受験勉強は、自分の力を伸ばし、未来を切り開く準備。競争ではなく、自分の成長のために取り組みましょう。
未来の目標のための中学受験
未来の目標を考えることは、中学受験の第一歩です。どんな目標でも、自分の未来につながるものなら価値があります。行きたい中学校を目指す受験勉強は、自分の力を伸ばし、未来を切り開く準備。競争ではなく、自分の成長のために取り組みましょう。
特徴
-
家庭学習を徹底サポート 01
小学生のうちに学習習慣を定着させます。家庭学習用ワークの進度を先生が丁寧にチェックし、前向きな学びの姿勢を育みます。家庭学習の指導も山手学院にお任せください。
-
進捗を共有する学習の記録 02
毎月、学習の進捗状況をレポートでご家庭にお知らせします。担当者からのコメントや今後のアドバイスも記載。保護者との密な連携を通じて、お子さまの成長を支援し、最適な学習環境を整えます。
-
個別指導×クラス指導の併用 03
クラス指導と個別指導を併用することで、両方の利点を活かした効果的な学習を実現します。各指導の相乗効果で成績アップを目指し、割安な併用料金プランもご用意。詳細は各校舎にお問い合わせください。
Interview合格体験談
志望校合格を実現した、
山手学院の塾生による合格体験記。
-
県立川越 T.G.さん
僕が受験勉強を通して一番大変だったことは国語の勉強でした。僕は元々勉強が苦手で、北辰の偏差値の波がとても激しかったです。中3の夏ぐらいまでは良い状態をキープで...
01 -
県立川越女子 S.R.さん
休みの日は毎日自習室の開室時間に合わせて塾に行きました。先生方に早く開けるようにお願いすることもありました。粘り強く勉強を続けたことが私の合格した要因です。す...
02 -
県立所沢北 G.T.さん
私は中学1年生のときに山手学院に入塾しました。しかし、中学3年生の始めまでは宿題もしっかりやらず、勉強を全然していませんでした。そんな私を変えてくれたのは山手...
03 -
県立川越 N.K.さん
僕は中学2年生の3月、塾の新年度から山手学院に入塾しました。塾に入って気づいたことが二つあるので、それについて書きたいと思います。 一つ目は高校受験は思った...
04