合格体験談
Interview
県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅰ類) 合格
県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅰ類) 合格
Y.Y.さん
山手の学習環境を利用した受験

山手の学習環境を利用した受験
私が山手学院に通い始めたのは中2の冬でした。国語が苦手で、その苦手をなくすために通い始めました。山手では文章読解などたくさんの問題を解き、先生に質問もしました。その甲斐もあり、国語は苦手ではなくなりむしろ得意教科となりました。しかし、育伸テストで英語と社会がまずいとわかり、わかってからは自習室を活用しながら勉強をしました。
そうして迎えた受験当日、その日はとても緊張していました。緊張を紛らわすためにトイレに行き、落ち着いて試験に臨みました。そして合格発表の日、受験票を手に発表を待ちました。結果は合格でした。私が思うに、この合格は山手学院に入塾していたことがとても大きかったと思います。山手学院で苦手を見つけ、苦手をつぶすことができたからです。私は高校に進みますが、山手学院で学んだ勉強の仕方を実践しつつ高校でも頑張ります。