中学生の皆さんは、間もなく学年末テストを迎えます。そこで、山手学院新河岸校では、以下の日程で理科・社会のテスト対策授業を行います。皆さんの日ごろの努力をしっかりと結果につなげられるよう、一緒に頑張りましょう。
学年 | 教科 | 範囲 | 日程 | 時間 |
中1 | 理科 | 力の世界 | 2/15(土) | 12:30~13:15 |
身のまわりの現象 | 2/15(土) | 13:20~14:05 | ||
大地の変化 | 2/15(土) | 14:10~14:55 | ||
社会 | 世界の諸地域 アジア~アフリカ | 2/16(日) | 14:00~14:45 | |
世界の諸地域 北アメリカ~オセアニア | 2/16(日) | 14:50~15:35 | ||
鎌倉時代 | 2/16(日) | 15:40~16:25 | ||
中2 | 理科 | 電流の性質 | 2/15(土) | 15:00~15:45 |
電流と磁界 | 2/15(土) | 15:50~16:35 | ||
天気とその変化 | 2/15(土) | 16:40~17:25 | ||
社会 | 日本の諸地域 | 2/15(土) | 12:30~13:15 | |
開国 | 2/15(土) | 13:20~14:05 | ||
明治維新 | 2/15(土) | 14:10~14:55 |
ご参加お待ちしております。
中学生の皆さんは、間もなく学年末テストを迎えます。そこで、山手学院新河岸校では、以下の日程で理科・社会のテスト対策授業を行います。皆さんの日ごろの努力をしっかりと結果につなげられるよう、一緒に頑張りましょう。
学年 | 教科 | 範囲 | 日程 | 時間 |
中1 | 理科 | 力の世界 | 2/15(土) | 12:30~13:15 |
身のまわりの現象 | 2/15(土) | 13:20~14:05 | ||
大地の変化 | 2/15(土) | 14:10~14:55 | ||
社会 | 世界の諸地域 アジア~アフリカ | 2/16(日) | 14:00~14:45 | |
世界の諸地域 北アメリカ~オセアニア | 2/16(日) | 14:50~15:35 | ||
鎌倉時代 | 2/16(日) | 15:40~16:25 | ||
中2 | 理科 | 電流の性質 | 2/15(土) | 15:00~15:45 |
電流と磁界 | 2/15(土) | 15:50~16:35 | ||
天気とその変化 | 2/15(土) | 16:40~17:25 | ||
社会 | 日本の諸地域 | 2/15(土) | 12:30~13:15 | |
開国 | 2/15(土) | 13:20~14:05 | ||
明治維新 | 2/15(土) | 14:10~14:55 |
ご参加お待ちしております。
新河岸【新年度学院説明会】のご案内
山手学院では、3月から新年度の授業がスタートします。
新河岸校では、以下の日程で新年度学院説明会を開催します。新年度の時間割や行事予定など、学年ごとに詳しく説明いたします。
新年度より塾を検討されている方もぜひお申込みください。
日時 学年により異なります。
・小学生(新小1~新小6進学・学童・そろばん) 1月12日(日) 10:30~11:30
・新中学1年生(現小学6年生) 1月13日(月・祝) 10:30~11:30
・新中学2年生(現中学1年生) 1月12日(日) 13:00~14:00
・新中学3年生(現中学2年生) 1月13日(月・祝) 13:00~14:00
会場 山手学院 新河岸校
対象 生徒・保護者様
申込 校舎までご連絡ください。049-246-2211
中学1・2年生対象に、毎週月曜日(授業日実施日のみ)、授業後に勉強会を実施いたします。月曜日は、21:00~22:00まで学習し、勉強時間を確保していきます。以下のどちらかにご参加ください。中1生は①にご参加ください。
①通知表アップ勉強会(通知表5教科に3以下の教科がある方)
定期テスト前だけでなく、普段からワーク(学校・塾)に取り組んでおくことで、通知表4以上を目指します。
持ち物:学校の教科書・ワーク・塾のワーク(3教科の授業時に配布しているもの)
※理社の塾用ワークを使用する場合は、希望者に販売しています。別紙の申込書をご提出ください。
②実力アップ勉強会(通知表5教科が4以上の方)
塾の学習内容を更に極めることを目指します。
授業中扱わなかった問題や、応用力を養成するためのプリントに取り組んでください。
新河岸校【高校入試説明会】
小学6年生~中学3年生の保護者様対象の高校入試説明会を実施いたします。
2025年度入試の最新情報を皆様にお届けいたします。高校入試において、役立つ情報を的確に分析して、生徒、保護者の皆様にお届けいたします。
■日時
①中学3年生の生徒・保護者様対象 10月19日(土)14:00~15:00
②小学6年生~中学2年生の生徒・保護者様対象 10月26日(土)14:00~15:00
■会場
山手学院 新河岸校
■主な内容
1. 2025年度入試の最新情報
2. 合格者の偏差・得点状況と志願傾向
3. 山手学院の今後のイベントについて
お申込はこちらから
※定員30名
全国統一小学生テストのご案内
【実施日】11月3日(日)
【試験会場】山手学院 新河岸校(049-246-2211)
【対象】年長・小1~小6(中学受験をお考えの方も、公立中学へ進学予定の方も、ぜひご受験ください。)
【受験料】無料
[お申し込みはコチラから]
★ 受験票はテスト当日にお渡しします。
★ 受験されるお子様と保護者様は、以下のサポート指導および保護者会にご参加いただけます。
■保護者会
お子様がテストを受験されている間に、別室にて保護者会を実施いたします。山手学院新河岸校の取り組みをお伝えいたします。
〈実施日時〉11月3日(日)9:30~10:30
〈実施会場〉山手学院 新河岸校
■見直し勉強指導(算数のみ)
テストで見つけられた算数の弱点を克服するための学習会です。確認問題を解きながら原因分析をすると同時に復習を行います。
〈実施日時〉11月23日(土)小1~小3…13:00~14:00 小4~小6…14:15~15:15
〈実施会場〉山手学院 新河岸校
現在、山手学院では2週間の体験授業も受け付けております。そちらもご参加お待ちしております。ご希望の方はこちらからお申込みいただくか、校舎(049-246-2211)までお気軽にお問い合わせください。また、お時間をいただけるようでしたら是非とも校舎の方に足を運んでください。
中学生の皆さんは、間もなく2学期中間テストを迎えます。そこで、山手学院新河岸校では、以下の日程で理科・社会のテスト対策授業を行います。皆さんの日ごろの努力をしっかりと結果につなげられるよう、一緒に頑張りましょう。
学年 | 教科 | 範囲 | 日程 | 時間 |
中1 | 理科 | 身のまわりの物質 | 9/21(土) | 16:30~17:15 |
気体の性質 | 9/21(土) | 17:20~18:05 | ||
水溶液の性質 | 9/21(土) | 18:10~18:55 | ||
社会 | 世界の諸地域① | 9/21(土) | 14:00~14:45 | |
世界の諸地域② | 9/21(土) | 14:50~15:35 | ||
古代史 | 9/21(土) | 15:40~16:25 | ||
中2 | 理科 | 化学変化 | 9/21(土) | 14:50~15:35 |
気団と前線 | 9/21(土) | 15:40~16:25 | ||
生物と細胞 | 9/29(日) | 13:00~13:45 | ||
植物のからだのつくりとはたらき | 9/29(日) | 13:50~14:35 | ||
動物のからだのつくりと働き | 9/29(日) | 14:40~15:25 | ||
社会 | 江戸時代 | 9/29(日) | 15:30~16:15 | |
日本の諸地域① | 9/29(日) | 16:20~17:05 | ||
日本の諸地域② | 9/29(日) | 17:10~17:55 | ||
中3 | 理科 | 遺伝の規則性と遺伝子 | 9/20(金) | 17:00~17:45 |
生物の多様性と進化 | 9/20(金) | 17:50~18:35 | ||
物体の運動 | 9/20(金) | 18:40~19:25 | ||
社会 | 戦後の歴史 | 9/19(木) | 17:00~17:45 | |
憲法1 | 9/19(木) | 17:50~18:35 | ||
憲法2 | 9/19(木) | 18:40~19:25 |
ご参加お待ちしております。
中学1・2年生対象に、毎週月曜日(授業日実施日のみ)、授業後に勉強会を実施いたします。月曜日は、21:00~22:00まで学習し、勉強時間を確保していきます。以下のどちらかにご参加ください。中1生は①にご参加ください。
①通知表アップ勉強会(通知表5教科に3以下の教科がある方)
定期テスト前だけでなく、普段からワーク(学校・塾)に取り組んでおくことで、通知表4以上を目指します。
持ち物:学校の教科書・ワーク・塾のワーク(3教科の授業時に配布しているもの)
※理社の塾用ワークを使用する場合は、希望者に販売しています。別紙の申込書をご提出ください。
②実力アップ勉強会(通知表5教科が4以上の方)
塾の学習内容を更に極めることを目指します。
授業中扱わなかった問題や、応用力を養成するためのプリントに取り組んでください。
7月21日(日)に実施される北辰テストに対して山手学院新河岸校では、「北辰対策勉強会」を実施します。北辰テストの結果は、私立高校個別相談会に持っていく資料として大きな意味を持ちます。北辰テストで結果を出していくことができれば、その先の可能性が広がっていきます。
そこで、新河岸校では、下記日程にて中3生の生徒の皆様を対象とした「北辰テスト対策勉強会」を実施いたします。中学3年生は奮ってご参加ください。
中3北辰対策勉強会
7/13(土)
14:00~15:50(数学)、16:00~17:50(理科)
7/14(日)
13:00~14:50(国語)、15:00~16:50(社会)
7/20(土)
15:00~16:00(理科)、16:10~17:10(社会)
※7/13と7/14は北辰の過去問をいっしょに解きます。最新の北辰過去問を購入し、お持ちください。
中学生の皆さんは、間もなく1学期期末テストを迎えます。そこで、山手学院新河岸校では、以下の日程で理科・社会のテスト対策授業を行います。定期テストの範囲を確認し、ご参加ください。皆さんの日ごろの努力をしっかりと結果につなげられるよう、一緒に頑張りましょう。
学年 | 教科 | 範囲 | 日程 | 時間 |
中1 | 理科 | 生物の観察と分類の仕方 | 6/22(土) | 16:20~17:10 |
植物の分類 | 6/22(土) | 17:15~18:05 | ||
動物の分類 | 6/22(土) | 18:10~19:00 | ||
社会 | 日本・世界の地域構成 | 6/22(土) | 13:30~14:20 | |
世界の気候・暮らし | 6/22(土) | 14:25~15:15 | ||
古代 | 6/22(土) | 15:20~16:10 | ||
中2 | 理科 | 物質どうしの化学変化 | 6/23(日) | 15:45~16:35 |
酸素がかかわる化学変化 | 6/23(日) | 16:40~17:30 | ||
化学変化と物質の質量 | 6/23(日) | 17:35~18:25 | ||
社会 | 地理p140~182 | 6/23(日) | 13:00~13:50 | |
歴史p62~97 | 6/23(日) | 13:55~14:45 | ||
歴史p98~129 | 6/23(日) | 14:50~15:40 | ||
中3 | 理科 | 水溶液とイオン | 6/23(日) | 13:00~13:50 |
酸・アルカリとイオン | 6/23(日) | 13:55~14:45 | ||
化学変化と電池 | 6/23(日) | 14:50~15:40 | ||
社会 | 歴史p150~197 | 6/23(日) | 15:45~16:35 | |
歴史p208~239 | 6/23(日) | 16:40~17:30 | ||
歴史p252~271 | 6/23(日) | 17:35~18:25 |
ご参加お待ちしております。