新学期が始まり2週間が過ぎました。早い学校では5月19日(木)から中間テストが始まります。中学2年生にとっては今年1年の目標を決める大切なテストであり、中学1年生にとっては、初めての中間テストとなりますが、実際に勉強を始めている人はまだほとんどいません。山手学院狭山校では、テスト勉強の一環として以前より1階のモニター横に「ワーク進度表」を掲示し、お子様たちの学習の進捗状況を確認しております。今年度も引き続き行い、この学習習慣を恒常化させるよう働きかけてまいります。
そこで、山手学院狭山校では、5月の毎週月曜日の21:00~21:50を「ワーク勉強会」とし、主にテスト勉強をするために自習室の開放を致します。講師が在中いたしますので質問対応の他、特定の科目のみ集中して取り組む、ワークを完成させるなど、たった1時間ではありますが、毎週決まった時間に定期テストの準備を始める一つの機会としてご利用いただければ幸いです。
実施日 | 5月の毎週月曜日 |
---|---|
対象 | 中学1年生・中学2年生 |
時間 | 21:00~21:50 |
5月19日(木)より中間テストが始まります。山手学院狭山校では以下の日程で期末テスト対策授業を実施致します。是非ご参加ください。
参加者にはテスト範囲の下敷きをお渡しいたします。
外部生のご参加も歓迎致します。
費用:無料
持ち物:筆記用具・学校の教科書・ワークなど
5月15日(日)
13:00~13:50 | 中2英語(全学校)・中3数学(山王中・入間野中)・入間野中1年社会 |
---|---|
14:00~14:50 | 中2国語(全学校)・中3英語(山王中・入間野中)・入間野中1年理科 |
15:00~15:50 | 中1英語(全学校)・中2数学(全学校)・中3国語(山王中・入間野中) |
16:00~16:50 | 中1国語(全学校)・入間野中2年理科・山王中3年社会・入間野中3年理科 |
17:00~17:50 | 中1数学(全学校)・入間野中2年社会・山王中3年理科・入間野中3年社会 |
13:00~18:00 | 自習室開放 |
5月21日(土)
11:00~11:50 | 山王中1年理科・山王中2年社会 |
---|---|
12:00~12:50 | 山王中1年社会・山王中2年理科・柏原中2年社会・柏原中3年社会 |
13:00~13:50 | 柏原中2年理科・柏原中3年理科 |
11:00~22:00 | 自習室開放 |
5月22日(日)
13:00~13:50 | 中3数学(狭山台中・堀兼中・中央中・柏原中) |
---|---|
柏原中1年理科・狭山台中2年社会・中央中2年社会・入間川中2年理科 | |
14:00~14:50 | 中3国語(狭山台中・堀兼中・中央中・柏原中) |
柏原中1年社会・狭山台中2年理科・中央中2年理科・入間川中2年社会 | |
15:00~15:50 | 中3英語(狭山台中・堀兼中・中央中・柏原中)・中央中1年社会・狭山台中1年理科 |
16:00~16:50 | 中央中1年理科・狭山台中1年社会・狭山台中3年理科・中央中3年社会 |
17:00~17:50 | 狭山台中3年社会・中央中3年理科 |
13:00~18:00 | 自習室開放 |
5月29日(日)
14:00~14:50 | 堀兼中2年社会・堀兼中3年理科 |
---|---|
15:00~15:50 | 堀兼中2年理科・堀兼中3年社会 |
16:00~16:50 | 堀兼中1年社会 |
17:00~17:50 | 堀兼中1年理科 |
13:00~18:00 | 自習室開放 |
対策授業までに学校提出物などはできる限り完成させておきましょう!!
山手学院狭山校では4月8日(木)より新学期の授業が始まります。中学3年生は、いよいよ受験学年のはじまりです。
受験学年の学習はこれまでのように、ただ前に進むだけでは対応出来ません。これまでに学習した部分の定着と苦手部分の克服が最も重要です。
山手学院狭山校では、先月より隔月で数学と英語の特別講座を実施しております。今月は英語の特別講座を実施致します。この講座では、これまで学習した様々な文法を使いこなすのに必要不可欠な「時制」を『基本クラス』で、中2英語の難所であり入試にも必出の「不定詞」を『応用クラス』で復習いたします。
翌週に第1回北辰テストを控えたこの時期、是非ご参加ください。
第1回 英語特別講座 【時制・不定詞】
中学校において通知表の数字は非常に大切です。ご存じの通り、高校入試では通知表の基準が設けられていたり、通知表(学年評定)の合計がそのまま当日の得点に加算されたりと決して軽視できるものではありません。
山手学院狭山校では、この春中学校にご入学された、新中学1年生および保護者様を対象に、以下の日程で【初めての定期テスト必勝講座】を開講いたします。通知表において最も大きなウェイトを占める定期テスト攻略はもちろん、通知表そのものの評価内容など、これから中間テストを控えている皆さんに是非聞いていただきたい内容となっております。
日時 | 4月22日(金) 21:00~22:00 |
---|---|
場所 | 山手学院狭山校201教室 |
対象 | 中学1年生 |
テーマ | ①高校入試について ②通知表について ③定期テストについて |
山手学院狭山校では新年度が始まり、一週間が過ぎました。新しいクラス、新しいテキストにお子様たちの非常に高い意欲を持って授業に臨む姿が見られます。
中学2年生は1年生と比較すると学習の難度やスピードが比べものにならないにも関わらず、学校生活において核を担う学年となることから、ともすれば学習以外の部分に気を取られがちです。また、年齢的にも様々なことに興味が湧き、結果として成績を下げてしまうケースも珍しくありません。
そこで、山手学院狭山校では、新中学2年生の生徒を対象に、勉強法講座を実施致します。新学年となった今、改めて受験について、通知表について確認することで、お子様たちには中学生としての自覚を新たにする機会としたいと考えております。併せて春期講習の初日であるこの日に今後の学習ポイントを説明することで、春休みを有意義に過ごせるようにしたいと思います。是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
中学2年生勉強法講座
日時 | 2022年3月26日(土) 18:00~19:00 |
---|---|
場所 | 山手学院狭山校201教室 |
対象 | 新中学2年生の生徒 |
山手学院狭山校では新年度が始まり、一週間が過ぎました。お子様たちも少しずつ新しいクラス、新しい学年に慣れてきた頃だと思います。今月より授業も受験を強く意識したものと変わり、難度は勿論ですが、考え方や視点もより深いものとなりました。これから始まる受験生としての授業についていくためには、新しいことのみならず、これまで学習した部分の理解が不可欠です。
そこで、山手学院狭山校では、今月より隔月で数学と英語の特別講座を実施いたします。内容、時間につきましては都度ご案内をさせていただきます。また、今回は特別講座と併せて新中3生対象の勉強法講座も実施いたします。こちらでは中3が始まる今、受験の仕組みや通知表の大切さを改めて説明することで、これからの目標を一人ひとりが明確にできる機会とさせていただきたいと考えております。
中学3年生勉強法講座
日時 | 2021年3月26日(土) 19:20~20:20 |
---|---|
場所 | 山手学院狭山校201教室 |
対象 | 新中学3年生の生徒 |
第1回 数学特別講座 【関数と図形・確率】
日時 | 2021年3月26日(土) | |
---|---|---|
基本クラス | 18:00~19:10(進学クラス対象) | |
応用クラス | 20:30~21:40(特進クラス対象)※難しいです | |
対象 | 新中学3年生の生徒 | |
持ち物 | 筆記用具(コンパスなどは必要ありません) | |
費用 | 無料 |
現在狭山校では県内私立高校入試が終了し、山手学院の新年度が始まる3月5日(土)からいよいよお子様たちは受験生となります。近年の高校入試は全体的に「思考力」「表現力」を問うものが増えていることは保護者会でもお知らせしたとおりです。また、埼玉県の問題は非常に特徴的であることからしっかりと練習をして本番に臨む必要があります。今回実施されます北辰テストは埼玉県に特化した問題で、埼玉県内の中学生にとっては最大の模擬試験となります。中学2年生のお子様にとっては初めての外模試となり、自分の学力を客観的に把握する唯一の機会です。
つきましては、3月6日(日)に実施されます北辰テストの解説授業を当日、狭山校にて行いたいと思います。テストを受けた当日、気持ちが離れてしまわないうちに解き直しをすることで、現在の学力をしっかり把握し、4月におこなわれます第1回北辰テストの備えとして欲しいと考えております。
日時:3月6日(日) 16:00~18:00 201教室
対象:新中学3年生
持ち物:北辰テスト
2月末より期末テストが始まります。山手学院狭山校では以下の日程で学年末テスト対策授業を実施致します。
効率よく勉強するために、是非ご参加ください。
費用 :無料
持ち物:筆記用具・学校の教科書・ワークなど
2月12日(土)
16:00~16:50 | 入間川中1年(理科) |
---|---|
17:00~17:50 | 入間川中1年(社会) |
2月13日(日)
14:30~15:20 | 山王中1年(理科) |
---|---|
15:30~16:20 | 山王中1年(社会) |
16:30~17:20 | 山王中2年(社会)・中央中2年(理科) |
17:30~18:20 | 山王中2年(理科)・中央中2年(社会) |
13:00~18:00 | 201自習室解放 |
2月19日(土)
17:00~17:50 | 堀兼中1年(理科)・中央中1年(社会) |
---|---|
18:00~18:50 | 堀兼中1年(社会)・中央中1年(理科) |
2月20日(日)
11:00~11:50 | 中2数学 |
---|---|
12:00~12:50 | 中2英語 |
13:00~13:50 | 中2国語・中1英語 |
14:00~14:50 | 中1数学 |
15:00~15:50 | 中1国語 |
13:00~18:00 | 201自習室開放 |
2月26日(土)
13:00~13:50 | 狭山台中1年(社会)・入間野中1年(理科) |
---|---|
14:00~14:50 | 狭山台中1年(理科)・入間野中1年(社会) |
15:00~15:50 | 狭山台中2年(社会)・柏原中2年(社会)・入間野中2年(理科) |
16:00~16:50 | 狭山台中2年(理科)・柏原中2年(理科)・入間野中2年(社会) |
11:00~20:00 | 201自習室開放 |
山手学院狭山校では、冬期講習を控えたこの時期に各学年に合わせて勉強法講座を実施いたします。この講座では先日行った保護者会をベースに実際の資料やデータを用いて、一人ひとりが目標を立てるために「今」知っておくべきことをお子様目線でお話しする講座となっております。長い2学期が終わった今だからこそ、新年度、新学年へ向けて新たな目標設定とそのモチベーションとなる機会となればよいと考えております。是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
中1勉強法講座 | 2021年12月22日(水) 19:00~20:00 ※今回はお子様向けの講座となっております。 |
---|---|
中2勉強法講座 | 2021年12月22日(水) 20:30~21:30 ※今回はお子様向けの講座となっております。 |
対象:中学生の生徒
持ち物:筆記用具
費用:無料
山手学院狭山校では、3月より隔月で数学と英語の特別講座を実施しております。最終回となる今月は数学の特別講座を実施致します。この講座では2学期にも学習している相似、三平方の定理を中心に、実際に入試に出題された問題を活用しながら使用法の確認をします。入試必出のこの単元を確実に得点源とできるようにして欲しいと思います。
是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。