TOP合格体験談県立大宮 T.M.

合格体験談

Interview

Interview
合格体験談 295

県立大宮(普通科)、栄東(東医クラス) 合格
県立大宮(普通科)、栄東(東医クラス) 合格

T.M.さん
  • #県立大宮

自分に合った勉強法を見つけることの重要性

県立大宮 T.M.

自分に合った勉強法を見つけることの重要性

 私が受験生になって意識していたことが三つあります。
 一つ目は「寝ること」です。受験勉強をするとき、体調不良や寝不足では効率が悪いです。睡眠は第二の勉強時間ととらえるようにしていました。
 二つ目は「勉強すること」です。受験生で当たり前の行動だからこそ、意識していました。北辰テストの結果が振るわなくて悔しい思いをしても、勉強しなければ成績は上がりません。
 三つ目は「無理をしないこと」です。私はこれが一番重要だと感じています。なぜなら、無理をすると必ずどこかでしわ寄せが来るからです。私は中学3年の春から山手学院の個別指導を受けていました。集団での学習が私に合わないと気づいたからです。どうしても気分が乗らない日は別日に学習をするようにしていました。このように、無理のない範囲で塾や学校を最大限活用できるようにするのが良いと思います。
 体調管理を怠らず、無理なく安定して勉強を続ける。それが「受験生」の姿だと考えます。