合格体験談
Interview
県立川越、狭山ヶ丘(Ⅱ類) 合格
県立川越、狭山ヶ丘(Ⅱ類) 合格
A.H.さん
合格のために大切なこと

合格のために大切なこと
私は中学3年生の夏期講習から山手学院に入塾しました。山手で過ごす中で、私が受験勉強において特に大切だと思ったことが二つあります。
一つ目は自分が間違えた問題、解けなかった問題をしっかり復習することです。そうすることで、解ける問題が増えていき、合格へと近づいていきました。
二つ目は勉強のモチベーションを維持することです。私は志望校に合格し、そこで楽しく学校生活を送ることを想像することで、勉強のモチベーションを保ち続けていました。また、自分よりも頭のいい人をライバル視し、「あの人よりも賢くなってやろう」と思うことでも、勉強のモチベーションが高まると感じています。
山手学院には、指導の上手な先生、たくさんの問題集や資料、良きライバルがいます。私がたった半年間で川越高校に合格できたのは、これらのおかげです。本当にありがとうございました。