合格体験談
Interview
県立川越、川越東(普通コース) 合格
県立川越、川越東(普通コース) 合格
T.G.さん
先生を信じる

先生を信じる
僕が受験勉強を通して一番大変だったことは国語の勉強でした。僕は元々勉強が苦手で、北辰の偏差値の波がとても激しかったです。中3の夏ぐらいまでは良い状態をキープできていましたが、秋になると偏差値がとても下がってしまい、受験に対して不安を抱くようになりました。そのことを山手学院の先生に相談すると、全国入試問題正解というテキストをやるのを勧められました。そのテキストには各都道府県の入試問題が載っていて、とても難しく感じましたが、先生に教えてもらい、コツコツと解いていきました。また、分からないところがあったら、しつこく先生に質問して、僕が納得いくまで教えてくれました。12月ごろには埼玉県の入試の過去問を解き始めました。僕はとても難しく感じて、それを先生に相談すると、「たくさん解けばできるようになるよ」と言われました。最初は絶対無理だと思いました。だけど、やるしかないと思い、その言葉を信じて過去問をたくさん解きました。すると、だんだんと文章の構造や本質が分かっていき、問題が解けるようになりました。先生の言葉を信じて本当に良かったです。受検当日では、自分の全力を尽くすことができ、合格することができました。また、国語の点数は9割程取れていて驚き、これまで頑張ってきて良かったと思いました。
受験を通して、僕は先生を信じることが大事だと思いました。山手学院の先生方は必ず正しい方へ導いてくれるからです。
僕が志望校に合格できたのは、家族や身の回りの人、山手学院の先生方や勉強ができる良い環境があったからこそだと思います。そのため、僕を支えてくれた人への感謝を忘れずに高校生活を送りたいです。