合格体験談
Interview
早稲田実業学校高等部、早稲田大学本庄高等学院、淑徳与野(T類) 合格
早稲田実業学校高等部、早稲田大学本庄高等学院、淑徳与野(T類) 合格
K.M.さん
練習量が点数へ

練習量が点数へ
私は3年生の春から早慶コースに入りました。初めは授業のペースが速く、復習だけで精一杯でした。夏休みはたくさん時間があったので、毎日朝八時から塾に通い、苦手な数学を基礎から徹底的に学びました。英語と国語も毎日欠かさず長文を一題はやるようにしていました。そして十月頃になると、知識も定着し、駿台テストでは安定して合格圏まで届くようになりました。またその頃から、過去問にも本格的に取り組みました。
とにかくたくさん問題を解くと徐々に点数も伸びていきました。しかし入試の一ヶ月ほど前に、解けていたような問題が解けなくなってしまったときがありました。焦っていましたが、先生方に励ましの言葉を頂き、諦めずに努力し続けました。すると点数が元に戻り、自信を持って入試本番に臨むことができました。
最後まで諦めなければ、必ず合格できると思います。頑張ってください。