TOP合格体験談県立所沢北 S.S.

合格体験談

Interview

Interview
合格体験談 91

県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類) 合格
県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類) 合格

S.S.さん
  • #県立所沢北

あきらめないことの大切さ

県立所沢北 S.S.

あきらめないことの大切さ

 私は中3の9月の北辰で絶望を感じました。このとき初めて志望校を変更しようか悩みました。合格できる可能性はゼロに等しかったです。しかし、先生たちはあきらめさせるような発言は決して言わず、励ましてくれました。私が一番苦手な英語の個別を始めて、だんだんと偏差値などが上がっていきました。
 しかし、1月の私立受験で2度同じ高校を受けましたが2回とも不合格でした。そして最後の北辰テストでも志望校の合格率は10%前後と、とても厳しい状況でした。それでも先生たちは私を見捨てず、空いた時間などで補習をしてくれたり、分からないところを手厚く教えてくれたりしました。入試前日、とても応援してくれました。
 合格発表の日、合格したことを先生たちに伝えたらとても嬉しそうで、泣いていた先生もいました。本当にこの塾に入ってよかったと思いました。先生方、本当にありがとうございました。