TOP合格体験談さいたま市立浦和 N.S.

合格体験談

Interview

Interview
合格体験談 391

さいたま市立浦和、川越東(理数コース)、大宮開成(特進選抜先進コース) 合格
さいたま市立浦和、川越東(理数コース)、大宮開成(特進選抜先進コース) 合格

N.S.さん
  • #さいたま市立浦和

工夫を重ねた上での合格

さいたま市立浦和 N.S.

工夫を重ねた上での合格

僕が今回の受験勉強を振り返り、よかったと思う事、悪かったと思う事を紹介します。
 よかったと思うことは家でなく、自習室で勉強したことです。それを始めるまでは、自習室にいくのが面倒で、家で勉強していましたが、今考えれば逃げていたと思います。スマホが使える環境と使えない環境では全く違うので、自習室での勉強は本当におすすめです。
 悪かったと思うことは、勉強をし始める時期が遅かったことです。どの高校を目指すにしてもたくさん勉強して損をすることはないと思います。僕は「明日からやろう」を繰り返すことがありました。先生は、「勉強はやればやるほどできるようになる」とよく言いますが、本当にその通りだと思うので、僕のようにはならず今すぐ勉強に励んでほしいです。
 嫌なこと、大変なことにたくさんぶつかると思いますが、山手の先生方と一緒なら大丈夫です。頑張って下さい。