合格体験談
Interview
県立川越、大宮開成(特進選抜Ⅱ類コース)、狭山ヶ丘(Ⅱ類) 合格
県立川越、大宮開成(特進選抜Ⅱ類コース)、狭山ヶ丘(Ⅱ類) 合格
K.E.さん
高め合える周りと入試の情報量

高め合える周りと入試の情報量
僕は中学3年生の10月頃に山手学院に入塾しました。それまではサッカーのクラブチームで活動しており山手学院の校舎も僕の家から少し遠い距離にあったので、家の近くの塾に通っていました。転塾をして感じたことが二つあります。
一つ目は生徒の多さです。山手学院にはたくさんの生徒がいて、自分と同じくらいの志望校の人達とめぐり会えました。彼らと共に学ぶことで、慢心せず程よい緊張感をもって学習に取り組めました。
二つ目は、受験に関する圧倒的情報量です。過去の生徒の情報による過去問の志望校判定や、予想問題、受験用のオリジナル教材などのさまざまな学校等では得られないものがあります。これらのものから自分の弱みや強みを知ることで的確な勉強ができました。山手学院の先生方は本気で僕達に指導をしてくれます。それに応えるように僕達も本気ならば必ず学力が上がると思います。短い期間でしたが本当にありがとうございました。