県公立高校を第一志望にするならば、中1から中3までの3年間の内申点(学年評定)を早くからしっかりと意識し、1点でも高い点数を取っておくことが大切です。
 そこで山手学院所沢西口校では、志望校合格を全力でサポートするために、定期テスト対策授業を実施しています。
 定期テスト対策授業の特長は5つあります。

①授業形式…定期テストの学習ポイントを授業形式で伝授します。
②中学校別・学年別…それぞれの中学校の試験範囲に合わせた内容になります。
③5教科…主要5教科をすべて実施します。
④授業料無料・教材費無料
⑤各中学校授業時間310分…国語・数学・英語(50分×3コマ)・理科・社会(80分×2コマ)

 ここでしっかり学習を積み重ね、定期テストで高得点を目指し、志望校合格を手にしよう!!
 山手学院にまだ通われていない方も参加できます。お気軽にお問い合わせください。

■南陵中(中2)

★ワークチェック締切 2/13(木)
2/11(火) 理科・社会 15:30~18:20
2/16(日) 3科 9:00~11:50

■南陵中(中1)

★ワークチェック締切 2/13(木) 
2/11(火) 3科 17:00~19:50
2/15(土) 理科・社会 9:00~11:50

■向陽中(中2)

★ワークチェック締切 2/13(木) 
2/15(土) 理科・社会 9:00~11:50
2/16(日) 3科 9:00~11:50

■中央中(中2)

★ワークチェック締切 2/20(木) 
2/16(日) 3科 9:00~11:50
2/22(土) 理科・社会 9:00~11:50

■所沢中(中2)

★ワークチェック締切 2/21(金) 
2/22(土) 理社 9:00~11:50
2/23(日) 3科 9:00~11:50

■所沢中(中1)

★ワークチェック締切 2/21(金) 
2/23(日) 3科 9:00~11:50
2/24(月) 理科・社会 14:00~16:50

■小手指中(中2)

★ワークチェック締切 2/24(月) 
2/23(日) 3科 9:00~11:50
2/24(月) 理科・社会 14:00~16:50

山手学院所沢西口校の校舎案内へ戻る

 いよいよ県公立高校入試が目前となりました。個別スクール朝霞校では「入試直前勉強会」を行います。スケジュールは以下のようになっています。
 教科や内容は日程ごとに変わることがありますが、理科・社会の指導が中心になります。理科・社会は、県公立高校の合格点を最も左右しやすい教科のため、その最終確認をしていきます。また、国語の作文対策や、数学の小問対策など多くの内容を考えています。
 ぜひ、この機会を利用して志望校の合格を勝ち取ってもらいたいと思います。

対象: 県公立高校受験予定の中学3年生
日程: 2/16(日) 2/23(日)
時間: 13時~17時
費用: 無料

入試までの残りの期間を有効活用し、本番当日、自信を持って試験に臨めるよう、直前まで全力で取り組みましょう!

個別スクール朝霞校の校舎案内へ戻る

藤沢校では、中3生の第一志望合格に向け、以下の日程で勉強会を実施します。

■都内私立入試対策

(○国語A/数学A…城北高校、錦城高校など  ○国語B/数学B…拓殖第一高校など)

日付 曜日 9時00分~9時55分 10時00分~10時55分 11時00分~11時55分
2月2日 国語A 英語A 数学A
英語B 数学B 国語B

■県立入試対策

(○理科A/社会A…80点以上を目指す生徒 ○理科B/社会B…60点以上を目指す生徒)

日付 曜日 9時00分~10時25分 10時30分~11時55分
2月16日 理科入試問題演習A 社会入試問題演習A
社会入試問題演習B 理科入試問題演習B
日付 曜日 9時00分~10時25分 10時30分~11時55分
2月22日 理科入試問題演習A 社会入試問題演習A
社会入試問題演習B 理科入試問題演習B
2月23日 理科入試問題演習A 社会入試問題演習A
社会入試問題演習B 理科入試問題演習B

※どの授業を受講すればよいか迷う生徒は、教師までご相談ください。

山手学院藤沢校の校舎案内へ戻る

小学校生活も残すところあと少しです。3月からは新中学1年生としての学習が始まります。中学生という新しい舞台に大きな期待もあると思いますが、少しの不安も抱えているかと思います。そこで、中学校の学習に向けて、新中学1年生になる塾生とその保護者様を対象に、三者面談を実施いたします。
 

【面談でお話しさせていただく内容】

①小学校と中学校の学習の違い
②定期テストに向けた心構え
③その他、中学校生活のアドバイス

中学校生活がよいスタートになるように、しっかりと準備を進めていきましょう。

個別スクール朝霞校の校舎案内へ戻る

山手学院入間校の校舎案内へ戻る

 山手学院東毛呂校では、2月16日(日)と2月23日(日)の両日で、毛呂山中学校、越生中学校、川角中学校、鳩山中学校の定期テスト対策勉強会を行います。
 中学校別、学年別に対策授業を行いますので日程・時間等は校舎にお問い合わせください。
 尚、塾生以外のお子様も参加できますのでご検討下さい。

山手学院東毛呂校の校舎案内へ戻る

 2月は学年末考査が実施されます。山手学院個別スクール和光校は、自己ベストの得点をとることを目標に勉強会を実施します。また、事前に学校ワークのチェックを実施いたします。定期考査に向けて最善の準備をしていきましょう。

日 時 2月16日(日) 13:00~20:00
持ち物 学校教科書、学校ワーク、問題集
対 象 高校生、中学生

※外部の方のご参加も可能です。教室までお問い合わせください。

 

個別スクール和光校の校舎案内へ戻る

 2月となり、いよいよ公立入試が近づいて参りました。公立入試では理社の得点が合否を決めるといっても過言ではありません。つきましては以下の日程で理社受講生対象の補習演習授業を実施いたします。理社の得点は最後の最後、前日まで伸ばすことのできるものです。お一人でも多くご参加いただき、2月28日の本番に万全の態勢で臨んでいただきたいと考えております。

 対象  理社を受講している中学3年生
 日時  ①2月8日(土)   201教室  12:00~14:50
     ②2月15日(土)  201教室  12:00~14:50
     ③2月22日(土)  201教室  12:00~14:50

 

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 2月下旬には公立高校の入試が実施されます。入試本番で1点でも多く得点が取れるように全力で準備をしていきましょう。山手学院個別スクール和光校では、受験生を全力で応援するための入試対策勉強会を実施していきます。

2月2日(日) 13:00〜17:00
2月16日(日) 13:00〜17:00
2月23日(日) 13:00〜17:00

入試必須の問題を演習形式で学習できるようにしてまいります。

 

個別スクール和光校の校舎案内へ戻る

 1/26(日)第8回北辰会場テストの当日解説授業を実施します。
 今年最後の北辰テストになります。山手学院川越西口校では第1回から第8回まで毎回当日解説授業を行ってきました。来年度も毎回の実施を予定しております。

■1/26(日)北辰当日解説授業■

・学校選択、学力調査ともに15:30~19:10(5科:1コマ40分)

ご参加お待ちしております。

 

山手学院川越西口校の校舎案内へ戻る