2024/06/04 06:06配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年5月27日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/27 健康な状態に正常化する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1907年、教育学者のマリア・モンテッソーリ
は、ローマの貧民区に教育施設をつくった。
子どもたちは環境を吸収して成長するので、
子どもたちの学習環境と子どもたち自身の状
態に十分に配慮した。
教育施設にやってくる子どもたちに課したル
ールは、
清潔 Cleanliness
整頓 Order
身のこなし Poise
会話 Conversation
清潔は、身体や着衣をきれいにすること。
整頓は、身の回りを整頓すること。
身のこなしは、正しい姿勢で落ち着いている
こと。
会話は、自分に関係することを話すこと。
以上の4つを確認してから、子どもたちはレ
ッスンに取り組む。
貧民区の子どもたちは、不潔な(不健康な)
状態に置かれていたので、ほとんど社会的形
式を身につけていなかった。だから、学習や
授業に先立って、基本的なルールを課す必要
があった。そして、毎回、この4つを確認す
ることで、モンテッソーリは、驚くべき学習
効果を上げたのである。
身体や着衣が汚れていたり、身の回りが散ら
かっていたり、そわそわと落ち着かなかった
り、自分のことが話せなかったりする子ども
たちは、きちんと学習に取り組むことがむず
かしい。
当時は、貧民区という背景があり、健康も、
環境もいい状態でなかったけれども、現在で
は、「健康な状態に正常化する」ことは、常
識的なことだろう。
ただし、モンテッソーリの指導では、清潔も
整頓も、身のこなしも、会話も、子どもたち
自身が、自分で、できなければならない。
「社会的形式を身につけた子どもは、自発的
に学習できるようになる」というのが、モン
テッソーリの大きな発見の一つであった。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもは健康な状態に正常化されるべきであ
る。そこから子どもは進歩する。
(教育学者マリア・モンテッソーリ)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません