2024/07/10 06:02配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年7月10日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7/10 まちがっても、かまわない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人はまちがう。そして、まちがいを修正しな
がら学習する。まちがいは、学習の起点であ
って、まちがいを放置しないで試行錯誤を続
けるならば、やがて人は問題を解決するだろ
う。
子どもがまちがったとき、反射的に叱りつけ
てしまう大人がいる。その大人自身、子ども
のとき、おなじように叱られた。
江戸時代の誹風柳多留に「叱られた通りに母
は叱る也」という川柳がある。
児童虐待の原因の多くが、虐待する人の幼少
期にあるといわれるが、江戸時代にも気づい
た人がいた。
かりに理不尽に叱られた経験があったとして
も、わたしたちは、「人はまちがう」という
ことを前提にして、子どもたちに向かい合わ
なければならない。
だからといって、「失敗しないように、落胆
しないように」と守護して、子どもを挑戦か
ら遠ざけてはならない。子どもを守るつもり
が、結果として、子どもから学習や経験を奪
うことになってしまう。
「まちがっても、かまわない」と考えて、子
どもの挑戦を応援し、見守ってあげよう。ま
ちがいは、学習の起点である。
ところで、大人は励ましたつもりでも、子ど
もにとって、プレッシャーに過ぎないことが
ある。
「全力でやろう」は励ましになるけれど、「絶
対に勝てよ」はプレッシャーになる。
また、鬼のような形相でにらまれたり、アウ
ェイの会場でブーイングを浴びたりしたら、
多くの人は緊張して力が発揮できない。
試験や試合でも、そのための学習や練習でも、
緊張は大きな妨げなのだ。
したがって、学習や練習の前に、また試験や
試合の前に、まずリラックスして気持ちを落
ち着けることが大切だ。リラックスした状態
が、学習や練習を吸収できる状態であり、培
った力を発揮できる状態である。
日ごろから、まちがいを恐れて、緊張しがち
であると、学習や練習の効果が下がり、試験
や試合で十分に力を発揮できない。
励ますことによって、心にゆとりが生まれる
と、無駄な緊張が抜けて、のびのびと学習や
練習ができる。そして、リラックスした状態
で試験や試合に臨めば、十分に力を発揮でき
るだろう。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
失敗することを恐れるな。トライしないこと
を恐れよ。(マイケル・ジョーダン元プロバ
スケットボール選手)
Don’t be afraid to fail. Be afraid not
to try.(Michael Jordan)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません