©Yamate Gakuin
TOPメルマガ過去配信アーカイブバックナンバー 7/16 失敗することを恐れるな
教室案内
メールマガジン

2024/07/16 06:02配信

バックナンバー 7/16 失敗することを恐れるな

山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年7月16日

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7/16 失敗することを恐れるな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
失敗を恐れる子どもと失敗を恐れない子ども
がいる。
失敗したとき、叱られていると、なにかをす
るとき、その子どもは必ず緊張してしまう。
そして、緊張しているから、また失敗を繰り
返す。緊張しているとき、人は、持っている
力を発揮することができない。なぜなら、脳
が働きを止めてしまうから。
一方、失敗したとき、励まされていると、な
にかをするとき、その子どもは前向きな気持
ちになる。そして、前向きな気持ちであるか
ら、失敗から学習して、成功につなげること
ができる。「挑戦って、うれしいな」と実感
できた子どもは、失敗を恐れなくなる。

元プロバスケットボール選手のマイケル・ジ
ョーダンが「失敗することを恐れるな。トラ
イしないことを恐れよ」といったのは、バス
ケットボールに限ったことではない。なにご
とも上達するためには、トライアル・アンド
・エラー(試行錯誤)を繰り返すことが必要
であるから、「やってみること」がもっとも
重要なのだ。ボールをゴールに向かって投げ
ないかぎり、だれも得点できない。だから、
失敗することを恐れず、トライしないことを
恐れる。

子どもは、大人の態度から決定的に影響を受
ける。
失敗に対して、いつもネガティブな態度をと
る大人は、子どもから再度の挑戦を奪ってし
まう。
「失敗すると叱られるから、なにもやらない
ほうがいい。なにもやらなければ、失敗はな
い」と消極的な子どもになる。
一方、失敗に対して、挑戦したことの価値を
認め、ポジティブな態度をとる大人は、無言
でも子どもを励ますことができる。
子どもは、挑戦することの価値を実感して、
失敗することを恐れない、積極的な子どもに
なる。

子どもの心の態度が、「積極的であるか、消
極的であるか」は、将来に大きく影響する。
「やり抜く力」は、積極的な態度からしか生
まれない。
積極的に挑戦できる子どもは、失敗すること
を恐れず、目的に向かって、力強く前進して
いくだろう。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
失敗することを恐れるな。トライしないこと
を恐れよ。(マイケル・ジョーダン元プロバ
スケットボール選手)
Don’t be afraid to fail. Be afraid not
to try.(Michael Jordan)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/

[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/

MAIL MAGAZINE
カテゴリから探す
  • カテゴリーがありません
タグから探す
  • タグがありません