2024/09/10 05:44配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年9月 9日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
号外|教育情報 2つの高校の「統合」 9/9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、和光国際高校で、塾を対象とした説明
会が実施されました。公立高校が塾を対象と
した説明会を実施することは今までほとんど
ありませんでしたが、今年は所沢高校や春日
部高校、松山高校などでも実施されましたの
で、今後はそのような機会が増えるのかもし
れません。
さて、その和光国際高校ですが、和光高校と
の統合が実施され、令和8年度から新たな高
校「和光新校(仮称)」として再出発します。
和光国際高校のホームページを見ると、「『魅
力ある県立高校づくり第2期実施方策』に基
づき、国際に関する学科及び普通科の併置校
として、和光国際高校と和光高校を統合し、
現在の和光国際高校の場所に新校を設置しま
す」とあります。新たな高校の名称は来年の
2月に決まる予定ですので、現時点では「和
光新校(仮称)」となっていますが、それ以
外のことはかなりの部分が決定しています。
学科と定員については、現在の普通科(240
名)と外国語科(80名)が、普通科(240名)
と国際科(80名)になります。
校舎は、現在の和光国際高校の校舎がそのま
ま使われます。
教育内容はまだ決定ではありませんが、「外
国語を重視し、教科等横断的な学び、国際理
解教育を推進する方針で検討中」とのことで
した。
さて、本題ですが、「和光高校と和光国際高
校の2つの高校の統合」、「新校舎は和光国
際高校」と聞くと、和光高校がそのまま和光
国際高校と統合し、新たな学校ができる、と
いうイメージを持たれるかもしれません。し
かし、そんなことはありません。
和光高校は、令和5年度入学者選抜まで実施
され、令和6年度以降は募集停止となってい
ます。
令和8年3月に最後の生徒が和光高校を卒業
します。
したがって、令和8年4月に開校する「和光
新校(仮称)」で一緒に学ぶということはあ
りません。
新校の話を聞いた方から、レベル差などを気
にされる声を聞くことがありますが、そもそ
も一緒に学ぶことはありませんので、心配に
は及びません。
統合とか統廃合と聞くと、「2つの学校の生
徒を1つの学校に集める」、「片方の学校を廃
校とし、廃止された学校の生徒が別の学校に
移る」といったイメージを持たれると思いま
す。少子化の影響で、公立小学校の統廃合や
小学校と中学校を一貫校化する統廃合が、県
内でも実施・計画されるようになっています
ので、今回の和光高校と和光国際高校の統合
についても、小中学校の統廃合と同じような
イメージを持った方もいらっしゃると思いま
す。
しかし、前述の通り、すでに和光高校は募集
を停止していますので、現和光国際高校の生
徒だけがそのまま新校で学ぶ、ということに
なります。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません