2024/10/01 06:22配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年10月 1日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
号外|教育情報 中1生が受検する埼玉県
公立入試の最新情報(1) 10/1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月26日に、埼玉県教育委員会から、「令和
9年度入学者選抜実施基本方針」が公表され
ました。
現在の中学1年生か受検する埼玉県公立入試
から選抜方法が変わることはすでにご存じの
方もいらっしゃると思います。今回の公表で
かなり具体的なことがわかりましたので、号
外としてお伝えします。
【選抜資料について】
選抜には共通選抜と特色選抜の2種類があり
ます。
共通選抜では①「学力検査の得点」、②「調
査書の得点」、③「面接の得点」の①~③を
合計した総合点が資料になります。
特色選抜では、①~③の合計点に、④「特色
検査の得点」を加えることができます。
【学力検査について】
現行通り1教科100点5教科で実施されます。
英語と数学については、新制度でも「学校選
択問題」が用意されます。学校選択問題の実
施は各高校の決定によります。傾斜配点は特
色選抜として実施できます。
【調査書の扱い】
現行制度の調査書に記載されているもののう
ち、「出欠の記録」の欄は削除されました。
「特別活動の記録」「その他」についても、
「自己評価資料」に活動内容を受検生が自ら
記載することになりましたので、これもあり
ません。
たとえば、英検2級を取得した、ボランティ
ア活動を行った、といったことについては、
新制度では調査書に記載されません!
これまでに力を注いだことや努力したこと、
自己PRとして、出願時に提出する「自己評
価資料」に受検生自らの判断で記載すること
になります。
【面接について】
受検者全員に対して実施されます。個人面接
か集団面接かは各高校が決定します。出願時
に提出する、受検生が作成した「自己評価資
料」そのものは得点化されません。
面接の基本点は30点です。共通選抜では、面
接の基本点×1倍(30点)か2倍(60点)と
して得点化されます。特色選抜では、各高校
が係数を決定し、得点化されます。したがっ
て、特色選抜では基本点×4=120点を面接の
得点とする、といった高校も現れるかもしれ
ません。
(次号に続きます。)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません