2024/10/02 06:20配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年10月 2日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
号外|教育情報 私立高校の確約?(3) 10/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、入試相談をした場合、基準を満たし
ていれば必ず合格するのかといったことや、
相談時期などについて、ご説明します。
【基準を満たせば合格か】
高校側があらかじめ提示している基準を満た
していれば、「安心して受験してください」
という話があるはずです。
一方で、満たしていなくても、それで相談は
終わりということではありません。
高校側が設定した期間内のテストでよい結果
を出すことができれば、再相談することがで
きます。
高校によっては、基準をクリアしていなくて
も受験は可能、合否はあくまで試験結果によ
る、としている高校もあります。
【相談時期】
秋口に各私立高校で個別相談会が実施されま
す。高校のホームページなどに予約の仕方や
相談時に必要な持ち物などが掲載されていま
すので、確認してみてください。
山手学院では、毎年10月末に埼玉県内の主な
私立高校の入試担当の先生にお集まりいただ
き、個別相談会を実施しています。高校に行
かなくても1日で複数の高校の相談ができる
機会となっています。ぜひご活用ください。
【必ず合格するか】
結論から言うと、よほどのことがない限り、
または特別な入試でない限り合格します。
たとえば、何らかの事情があり、白紙で答案
を出したといった場合は合格しません。体調
が悪くて1教科目の途中で早退したといった
場合も合格しません。
したがって、入試当日のトラブルや体調不良
など、万が一の場合を考えて「念のため受験
する日(高校)をいくつか考えておきましょ
う」とアドバイスされる場合があると思いま
す。
特別な入試についてですが、たとえば川越東
高校で実施している「特待生入試」は、入試
の性質上、合格するのは受験したうちの半分
です。A特待5%、B特待15%、併願合格約
30%とあらかじめ決まっているからです。昨
年の入試では、461人の出願者数に対して合
格者数は233人、倍率は1.98倍でした。
【入試相談がない高校】
一般入試を中心に募集している高校では入試
相談がありません。
埼玉県内では、早稲田大学本庄高等学院、慶
應義塾志木高校、立教新座高校です。
一般入試は、当日の得点で合否を決定する入
試なので、入試相談は行っていないというこ
とです。
各高校の説明会については、高校や併設大学
の施設などを使って実施されています。興味
があれば積極的にご参加ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません