©Yamate Gakuin
TOPメルマガ過去配信アーカイブバックナンバー 10/14 睡眠と記憶の関係
教室案内
メールマガジン

2024/10/21 06:21配信

バックナンバー 10/14 睡眠と記憶の関係

山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年10月14日

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10/14 睡眠と記憶の関係
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学習にとって、睡眠はとても重要だ。
睡眠をないがしろにすると、学習が定着しな
いばかりでなく、体調も悪化するだろう。
体調の悪化は、学習効率を著しく下げてしま
う。

細胞の新生や傷ついた細胞の修復は、熟睡時
の成長ホルモンによって行われる。
睡眠前のゲームやスマホなどの使用によって
睡眠が浅くなると、成長ホルモンが分泌され
ない。起床したとき、なんだか調子がすぐれ
ないとすれば、熟睡できていないのだ。
また、朝になって、昨日の学習を思い出そう
としても、思い出されるのは、ゲームやスマ
ホで操作した内容ばかりかもしれない。
なぜなら、睡眠中の記憶の整理や定着は、直
前の記憶から行われるからだ。

その日の学習は、短期記憶として、脳の海馬
に書き込まれている。短期記憶は、臨時的な
ものであって、睡眠を経ていない場合、新し
い記憶によって上書きされたり、壊されたり
してしまう。

記憶の定着は、睡眠中(熟睡中)と、目が左
右に素早く動くREM睡眠中に行われる。述
べることのできる陳述記憶(事実やできごと
など)は熟睡中に定着し、述べにくい手続き
記憶(技能や作業など)はREM睡眠中に強
化されるという。
いずれにしても、短期記憶は、睡眠中に長期
記憶へと移動する。そして、既存の知識と統
合され、ようやく自分で使える情報になる。
つまり、記憶や知識を検索したり、応用した
りできるようになる。

では、睡眠不足だと、どうなるのだろうか。
睡眠不足は記憶の構成を妨げ、思い出すこと
を難しくさせる。
もし夜遅くまでの受験勉強で寝不足が続いて
いるとしたら、学習の定着もできないし、試
験で学力を発揮することもできない。
したがって、睡眠時間を削ってまでの受験勉
強は非効率であるうえに、試験の失敗を招く
だろう。

以上のように、睡眠と記憶の関係を知ると、
しっかりと身につけたい学習は、寝る前に内
容を復習して、余計なことをしないで、ぐっ
すりと熟睡すればいいことがわかる。
十分な睡眠や健康的な睡眠習慣が、根本的に
学習能力や記憶力を高める。
大人も子どもも睡眠を大事にしよう。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本は、わたしたちの心の氷海を砕く斧だ。
A book must be an axe for the frozen sea
within us.
(フランツ・カフカ 1883-1924チェコの小説
家)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/

[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/

MAIL MAGAZINE
カテゴリから探す
  • カテゴリーがありません
タグから探す
  • タグがありません