2024/11/03 06:18配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年10月28日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10/28 図書館に行こう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国学校図書館協議会の2023年第68回学校読
書調査の結果を見ると、小学4~6年生の5
月1か月間の平均読書冊数が12.6冊、中学生
の平均読書冊数が5.5冊、高校生の平均読書冊
数が1.9冊。
学校の取り組み次第で各学校の読書冊数は大
きく異なるけれども、全体(とくに小学生)
の平均読書冊数はかなり上昇している。
1995年の調査では、小学4~6年生の平均読
書冊数が5.4冊、中学生が1.8冊、高校生が1.
2冊であるから、学校における読書教育の成
果がはっきりと認められる。
いっぽう、0冊と回答した小学4~6年生が
7%、中学生が13.1%、高校生が43.5%、存
在する。
「読書力と国語、読書力と算数・数学の学力
は比例する」という研究結果もあるので、読
書12冊以上の小学生と0冊の小学生、5冊以
上の中学生と0冊の中学生、2冊以上の高校
生と0冊の高校生(なんと43.5%)の学力の
差は、どれほどのものになるだろうか?
読書によって立身出世を果たした代表といえ
ば、アメリカ建国の父の一人、ベンジャミン
・フランクリン。自伝で読書の重要性を訴え
るとともに、フィラデルフィアに公立図書館
を設立し、知識の普及に努めた。
もし少年時代の読書がなかったら、ベンジャ
ミン・フランクリンは成功していなかっただ
ろう。貧困な家庭に育った彼は、読書を通じ
て、知識を増やし、思考力を鍛え、実際の生
活のなかで使った。
彼は、印刷業者であり、新聞記者であり、発
明家であり、慈善事業家であり、哲学者であ
り、政治家であり、外交官であり、科学者で
あり、文学者であった。さまざまな分野で、
読書の力が彼を支えたのだ。
読書教育は、学力の根本になる。
本来、楽しく勧められるものであって、無理
強いするものではない。自発的に取り組むこ
とができれば、読書は人生に豊かさを与えて
くれる。
したがって、子どものときに、本がたくさん
ある環境に親しむことが大切なのだ。
もっとも身近で、もっとも本がたくさんある
ところといえば、図書館だろう。
まず図書館に行って、並んだ本を眺めてみよ
う。そして、気になった本を手に取って、少
し読んでみる。興味がわいたら、気軽に、何
冊か、図書館カードの上限まで借りてみる。
小学生の1か月平均読書冊数12.6冊は、図書
館の貸し出しによるものがほとんどだろう。
すべて購入していたら、年間150冊以上にな
るので、たいへんだ。
読んだ本のうち、どうしても手に入れたい本
があったら、購入すればよい。
本を選ぶとき、最初は保護者の方が手伝うの
がいいだろう。
悪い内容の本も、それほど悪い影響を与えな
いという研究報告があるけれど、それでも、
できるだけ良い内容の本を選びたい。
子どもの年齢にふさわしいか。
子どもが興味を持てる内容か。
テーマやメッセージが健全であるか。
質の高い、しっかりした文章であるか。
子どもの世界が広がる内容か。
など、本の選択で気にしたいところである。
ぜひ親子で図書館に行ってください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本は、わたしたちの心の氷海を砕く斧だ。
A book must be an axe for the frozen sea
within us.
(フランツ・カフカ 1883-1924チェコの小説
家)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません