©Yamate Gakuin
TOPメルマガ過去配信アーカイブバックナンバー 12/24 ALT(外国語指導助手)の英語がわからない!
教室案内
メールマガジン

2024/12/24 06:12配信

バックナンバー 12/24 ALT(外国語指導助手)の英語がわからない!

山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2024年12月24日

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/24 ALT(外国語指導助手)の英語がわからない!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の英語力について書いたところ、「高校
の授業で、日本人の先生の説明はわかるので
すが、外国語指導助手(Assistant Language
Teacher)の英語がわかりません」という相
談があった。
これは、ティーム・ティーチング(TT)の
弱点だろう。自転車に補助輪がついているよ
うなもので、生徒は日本人教員に頼ってしま
う。英語のまま聞いてわかるためには、英語
だけに集中する必要があるのだが、日本語と
いう補助輪に頼ってしまうので、英語だけの
状況にうまく対応できないのだ。

没入法といわれるイマージョン・プログラム
(immersion program)に取り組む学校もあ
る。英語の状況にどっぷりと浸かって学ぶの
で、すべて英語で授業が行われる。
ちなみに、英語話者を対象にした、フランス
語のイマージョン・プログラムでは、フラン
ス語の教師が「たとえアルファベットの綴り
が同じであっても、フランス語は絶対に英語
ではない、ということを認識してください」
と念を押していた。
「外国語は外国語が使われる状況の中で、外
国語によってしか学べない」というのが、イ
マージョンの基本的な考え方である。

ALTは、英語で授業を行う。
その英語がわからないというのは、英語が聞
き取れていないか、英語を聞き取れても英語
のまま理解できない、ということだろう。
頭の中で英語を日本語に置き換えていたので
は、ALTの英語はいつまでもわからない。
英語だけの世界では、「I」は「私」ではな
いし、「dog」は「イヌ」ではない。「I」
はそのまま「I」で、「dog」は「dog」だ。
ともかく英語のままでわかるようにしなけれ
ば、ALTが話す英語を聞いてわかるようには
ならない。

では、どのように学習したら、英語のままわ
かるのだろうか?
それは、小学生のときの国語と同じことで

「読み聞かせ」「音読」によって、英語のま
まわかるようになる。
ALTの授業であれば、学習範囲が予想できる
だろうから、
① 学習範囲の英文を読む。
② わからない英単語を調べる。
③ 英文の英語音声を何度も聞く。
④ 英語音声と同時に英文を音読する。
⑤ 自分の声だけで英文を音読する。
といいだろう。
14ヵ国語を話したといわれるドイツの考古学
者ハインリヒ・シュリーマンの言語学習法を
紹介すると、
「たいへんな熱意で、まず英語を学習した。
言語の学習を大いに促進する方法は、翻訳し
ないで大量に音読することだ。そして、興味
のあることを書いてまとめ、教師に訂正して
もらって、暗記する。次の日、さらに訂正さ
れたところを繰り返すのだ」
この方法で、シュリーマンは多言語を習得し
たそうだ。

「翻訳しない大量の音読」が脳のなかに英語
のネットワークをつくる。
英語に対して、日本語のネットワークを使っ
ているかぎり、ALTの英語に苦しむ。
小学生の国語のように、「聞く」「音読」に
戻って学習すれば、やがて英語を聞いてわか
るようになるだろう。
なにごとも実践だ。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命にやることに替わるものなどない。
There is no substitute for hard work.
(トーマス・エジソン1847-1931 アメリカの
発明家)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/

[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/

MAIL MAGAZINE
カテゴリから探す
  • カテゴリーがありません
タグから探す
  • タグがありません