©Yamate Gakuin
TOPメルマガ過去配信アーカイブバックナンバー 1/10 号外 教育情報 第2回進路希望調査より(3)
教室案内
メールマガジン

2025/01/14 05:18配信

バックナンバー 1/10 号外 教育情報 第2回進路希望調査より(3)

山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2025年 1月10日

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
号外|教育情報 第2回進路希望調査より(3)1/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は西部地域のうち、所沢地域の高校につ
いて見ていきます。

所沢高校は、毎年のように実質倍率が上昇し
ている高校の一つです。過去3年間の実質倍
率は1.29倍→1.32倍→1.41倍と上昇し続けて
います。今年は12月調査時で1.44倍と昨年よ
りも0.23ポイント下がっていますので、少し
落ち着いた入試になりそうです。

所沢北高校の普通科は、昨年の同時期1.14倍
よりも大きく上昇して1.32倍でした。それで
も2年前の同時期1.50倍、3年前の1.64倍に
比べるとまだまだ低い倍率です。実質倍率は
例年もう少し下がることが多いですが、理数
科からの第2志望者が、第2次選抜から合流
して入学許可候補者の判定が実施されますの
で、実際はもう少し高くなると考えてくださ
い。理数科は1.88倍と昨年同時期1.33倍から
大きく上昇しています。

所沢西高校は1.31倍と過去3年間と比べると
最も高い数字となっています。実質倍率は、
例年12月調査時からはそんなに大きく変わり
ませんので、1.2~1.3倍台になるのではない
かと予想されます。

所沢中央高校は、12月調査の時点で定員割れ
をすることが過去3年間なかったのですが、
今年は0.89倍と低倍率です。この数字を見て
動きがあると思いますので、実質倍率は1.00
倍前後になると思います。

豊岡高校は1.12倍と低倍率、近隣の入間向陽
高校は1.21倍と、この時期としてはやや高め
の倍率となっています。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/

[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/

MAIL MAGAZINE
カテゴリから探す
  • カテゴリーがありません
タグから探す
  • タグがありません