2025/01/14 05:33配信
山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2025年 1月10日
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
号外|教育情報 第2回進路希望調査より(4)1/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はさいたま市の状況を見ていきます。県
内でも人口減少の影響をまだ大きく受けてい
ない地域ですので、共学校を中心に、1.5倍
を超える高倍率校が多数あります。
浦和高校は1.51倍です。近年は隔年現象(前
年度の倍率が高いと翌年倍率が低くなる)が
おきており、昨年同時期は1.33倍、実質倍率
は1.27倍とおだやかな入試でしたので、今年
は受検生が集まる年ではないかと予想されま
す。実質倍率は1.4倍台になりそうです。
浦和第一女子は1.23倍と過去3年間と比較す
ると最も低い倍率となっています。川越女子
高校同様、別学校のうち女子校は生徒が集ま
りにくい状況があるのかもしれません。この
状況を見て、実質倍率はやや上昇する可能性
もあります。
市立浦和高校は2.36倍と県内2位の高倍率と
なりました。昨年の同時期も2.34倍でしたの
で、根強い人気です。実質倍率は、昨年は1.
68倍まで下がりましたので、今年も同じぐら
いになると予想されます。
浦和西高校は1.79倍、実質倍率は1.4倍台程
度になりそうです。浦和北高校は1.23倍で、
過去2年間の同時期は1.4倍台でした。今年
は少し落ち着いた入試になりそうです。
大宮高校の普通科は1.76倍と倍率トップ5に
は入っていませんが、それでもかなりの高倍
率です。今年の特徴は、10月時点の調査より
もあまり倍率が下がっていない点です。例年
0.2~0.3ポイント下がることがほとんどです
が、今年は0.07ポイントの低下と、大きな変
化がありません。実質倍率は1.3~1.4倍台に
なることが多いですが、今年はもう少し高い
倍率になりそうです。理数科は1.65倍と昨年
同時期よりも0.23ポイント低下しています。
市立大宮北高校の普通科は1.73倍と過去3年
間に比べ大きく上昇しました。昨年同時期は
1.40倍ですので、0.33ポイントの上昇です。
理数科も2.05倍と、12月時点で、理数科の中
では唯一2倍を超えています。ICT環境を
活用したSTEAMS教育やグローバル教育
の推進を進めている高校の一つで、さいたま
市内外から人気を集めています。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/
[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/
- カテゴリーがありません