©Yamate Gakuin
TOPメルマガ過去配信アーカイブバックナンバー 2/3 ながら勉強は非効率
教室案内
メールマガジン

2025/02/03 06:08配信

バックナンバー 2/3 ながら勉強は非効率

山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2025年2月3日

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/3 ながら勉強は非効率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビを見ながら、ラジオを聞きながら、ま
た、なにか心配事を抱えながら、学習を続け
ていても、なかなか効果は上がらない。
なぜなら、同時に並行していることに注意を
奪われてしまい、学習の対象から意識が離れ
てしまうからだ。
目の前の学習以外のことを並行して行うこと
を「ながら勉強」という。最近の言葉を使え
ば、マルチ・タスクだろう。

マルチ・タスクとは、複数のことを同時に行
うこと。いっぽう、ただ一つのことを行うこ
とは、シングル・タスク。
限られた時間に複数のことを進めるので、人
はマルチ・タスクのほうが効率的であると考
えがちだ。たしかに簡単な手作業であれば、
マルチ・タスクは有効だろう。
しかし、さまざまな研究によって、マルチ・
タスクより、シングル・タスクのほうが効率
的であり、有効であることがわかっている。

最近は、会社の会議にノート・パソコンを広
げて参加しているケースを見かけるけれど、
人は同時に複数のことに注意を向けることが
できないので、パソコンを見ているあいだ、
その人は会議の話を聞いていないのだ。
マルチ・タスクの場合、「タスク・スイッチ
ング」といって、注意を素早く切り替えてい
るだけである。したがって、注意が必要なこ
とになればなるほど、「ながら勉強」は、効
率も効果も落ちていく。

「ながら勉強」がやめられない人も多くいる
ので、デメリットを挙げておこう。
■注意力には限界がある。ほかのことに注意
を向ければ、その分、学習が阻害される。
■タスクを切り替えるたびに、時間が失われ
る。注意が離れたところに何度も戻らなけれ
ばならないから。
■注意が離れたことを短期記憶は覚えない。
たとえば、不注意にものを放置すると、どこ
に置いたか忘れてしまうだろう。
■重要なことはシングル・タスクのほうが有
効。結局、脳が効率よく働くためには一つの
ことに集中することが必要である。
研究によれば、自動車を運転中に会話するこ
とによって、だれでも反応時間が遅くなると
いう。

以上のような話をすると、「バッハやモーツ
ァルトの音楽を聴きながら学習すると、学習
効果が上がるそうですが・・・」という質問
が出る。
モーツァルト・エフェクトとして有名だけれ
ど、科学的な証明があるわけではない。
効果があるとしたら、リラックス効果ではな
いだろうか。リラックスは、学習の吸収状態
をつくるからである。
リラックス状態は、学習や練習を吸収するた
めにも、また、培った実力を発揮するために
も、たしかに有効だ。いっぽう、緊張状態は
ブレーキになる。

なにかを身につけようとしているとき、マル
チ・タスク(ながら勉強)は、非効率だ。
学習者にとって、余計な誘惑がない学習環境
をつくる必要があるのは、目の前の学習から
注意が逸れないようにするためである。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべての学びは、遊びとして行うのが最良で
ある。緊張して学んだことは頭に正しく根づ
かないのだ。
All learning is best done as play.
Nothing learned under pressure takes
root rightly in the mind.
(プラトン|古代ギリシャの哲学者|紀元前
427-347)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/

[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/

MAIL MAGAZINE
カテゴリから探す
  • カテゴリーがありません
タグから探す
  • タグがありません