©Yamate Gakuin
TOPメルマガ過去配信アーカイブバックナンバー 2/17 イライラが止まらない
教室案内
メールマガジン

2025/02/17 06:09配信

バックナンバー 2/17 イライラが止まらない

山手学院こども教育研究所メルマガ
バックナンバー
2025年2月17日

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/17 イライラが止まらない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学習していると、わからない問題やできない
問題に突き当たる。しばらくすると、イライ
ラしてきて、「やっていられるか!」と学習
を投げ出してしまう。思い当たることがある
なら、原因を究明する必要があるだろう。
イライラは不快な感情であり、交感神経を緊
張させ、心身に不調をもたらす。そんな状態
では、スムーズに学習を進めることができな
い。

イライラしやすいのは性格だけが原因ではな
い。血糖値スパイクによっても起きるし、カ
ルシウム不足でも起きる。
一時、キレやすい子どもの原因は、慢性的な
カルシウム不足にあるのではないか、と話題
になった。
日本の国土は火山列島であり、火山灰土壌に
はカルシウム成分が少ない。ミネラル・ウォ
ーターは軟水になり、植物や野菜のカルシウ
ム含有量は少なくなる。
そのうえ、日光に当たらない子どもは、カル
シウムの吸収を促進するビタミンDも不足す
るから、なおさらカルシウムが不足する。
さらに、加工飲料水をがぶがぶと飲んでいる
と、リン系統の添加物によって、第三リン酸
カルシウムとして体外に排泄される。
カルシウム不足は、情緒を不安定にさせ、神
経を興奮させやすくするので、子どもたちは
キレやすい状態になってしまうのだ。

感情的になっているとき、人は、冷静に頭を
働かせることができない。興奮していると、
思わぬ失敗やとんでもないカン違いをするこ
ともあるだろう。
したがって、なにかに取り組むときには、心
を落ち着け、リラックスする必要がある。
カルシウムには、神経系の興奮を抑え、沈静
化させる働きがある。
イライラと興奮しているとき、誰かが「イラ
イラしちゃだめだよ。カルシウムが不足して
いるんじゃないか」と諭してくれたら、それ
は根拠のある良いアドバイスだ。
人は食べ物でできている、という。英語で
You are what you eat.という。
慢性的にカルシウムが不足しがちな環境にい
ることを認識して、ミネラルが不足しないよ
うな食生活を心がけたい。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の教育アドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべての学びは、遊びとして行うのが最良で
ある。緊張して学んだことは頭に正しく根づ
かないのだ。
All learning is best done as play.
Nothing learned under pressure takes
root rightly in the mind.
(プラトン|古代ギリシャの哲学者|紀元前
427-347)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問等がございましたら、ぜひお知らせく
ださい。
山手学院こども教育研究所
E-mail ykl@yamate-gakuin.co.jp

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校や転学、また通信制高校の選択など、
子どもたちの抱える問題をご相談ください。
[山手学院サポート]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/yamate-support/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達にご紹介ください。
小学生にも中学生にも役立つ情報を配信いた
します。ぜひお友達に山手学院こども教育研
究所メールマガジンをご紹介ください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[山手学院ホームページ]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/

[メルマガ バックナンバー]
https://www.yamate-gakuin.co.jp/backnumber
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■山手学院こども教育研究所メルマガの登録
解除は、以下のURLをクリックしてお手続き
ください。
https://www.yamate-gakuin.co.jp/mail-magazine-cancel/

MAIL MAGAZINE
カテゴリから探す
  • カテゴリーがありません
タグから探す
  • タグがありません