県公立入試まで残りわずかとなりました。残りの時間は少なくなってきましたが、これからの数週間で、実力を大きく伸ばす受験生もめずらしくありません。残された時間を有効に使い、合格点に到達できるよう、最後まで頑張りましょう。
今年も、山手学院所沢東口校・所沢西口校・小手指校合同で、理科、社会の入試対策勉強会を実施します。例年、県公立入試では、理社の得点力が合否を大きく左右します。入試直前のこの時期に、実力を高め、自信を持って入試に向かいましょう。
対象は、県公立高校を第一志望とする生徒全員です。
◆県公立入試対策「理社勉強会」(全3回)
対象 県公立高校受検者
教科 理科・社会
日程 第1回 2月 4日(日) 9:00~11:50(80分×2コマ)
第2回 2月11日(日) 9:00~11:50(80分×2コマ)
第3回 2月18日(日) 9:00~11:50(80分×2コマ)
場所 山手学院 所沢東口校(04-2968-9991)※当日は8:30より開校します。
費用 無料
※午後、日曜ゼミを受講する場合は、昼食をご用意ください。
目標に向かって一緒に頑張りましょう!
中学2年生対象 理社勉強会のお知らせ
2学期の期末テストも終わり、来年度の入試へ向けて、少しずつ意識していく時期となりました。そこで、山手学院小手指校では下記の日程で、理社勉強会を実施いたします。埼玉県公立入試や3年次に受けることになる北辰テストなどの会場テストは、中1・中2の内容が中心です。現学年のうちにこれまでの学習内容の定着度を高めることが必要です。 部活など忙しいこととは思いますが、ぜひ参加して、来年度の入試へ向けた準備を進めていきましょう。
■日時:12月11日(日) 15:30~18:20
■学習内容:理科 「オームの法則と電力」
社会 「江戸時代」
■場所:山手学院 小手指校
■費用:無料
※塾生でない方も参加可能です。参加希望の場合は、校舎までお問い合わせください。
山手学院小手指校では以下の日時で、1学期期末テスト対策講座を実施します。1学期の成績につながる大切なテストです。しっかりと準備をして、万全の態勢で臨めるようにしましょう。
今回のテスト範囲の重要ポイントを絞って解説しながら、授業を進めていきます。塾生以外の参加も可能ですので、ぜひ参加ください。参加を希望の際は校舎(04-2968-4851)までご連絡ください。
1学期期末テスト対策講座 日程
中学1年生
中学校 | 日にち | 時間 | 教科 |
---|---|---|---|
北野中 | 6月18日(土) | 9:30~11:40 | 英語・国語 |
6月19日(日) | 10:00~13:30 | 社会・数学・理科 | |
小手指中 | 6月25日(土) | 9:30~13:00 | 英語・数学・社会 |
6月26日(日) | 15:00~17:10 | 理科・国語 | |
向陽中 | 6月12日(日) | 15:00~18:30 | 国語・英語・数学 |
6月19日(日) | 10:00~12:10 | 理科・社会 | |
狭山ヶ丘中 | 6月19日(日) | 17:10~19:30 | 数学・英語 |
6月26日(日) | 10:00~13:30 | 国語・社会・理科 |
中学2年生
中学校 | 日にち | 時間 | 教科 |
---|---|---|---|
北野中 | 6月12日(日) | 15:00~18:30 | 英語・国語・社会 |
6月18日(土) | 18:00~20:10 | 数学・理科 | |
小手指中 | 6月25日(土) | 9:30~11:40 | 数学・英語 |
6月26日(日) | 11:10~14:40 | 国語・社会・理科 | |
向陽中 | 6月18日(土) | 10:40~12:50 | 英語・国語 |
6月19日(日) | 13:40~17:00 | 理科・社会・数学 |
中学3年生
中学校 | 日にち | 時間 | 教科 |
---|---|---|---|
北野中 | 6月12日(日) | 10:00~13:30 | 数学・国語・英語 |
6月18日(土) | 17:30~18:30 | 理科 | |
6月19日(日) | 18:30~19:30 | 社会 | |
小手指中 | 6月26日(日) | 10:00~16:00 | 英語・理科・社会・数学・国語 |
向陽中 | 6月12日(日) | 11:10~14:40 | 数学・国語・英語 |
6月18日(土) | 13:30~14:30 | 社会 | |
6月19日(日) | 18:30~19:30 | 理科 | |
上山口中 | 6月26日(日) | 12:30~18:30 | 数学・社会・理科・英語・国語 |
狭山ヶ丘中 | 6月26日(日) | 12:30~18:30 | 数学・社会・理科・英語・国語 |
武蔵中 | 6月26日(日) | 12:30~18:30 | 数学・社会・理科・英語・国語 |
いよいよ会場テストが始まりました。学校のテストとは異なり、復習しなければいけない範囲が非常に広くなっています。そこで、小手指校では会場テストに向けての理社勉強会を実施いたします。
この勉強会でしっかりと対策をして会場テストに臨みましょう。
理社勉強会
教科 | 理科・社会 |
---|---|
日程 | 6月5日(日) 15:00~17:50 |
持ち物 | 筆記用具 |
費用 | 無料 |
目標に向かって一緒に頑張りましょう!
多くの中学校では、5月中旬から6月上旬にかけて中間テストが実施されます。初めての定期テストに向けて、山手学院小手指校では、4月23日(土)に「定期テスト勉強法講座」を開催します。
小学校と中学校では学習の内容も難易度も大きく異なり、テストも高得点を取るのが難しくなってきます。試験範囲が広くなり、テストまでにしっかり準備をしていくことが必要です。この講座では教科ごとにテスト勉強の方法を各科担当からくわしく解説します。
また、通知表も大きく変わっています。各学期、科目ごとに5段階の評価が与えられますが、テスト結果だけではなく、様々な観点の総合評価として数値がつけられます。この講座では中学校の通知表についてもくわしく解説いたします。
ぜひ、ご参加いただき、初めての定期テストを万全の態勢で臨めるようにしてください。塾生でない方も参加できます。ご参加希望の方は、校舎までお問い合わせください。
(TEL:04-2968-4851)
日時 | 4月23日(土)10:30~11:30 |
---|---|
会場 | 山手学院 小手指校 |
対象 | 中学1年生の生徒 |
内容 | 小学校と中学校の学習の違い、定期テストへ向けた学習の進め方、通知表の見方 |
2019年3月に開校した小手指校Ⅰ期生の合格実績(2020年3月10日現在)です。 山手学院では、集団指導と個別指導を組み合わせることにより、志望校に合わせた対策が可能です。お気軽にお問い合わせください。
●県公立高校合格実績
浦和高校 1名 川越高校 2名 川越女子高校 2名 所沢高校 1名 所沢西高校 2名 他 多数合格
●私立高校合格実績
早稲田高等学院 1名 中央大学附属高等学校 1名 明治大学付属中野八王子高等学校 1名 日本大学第二高等学校 1名 拓殖大学第一高等学校 1名 川越東高等学校 2名(理数科2名) 錦城高等学校 6名(特待生1名・特進コース3名) 西武学園文理高等学校 2名(エリート選抜コース1名) 狭山ヶ丘高等学校 6名(Ⅰ類2名) 星野高等学校 1名(Ⅲ類特進選抜コース1名) 聖望学園高等学校 7名(S特進コース1名) 他 多数合格
山手学院小手指校では、新中学2年生、新中学3年生の保護者の方を対象にした保護者会を開催いたします。学年担当スタッフから学習指導方針の説明や、今から入試までのスケジュールについて具体的にご説明させていただきます。また、最新の入試情報についてもご説明させていただきます。
生徒・保護者・教師の三位一体の指導で、お子さまの志望校合格を確実にする指導を実現したいと考えております。ご多忙の中、誠に恐縮ですが、是非ともご参加くださいますよう宜しくお願いいたします。
【新中学2年生】
●場所:山手学院 小手指校
●日時:1月19日(日) 13:30~14:10
●〆切:1月16日(木)までに申込書の提出をお願いいたします。
【新中学3年生】
●場所:山手学院 小手指校
●日時:1月19日(日) 11:00~12:10
●〆切:1月17日(金)までに申込書の提出をお願いいたします。
山手学院小手指校では、新中学1年生の保護者の方を対象にした保護者会を開催いたします。学年担当スタッフから学習指導方針の説明や、今から入試までのスケジュールについて具体的にご説明させていただきます。また、最新の入試情報についてもご説明させていただきます。
生徒・保護者・教師の三位一体の指導で、お子さまの志望校合格を確実にする指導を実現したいと考えております。ご多忙の中、誠に恐縮ですが、是非ともご参加くださいますよう宜しくお願いいたします。
【新中学1年生】
●場所:山手学院 小手指校
●日時:1月12日(日) 10:30~11:50
●〆切:1月10日(金)までに申込書の提出をお願いいたします。