山手学院小手指校のご紹介

お子様の「夢の実現」を全力でサポートします!

山手学院小手指校 校舎予定

※予定は変更になる場合があります。

山手学院小手指校 時間割(2024年度)

小学生 進学コースの時間割

公立中学進学を予定している小学生のための基礎学力・応用力 育成コースです。

学年 コース 教科 曜日 授業時間帯 1日の授業時間
小4 進学 国語 17:00~17:45 45分(45分×1)
算数 17:55~18:55 60分(60分×1)
英語 17:00~17:45 45分
小5 進学 国語 17:00~18:40 90分(45分×2)
算数 17:00~18:40 90分(45分×2)
英語 17:00~18:00 60分
小6 進学 国語 17:00~18:40 90分(45分×2)
算数 17:00~18:40 90分(45分×2)
英語 18:10~19:10 60分
中学生 特進・進学コースの時間割

進学サポート県内NO.1! 高校入試は山手学院にお任せください。

学年 コース 教科 曜日 時間割 1日の授業時間
中1 進学 国・数・英 月・水・木 19:20~20:55 90分(45分×2)
中2 進学 国・数・英 月・水・金 19:20~20:55 90分(45分×2)
理科 21:05~21:50 45分
社会 21:05~21:50 45分
中3 進学 国・数・英 火・木・土 19:40~21:50 120分(60分×2)
理・社 19:20~22:00 150分(各75分)
特進 国・数・英 火・木・土 19:40~21:50 120分(60分×2)
理・社 19:20~22:00 150分(各75分)
個別スクールの時間割
学年 コース 教科 曜日 時間割 1日の授業時間
中学受験以外の小学生 個別指導 4教科 月~土 下記からお選び下さい
  1. 13:00~14:20
  2. 14:30~15:50
  3. 16:00~17:20
  4. 17:30~18:50
  5. 19:00~20:20
  6. 20:30~21:50
※60分
中学受験小学生~高校生 個別指導 国数英理社 月~土 80分

※中学受験以外の小学生は1コマ60分授業です。

 「習い事がある小学生」「部活動が忙しい中・高生」など、一人ひとりのご都合に合わせた指導ができるのが「個別スクール」です。生徒ごとにカリキュラムを組んで指導しますので、それぞれの目標・目的に合わせた学習を行えます。私立中学生や高校生も、目的に応じた指導を行います。

2023入試 合格体験談

  • 所沢市立 北野中 Y.H.くん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立川越、栄東(αクラス)、錦城(特進コース)

山手学院での成長

 僕は、体験授業がきっかけで山手学院に入りました。普段の授業や講習で先生たちが熱心に指導してくださったこともあり、内申点や偏差値が伸びていき、自分の成長を実感できました。受験校を決める際にもデータを見せてわかりやすく説明してくれたり、今の自分には何が足りないか教えてくれました。僕は第一志望の高校に行くためには内申が低く、当日点をとるしかありませんでしたが、最後まで諦めずに勉強した結果、志望校に合格することができました。山手学院に行っていなかったら今の自分はなかったと思います。山手学院は、目標に合わせてサポートをしてくれる最高の場所だと思います。

  • 所沢市立 小手指中 S.K.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立川越女子、星野(Ⅲ類特進選抜コース)

入試を通して学んだこと

 私は、入試を通して二つのことを学びました。それは、最後まで諦めないことと、気持ちを切り替えることの大切さです。
 夏休み中に夏期講習があったおかげか、十一月あたりの北辰テストの結果は良くなりました。しかし、一月の北辰テストでは一年間で一番悪い偏差値になってしまい、とても焦りましたそれでも、直前まで苦手な歴史などを中心に勉強し、絶対に合格するという意志をもち、合格することができました。
 また、入試本番では、最初の国語からわからない問題が多く、過去問でも高得点を取れていたので不安になりました。でも、難しく感じたのは自分だけではないはずだと楽観的に捉えて気にしないようにしたので、数学や社会も楽しんで解くことができました。
 だから、これからは無理かもしれないことにも諦めずに挑戦し、悪い結果だからといって落ち込むだけでなく次に向けて努力したいと思います。

  • O.R.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立川越女子、星野(Ⅲ類特進選抜コース)、山村学園(特別選抜SAコース)

私が変われた理由

 私は、努力することができませんでした。絵を描くことや本を読むことは好きで何時間でもできますが、以前は10分以上勉強することができず、好きなことしかしないまま中学3年生まで過ごしていました。そんな私が志望校に合格できたのは山手学院に通っていたおかげだと思います。
 前述したように、私は勉強が頑張れませんでした。それは、勉強に楽しさを見いだせなかったからです。そんな私が変わったのは中3になり、特進クラスに入ってからです。特進クラスで出会った仲間と北辰の点数を競いあったり、問題を教えあったりするうちに、勉強することが嫌でなくなり、好きな教科もできました。これらは全て、山手学院に入っていなければ得られなかったものです。楽しく授業をしてくれた先生方や、一緒に頑張った友達のみんなには、感謝してもしきれません。私はきっと、この一年間のことを忘れることはないと思います。本当にありがとうございました。

  • 所沢市立 小手指中 O.N.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立川越女子、星野(文理特進コース)

後悔しないために

 私は3年生になってもなかなか学習に集中できませんでした。受験の天王山と言われている3年の夏は塾の夏期講習と集中特訓でかなり長い時間勉強しました。しかし、夏期講習が終わり秋になると、体育祭の練習などの行事で忙しく、家で机に向かってもすぐに寝てしまいました。親からも勉強しろと言われました。危機感を抱いた私は、塾の先生にも相談し、毎日自習室に通うことにしました。それまでは自習をしていなかったので初めはとても大変でした。しかし、ここで逃げてしまっては志望校に合格できないと思い、毎日自習室に頑張って通いました。
 県立の受験二週間前には、学校が終わった後はすぐに自習室に来て、四時から十時までひたすら勉強しました。3年生は行事や部活などが忙しくて、勉強を後回しにしてしまう気持ちはよくわかります。だけど、早めにやらないと本当に後で後悔すると思います。

  • 所沢市立 上山口中 H.K.くん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  中央大学杉並、川越東(理数コース)

勉強を楽しもう!

 私は、中学二年生の夏期講習から、山手学院に通い始めました。はじめの頃は、学習内容のレベルが、学校とは全く異なり、ついていくので精一杯でした。それでも、ここまで頑張って、第一志望に合格することができたのは、間違いなく、山手学院の先生方のおかげだと思っています。
 私は、山手学院に通い始めてから、自分の中で大きく変化したことがあります。それが勉強に対する「楽しみ」です。塾に入ったことにより、同じ内容でも、より深い内容や、様々な解法を学び、色々な問題に挑戦できるようになりました。そうしていくと、自分が知らない新しい知識を得ることに対し、「楽しい」と思えるようになりました。これも、ここまで頑張れた理由の一つかもしれません。何事も、まず「楽しい」と思うことで続けられるのだと思います。まずは、自分なりの、「楽しみ」を見つけてみましょう。

  • 所沢市立 三ケ島中 T.S.くん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  中央大学杉並

勉強できる環境

 僕は、中3の夏まで野球のクラブチームに所属していたため、入塾するのが他のみんなより遅くなってしまいました。そのため入塾した当初は、授業についていくのが大変でした。しかし、先生に個別にフォローしていただいたおかげで、徐々に学力が上がっていくのを実感することができました。
 また、それぞれの目標に向かって切磋琢磨できる仲間がいたことは、僕にとってとても大きな力となりました。日々の授業も分かりやすく、おもしろかったので、受験勉強がそれほど苦ではなく楽しく塾に通うことができました。
 入試当日はとても緊張しましたが、今まで自分がやってきたことを信じて挑み、無事第一志望の高校に合格することができました。山手学院に入って、本当に良かったと思います。ありがとうございました。

  • 所沢市立 北野中 A.K.くん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  中央大学附属

受験において重要なこと

 僕が受験勉強において、もっとも重要だと感じたものは、体調管理です。確かに合格するには、勉強量や集中力、やる気なども必要だと思います。しかし、それらは、元気な体があってこそのものだと僕は受験を通して、実感しました。たとえたくさん勉強していたとしても、本番で100%のパフォーマンスができなくては意味がありません。そのため体調管理だけはしっかりとしていました。僕は早寝早起きを徹底して、睡眠時間を削ってたくさん勉強するのではなく、万全の状態で質の高い勉強をすることを意識していました。受験勉強と聞くと、ただやみくもに勉強するだけのように思えてしまいますが、受験が終わった今だと、日常生活と受験勉強の両立や体調管理などそういったものもふくめての受験勉強なのだと思えるようになりました。そのため、これから受験する人たちには、勉強だけにとらわれずそれ以外のことにも目を向けて受験期間を過ごしてほしいと思います。

  • 所沢市立 北野中 K.H.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立所沢北(理数科)、西武文理(先端サイエンスクラス)

時間を有効に

 これから中学三年生になるみなさん、受験生といってもまだまだ時間はあると気を抜いていませんか?。中学三年生のときの一年間は今までで一番早く過ぎたと感じました。この一年間では、ほぼ毎月北辰テストがあり、休みのほとんどを受験勉強に使います。勉強以外にも高校の情報収集や見学、説明会にも時間を使います。だから、勉強を後回しにしていると、後々時間が無くなり、余裕もなくなります。そのため早めに余裕を持って勉強を進めるべきだと思います。
 これから一、二年生のみなさんも受験はまだ遠いと思っていませんか?公立入試では内申点も必要になるため、私は受験勉強は中学一年生から始まっていたと思い、定期テストなどを頑張りました。内申点を取っておけば、入試を有利にすすめられますから、早いうちから入試を意識して行動するようにしましょう。
 みなさんに意識して欲しいことは、時間は有限であり、時間配分をしっかりと決めておくことです。先ほどの通り、やることが多いので、余裕を持たせることが大切です。これらのことに注意してください。体調を崩さぬよう、頑張れ!!

  • 所沢市立 北野中 S.Y.くん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅰ類)

周囲の環境の大切さ

 私は中学3年生の春に入塾しました。入塾した当初は、あまり成績が伸びず、そんな自分に対していらだちやあせりを感じていました。しかし、夏の夏期講習の頃から「受験生」としての自覚が芽生え、自習室もよく利用するようになりました。自習室はとても静かで自分を誘惑するものがなく、集中して勉強できました。その結果、どんどんと成績を伸ばすことができました。
 私は苦手な教科が多くあり、つまづきやすかったのですが、先生方の手厚いサポートや自習の時間を増やすことで、少しずつ自らの弱点を克服することができました。また、一緒に勉強してきた仲間の存在も大きかったです。同じレベルの高校を目指す彼らは僕にとって良い刺激になりました。
 今までを振り返ると、僕は多くの人から支えられてきたことで今があると思いました。高校では家族や友達、先生方への感謝を忘れずに頑張ろうと思います。

  • 所沢市立 三ケ島中 T.M.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、聖望学園(特進選抜コース)

憧れの人を目指して

 昨年の十一月、私は山手学院に入塾しました。十月頃まではほとんど勉強せず、受験生である自覚がない三年生として毎日を過ごしていた私ですが、私には憧れの人がいました。元々偏差値も高くなく、志望校も普通ぐらいのところにしていた私ですが、憧れの人が所沢北高校に行くと知り志望校を中学三年生の十一月に変えました。学校の先生にはやめた方が良いと遠回しに言われ迷った時期もありました。そんなとき、山手学院に入塾し親や塾の先生に背中をおしてもらったり、楽しい授業やゼミの面白い先生と話すことで元気をもらうことができたので、合格することができたと思っています。もちろん、背中をおしてもらうだけでは合格できません。自分の努力も必要です。山手学院に入塾したことで勉強をする環境が最適なものとなり、全力を出して勉強できたので私は山手学院に入って本当に良かったと思っています。

  • 所沢市立 北野中 K.R.くん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立和光国際(外国語科)、明法(特別進学コース)

継続的な努力

 受験を終えて、私は継続的に努力することの大切さを学ぶことができました。
 私は三年生になるまで、テスト前にしか勉強をしていませんでした。良い成績を取れたときもありましたが、悪かったときもあり、安定していませんでした。そのため、特に一年生のときの内申点は低かったです。私は三年生になってから県立高校を志望したため、もっと努力をしていれば良かったと後悔しました。三年生になってからはテスト前以外にも勉強をするようになったため、苦手なところが減り、安定して良い成績を取ることができました。また、夏期講習の前半はとても大変だと感じていましたが、後半はそこまで大変だとは思わなかったため、継続することで大変なことも当たり前のことのようにできるようになるのだと思います。
 継続的に努力できるようにするのは大変ですが、これが目標への一番の近道なのだと思います。

  • 所沢市立 向陽中 H.R.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  県立所沢、白梅学園(選抜コース)

山手学院最高!

 私が志望校を決めたのは中学三年生の夏頃でした。私の志望校である所沢高校に必要な偏差値よりもずっと下でとても不安でした。もう少しランクを下げたほうがいいとか、私立単願のほうがいいのかと色々と考えました。そこで先生達に「志望校変えたほうが良いかな。」と相談しました。すると先生達は「まだあきらめる必要はないよ。伸びているんだし大丈夫。」と私をはげましてくれました。その言葉は私の心の支えになり、その言葉を信じて勉強し、所沢高校に合格することができました。こうして春から所沢高校に入学できるのは山手学院の先生たちや、どんな時でも支えてくれた両親のおかげだと思います。山手学院最高!

  • 所沢市立 北野中 I.M.さん
  • 山手学院 小手指校
  •  合格校  錦城(進学コース)、山村学園(特別進学ELコース)

塾を有効活用して

 私は、小学校6年生の夏頃から山手学院に通い始めました。当初は全く中学校での定期テストや内申点、北辰テスト、果てには高校入試を意識していませんでした。恥ずかしながら、塾とはただ勉強を教えてくれる場所に過ぎないと考えていました。
 しかしながら、中学校に入学すると待ち構える数々のテストや、スピーディーに進んでいく授業にだんだんと焦りを感じるようになりました。そのようななか、塾で行われる定期テスト対策、北辰テスト対策、北辰テスト解き直し回などを有効活用し、徐々に自分に見合った勉強法を確立していくことができました。3年生では、10月の終わりまで部活動が長引き、焦燥感に駆られることも多々ありましたが、先生方の「絶対できる」という言葉に救われ、走り抜くことができました。ユーモアにあふれた先生方と学んでこれたことは、感謝してもしきれません。

山手学院小手指校 | 埼玉県所沢市の塾

小手指校_外観

住 所 埼玉県 所沢市 小手指町1-26-2 カールトンビル1-2F
電話番号 04-2968-4851
最寄り駅 西武池袋線 小手指駅北口(徒歩5分)

小手指校の塾生が在籍する小学校

北小、北中小、北野小、小手指小、宮前小、若狭小
(これらの小学校の生徒が小手指校に通塾し、元気に授業に参加しています)

小手指校の塾生が在籍する中学校

上山口中、北野中、向陽中、小手指中、狭山ヶ丘中、所沢中、豊岡中、南陵中、東金子中、桐朋中
(これらの中学校の生徒が小手指校に通塾し、仲間と切磋琢磨しています)

小手指校の塾生が在籍する高校

川越女子高、城北埼玉高、聖望学園高、所沢高、東野高、明治学院東村山高
(これらの高校の生徒が小手指校に通塾し、学力を磨いています)