山手学院藤沢校のご紹介

みなさんの希望を叶えるため、全力で指導にあたります。

山手学院藤沢校 校舎予定

※予定は変更になる場合があります。

山手学院藤沢校 時間割(2024年度)

小学生 進学コースの時間割

公立中学進学を予定している小学生のための基礎学力・応用力 育成コースです。

学年 コース 教科 曜日 授業時間帯 1日の授業時間
小4 進学 国語 17:00~17:45 45分(45分×1)
算数 17:00~18:40 60分(60分×1)
英語 17:55~18:40 45分
小5 進学 国語 17:00~18:40 90分(45分×2)
算数 17:00~18:40 90分(45分×2)
英語 17:00~18:00 60分
小6 進学 国語 17:00~18:40 90分(45分×2)
算数 17:00~18:40 90分(45分×2)
英語 18:05~19:05 60分
小学生 山手ジュニアの時間割
学年 コース プラスワンレッスン 曜日
小1~小5 学童クラブ プログラミング
小1~小4 暗算・そろばん
小1~小3 英会話
小1~小3 書写
小1~小5 理科実験
中学生 特進・進学コースの時間割

進学サポート県内NO.1! 高校入試は山手学院にお任せください。

学年 コース 教科 曜日 時間割 1日の授業時間
中1 進学 国・数・英 月・水・金 19:20~20:55 90分(45分×2)
中2 進学 国・数・英 月・水・金 19:20~20:55 90分(45分×2)
理科 21:05~21:50 45分
社会 21:05~21:50 45分
中3 進学 国・数・英 火・木・土 19:30~21:40 120分(60分×2)
理・社 19:20~22:00 150分(各75分)
特進 国・数・英 火・木・土 19:30~21:40 120分(60分×2)
理・社 19:20~22:00 150分(各75分)
個別スクールの時間割
学年 コース 教科 曜日 時間割 1日の授業時間
中学受験以外の小学生 個別指導 4教科 月~土 下記からお選び下さい
  1. 13:00~14:20
  2. 14:30~15:50
  3. 16:00~17:20
  4. 17:30~18:50
  5. 19:00~20:20
  6. 20:30~21:50
※60分
中学受験小学生~高校生 個別指導 国数英理社 月~土 80分

※中学受験以外の小学生は1コマ60分授業です。

 「習い事がある小学生」「部活動が忙しい中・高生」など、一人ひとりのご都合に合わせた指導ができるのが「個別スクール」です。生徒ごとにカリキュラムを組んで指導しますので、それぞれの目標・目的に合わせた学習を行えます。私立中学生や高校生も、目的に応じた指導を行います。

2024入試 合格体験談【高校受験】

  • 入間市立 上藤沢中 T.Y.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  中央大学杉並、狭山ヶ丘(Ⅰ類)

恵まれた環境での受験勉強

 私は中学2年生の夏に山手学院に入塾し、特に受験生になってからは塾に行くことが毎日楽しみでした。優しくて面白い先生、最高の仲間とともに、今まで恵まれた環境で勉強ができていたことを誇りに思います。
 私の志望校は私立ですが、試験は5科目だったので、理社が苦手な私にとって受験勉強は過酷なものでした。理科では、苦手な単元を中心に色々と課題を出してもらい、フォローをしていただきました。社会でも個別授業を受講し、早い段階で範囲を終わらせて対策をとっていました。日曜ゼミや集中特訓は良い刺激となり、勉強を頑張ろうと思えるきっかけになりました。逃げたいと思うことも何度もあったけど、こうして合格を掴めたのは、わからない問題を私がわかるまで教えてくれ、不安なとき心強い言葉をかけてくださった山手学院の先生方のおかげです。本当にありがとうございました。私の受験に携わってくれた全ての人に対する感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 入間市立 武蔵中 M.K.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越、狭山ヶ丘(Ⅰ類・奨学生)

山手のおかげで合格できました

 私が山手学院に入塾したのは中学3年生の春期講習からです。私の志望校の県公立高校は難易度の高い学校選択問題を採択しており、不安を感じて塾を探しました。周りで川越高校や川越女子高校へ進学した先輩たちが山手学院をすすめてくれたので入塾を決めました。
 私は勉強が嫌いで家では勉強できないので自習室に毎日通いました。自習室でわからないところは先生方に質問をして解決をしました。成績が思うように上がらず、落ち込んでいたときには、山手の先生方に励ましてもらってなんとか乗り越えられました。入試当日、山手の授業で扱った問題が多く出ました。山手にはいって本当に良かったと思いました。
 私が志望校に合格できたのは、山手の先生方のおかげです。お世話になりました。本当にありがとうございました。

  • 所沢市立 三ケ島中 S.S.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(理数科)、西武学園文理(グローバル特進クラス)、狭山ヶ丘(Ⅰ類・奨学生)

努力を積み重ねることの大切さ

 私は中1から山手学院に入塾しました。初めは個別指導で自分のペースで教わり、得意科目を作ることで学校の定期テストで高い点をとることを特に頑張りました。また、北辰テストを受けて少しずつ志望校を絞りました。
 中3からはクラス指導に切り替え、志望校を決めました。クラス指導にしたことで、同じ高校を目指す仲間(ライバル)ができて、お互いに高め合えたと思います。中3になってからは、季節ごとの講習や集中特訓を積極的に受講して、苦手を無くすことに励みました。
 私は中学校での3年間、毎日コツコツ勉強するようにしました。おかげで、入試の日には緊張もありましたが、それ以上に自分はこれだけやってきた、という自信を持ち、強い気持ちで試験に臨むことが出来ました。そして中3の初めに決めた志望校に合格できてとても嬉しかったです。私は「高校受験」という大きなイベントで、地道に努力することの大切さを学べました。今後もそれを大事にし、様々な活動に取り組んでみたいと思います。

  • 入間市立 上藤沢中 H.N.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

諦めずにコツコツ勉強することの大切さ

 私は中学1年生から山手に通い始めました。そのときはまだ志望校が曖昧でした。第一志望を私立高校にしようと考えた時期もありましたが、学習を続ける中でに私立ではなく県立高校へ行きたいという意志が芽生え始めました。
 中学3年生になり志望校は決めましたが、偏差値や点数的には届かず、北辰テストでは毎回努力圏でした。北辰へ向けてあまり勉強していなかったことと、どれか1科目で必ず失敗してしまっていたこともあり、なかなか北辰の偏差値も目標に届きませんでした。結果が出ない苦手科目を塾でフォローしてくれたときはとてもありがたかったです。
 受験が近づくにつれて勉強への集中力も高まり、直前期は猛勉強をしました。学校などで暇な時間があれば、歴史の年表を見るようにしました。その甲斐もあり、志望校へ合格することが出来ました。私が受験勉強から学んだことは、コツコツ勉強することは大事だということです。

  • 所沢市立 三ケ島中 M.K.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

山手学院で高校入試を乗り越えた

 私は中学3年生の夏に山手学院に入塾しました。入塾前は高校入試の全体像が掴めず、高校入試への漠然とした不安を感じていました。しかし、入塾後は先生方の手厚いサポートにより、高校入試への不安を解消することができました。また、山手学院で自分と同じ高校を志望する人たちと一緒に勉強することが、高校入試に対する明確な目標を持つことにも繋がりました。
 私が志望校に合格することが出来たのは、山手学院の先生方のおかげだと思います。先生方が親身になって対応してくださったり、心強い言葉をかけてくださったおかげで、後悔の無い受験生活を送ることできました。山手学院の先生方には感謝しかありません。

  • 所沢市立 狭山ヶ丘中 A.Y.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越南、錦城(進学コース)、西武学園文理(グローバルクラス)

山手の先生と戦った高校受験

 私は中学1年生の夏期講習の時に入塾しましたが、3年生の一学期までは受験生としての意識が低かったです。しかし、そんな私に喝を入れてくださった先生方の言葉により、9月からは毎日のように自習室に通っていました。勉強を重ねた結果、1月の北辰テストでは自己最高の偏差値をとることができました。
 成績も思うように上がらず、学力も伸び悩んでいた私に優しい声がけをしてくれた先生、休日も私たちのために開いていただいていた定期テスト対策講座や入試への勉強会。勉強が嫌いな私にとって山手学院は最適な塾でした。私が第一志望に合格できたのも山手学院の先生方のおかげです。山手学院に入り、先生方に出会えて本当に良かったです。

 

2023入試 合格体験談【高校受験】

  • 入間市立 藤沢中 H.R.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  早稲田大学高等学院、明治大学付属中野八王子、川越東(普通コース・特待生)、川越東(理数コース)

勉強を楽しむ

 私は中学二年の冬期講習の際に山手学院に入塾しました。入塾前から勉強は嫌いではありませんでしたが、それをさらに好きにさせてくれたのは山手学院です。そんな山手学院だからこそ私は第一志望に合格できました。
 しかし、だからといって受験は一筋縄ではいきませんでした。私は外部の野球チームに所属していたため、度々授業に参加できないことがありました。また、駿台の結果が受験前最後に大幅に下がり、不安を募らせる一方でした。しかし、そんななかでも私を支えてくれたのが山手学院の先生方です。プリントを個別に頂いたり、面接の練習やサポートを手厚くして頂いたりしました。この環境こそ私が合格できた最大の理由だと思います。
 これから受験生となる皆様にはとにかく勉強を楽しんでもらいたいです。勉強だってゲームと何ら変わりありません。自分が日に日にスキルを身につけていくその過程を、友人、家族、先生方と存分に楽しんでいってください。

  • 入間市立 藤沢中 M.T.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越、川越東(普通コース)、錦城(特進コース)

山手の活用法

 今年受験生になった皆さん、第一志望校合格を達成するためには山手学院の素晴らしい環境を徹底的に活用することが大切です。ここではその具体的な方法について二つ紹介します。
 一つ目は山手のテキストを使ってたくさん問題を解くことです。山手学院が作った「山手オリジナルテキスト」は最強です。ボロボロになるまで、入試本番まで繰り返し活用してください。
 二つ目は先生にたくさん頼ることです。私は進路について相談したり、分からない問題を質問したりと、先生をよく頼っていました。恥ずかしがって質問にいかないのはもったいないと思います。
 受験勉強をしていく中で、これから辛いことがたくさんあると思います。ですがそれは第一志望に合格した先輩たちも経験していることです。合格体験談にはそんな苦戦を乗り越えた先輩たちのメッセージがつまっています。辛いときはそれを見て自分を奮い立たせてください。そして最後まで走り抜いてください。応援しています。
 最後に、私を第一志望合格に導いてくださった先生方、本当にありがとうございました。

  • 入間市立 藤沢中 M.Y.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越、川越東(普通コース)、錦城(特進コース)

合格のカギ

 私の受験生生活はつらいことが多くありましたが、「絶対に合格してやる」という強い意志で勉強し続け、川越高校に合格することができました。私の合格のカギとなったことを三つ紹介します。
 一つ目は、誘惑に負けなかったことです。「〇〇で遊ぼう」「〇時からゲームしよう」という会話が聞こえる中、私は遊びたい気持ちを抑え、放課後に塾の自習室で勉強しました。
 二つ目は、あきらめなかったことです。模試でC判定を取っても、友達が志望校を変えても、私は志望校を変えずに努力を続けました。
 三つ目は、自分に自信を持ったことです。自分を信じるためには相応の努力をするしかありません。私は受験当日、今までの努力を信じ、「俺が最強だ」という気持ちで臨むことができました。
 受験では、あきらめずに勉強し、本番に自信を持って臨むことが何よりも大切です。つらいこともたくさんあると思いますが、それを乗り越えた先に合格があります。山手学院は努力を続ける受験生を支え、自信を与えてくれます。皆さんも受験後に悔いが残らないよう努力してください。

  • 入間市立 藤沢中 M.K.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越、狭山ヶ丘(Ⅰ類)

大きく成長した1年間

 塾に入っていないけれど、勉強はできる、と言うのが、小学校の時の自信の一つであった。しかし、中二で受けた北辰テストで私は戦慄した。考えても分からない。そんな問いがいくつもあったのだ。あの時の私が入塾することを選んでくれて本当に良かった。
 中三の春期講習頃に入塾した私だが、やはり初めは成績は上がらなかった。できる周囲の人たちを見て、心はぐらついた。しかし、月日を重ね、先生方の分かりやすい解説。それから自らの力に直結するような配られる問題集。気が付けば、当初約十パーセントであった県立川越の合格の可能性は八十五パーセントに上昇。偏差値も60前半から70前半、約10も上昇した、
 最後になってしまったが先生方への感謝も綴りたいと思う。分かりやすい解説。勉強内容に関する興味深い豆知識。怒涛の高校入試期間、良い先生方に支えられて、無事合格して本当に感謝しか無い。

  • 入間市立 上藤沢中 T.S.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越女子、狭山ヶ丘(Ⅰ類)、星野(Ⅲ類特進選抜コース)

山手と戦った高校受験

 私は山手学院に通って本当に良かったと思います。中二から通い始めて、中三になってからは日曜ゼミにも通うようになりました。通い始めたばかりのときは知らないことだらけだったけど、定期テストの勉強をしっかりとやりこんだり、塾の内容を復習したりしていくうちに基礎が定着していくのを実感することがでいました。このおかげで北辰前や受験前に焦ることなく、良い偏差値を取り続けることが出来たのだと思います。日曜ゼミではわからない問題が多くあったり、テストが悪かったりするときもありましたが、強い刺激を多くもらうことができました。そして、その刺激を糧に勉強した結果、志望校に合格し、私立の二校からも特待生をもらえるまで成長できました。最後に、わからない問題があったら教えてくれて、過去問の採点やアドバイスをくれる先生方はとてもたのもしかったし、感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 所沢市立 狭山ヶ丘中 I.K.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、西武文理(グローバルクラス)

志望校への意識が大切

 私は中学2年生の3月に山手学院に入りました。通い始めのころは明確に志望校が決まっておらず、何となくで勉強していました。しかし、夏期講習を受講したことを機に私の意識は変わりました。周りの人達の意識が高く何より先生方の指導のおかげで私は勉強に励むことができました。北辰では、おもうように成績がのびず、第一志望校のC判定が続きB判定以上をとることができませんでした。それでもあきらめずに冬からは毎日自習室に通いひたすら過去問をといて理社をかためることで合格することができました。模試の結果に左右されず、志望校を目指して諦めずに頑張ってきて本当に良かったです。
 最後に私がここまで頑張ってこれたのは家族の支えや山手学院での指導があってこそです。本当にありがとうございました。これから受験をする人も最後まであきらめずに頑張って下さい。

  • 入間市立 上藤沢中 N.Y.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、錦城(特進コース)、星野(S類特進選抜コース)

受験生としてのたいへんだった一年

 私にとって受験生としての一年間はとてもたいへんでした。なかなか志望校が決まらず、勉強へのモチベーションが上がりませんでしたが、十月ごろ、所沢北高校を志望校にしたことで勉強へのやる気がでました。また、日曜ゼミが毎週あり、他の校舎の生徒と一緒に勉強することで良い刺激を受けました。日曜ゼミに行って良かったことはもう一つあります。それは、電車に乗る習慣がついたことです。私は今までひとりで電車に乗ったことがありませんでした。しかし、毎週日曜日に電車に乗ることで、試験当日も道に迷わず、高校に行くことができました。
 山手学院の先生方や家族、友達の支えや応援があったからこそ、受験に合格できたと思います。所沢北高校では充実した三年間を送りたいと思います。本当にありがとうございました。

  • 入間市立 上藤沢中 Y.M.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

周りと一緒に戦った入試

 私は中学一年生の秋に入塾しました。
 友達のすすめと、国語と英語の成績があまり良くなかったのが入った理由です。入る前では、入試を受けるという実感があまり湧かなかったですが、入塾して学習を重ねるうちに入試は集団戦だという実感が湧いてきて勉強を頑張れました。また、北辰テストではなかなか結果が出ないときもありました。しかし、親や山手の先生方のアドバイスや応援でくじけずに最後まで頑張ることができました。
 二年半の間、お世話になった先生方今までありがとうございました。

  • 所沢市立 三ケ島中 K.D.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

努力は自信に、合格につながる

 私は所沢北高校を受験し、無事に合格することができました。そして私は受験勉強の中で、「努力は自信に、自信は合格につながる」ということを学びました。
 私は中学入学前の春期講習から三年間、山手学院で学習してきました。一、二年生時も苦労しましたが、三年生からは特進クラスになり、覚えなければならない公式や文法、英語の熟語が増え、より苦労しました。そして九月からは日曜ゼミが始まり、特に英語と数学ではより高度な応用問題を解くようになり、挫折する回数も増えました。そのため、授業後に残って自習し始めた結果、少しずつ点数は上がり、解き直しをしたら良い結果だったためむしろ大きな自信を持って受験し、合格できました。努力は自信に、そして合格になります。

  • 入間市立 上藤沢中 K.K.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、錦城(普通コース)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

仲間の存在の大きさ

 私は初めての受験を全勝で終えることが出来てとても嬉しく思っています。ですが私が合格を掴み取るまでの受験勉強はとても過酷なものでした。
 私の部活動は十一月まで活動が続きました。そのため本格的に受験勉強をスタートさせた時期が周りに比べて遅く、すでに周りと大きな差がついた状態でした。また自分から勉強しようとする癖もなく、言われるがままに勉強していました。だから第一志望校を諦めようとすることもありました。ですがそんな自分を変えてくれたのは自習室と、一緒に切磋琢磨する仲間の存在でした。そして私は正月からほぼ毎日のように自習室に通い本気で勉強しました。そのことをきっかけに最後まで気を抜かずに頑張ることが出来ました。
 入試を終えた今、私は改めて沢山の人に支えられていたことに気づきました。本当にありがとうございました。春から環境は変わりますが一緒に切磋琢磨する仲間を大切に、受験で学んだことを生かしてを生かして頑張っていきます。

  • 入間市立 上藤沢中 T.M.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、拓殖大学第一(特進コース)、西武学園文理(グローバルクラス)

学習習慣を作れた山手学院

 私は、中学3年生の夏期講習から山手学院に通い始めました。最初の頃は、夜の10時近くまで塾があるので、それまでの生活との違いからあまり慣れることが出来ませんでした。でも、塾に行き続けたことで、自分なりの勉強の習慣をつくることができ、モチベーションを高く保って受験勉強に励むことが出来ました。
 また、私は受験を終えて、たくさん経験を積んでおくことが大事だと学びました。3年生になって、北辰テストや公立、私立高校の過去問を何回も解いて、間違えたところを多く見直せるだけでなく、テストの形式や傾向を知ることができ、自信につながりました。
 私はこの高校受験で学んだことを活かしてこれからも頑張っていきたいです。

  • Y.S.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立所沢北(普通科)、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

意識を高めてくれる山手学院

 私は、中学三年生の夏期講習から山手学院に通っていました。私が最初に、授業を受けた際には周りのレベルの高さ、自分の知識の少なさを痛感しました。特に数学と英語が苦手だったので付いて行くことに必死でした。しかし、今まで解いたことがない問題や公式を知れたことが私にとってはすごく楽しかったです。全体的なレベルの高さが勉強のモチベーションの高さにつながったと思います。
 所沢北高校は姉の影響で何となく目指していました。今思うと、もっと自分のぎりぎりの高校を目指していればよかったなと少し後悔しています。しかし、今このように思えているのはここまで伸ばしてくださった山手学院のおかげだと思います。本当にありがとうございました。これからも、自分が行きたい大学、学部に向けてがんばります。

  • 入間市立 上藤沢中 M.M.さん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越南、拓殖大学第一(進学コース)

自分を信じてがんばれ!

 私は、中学二年生の冬から山手学院に入塾しました。中学三年生になるまでは定期テスト約一ケ月前から勉強していて、それ以外は全く勉強していませんでした。そのときの定期テストでは百五十人中六十位くらいでした。三年生になって、一学期は、テスト勉強をして同時に少しずつ社会の復習を始めました。夏休み中は、午前中に三時間、昼に五時間、夜に二時間の十時間を毎日続けました。二学期は私立高校の受験のためにも定期テストに勉強時間をかけました。
 私は、もし勉強がつらくなっても休まず、とりあえず机に向かうっていうことをしていました。でも、体調が悪くなったり、限界をむかえたときに休むのはすごく大切だと思います。周りの人がどんどん追いあげてくると本当に不安になります。そういうときでも結局、最後まで自分を信じることが一番です。がんばってください!

  • 入間市立 上藤沢中 I.M.くん
  • 山手学院 藤沢校
  •  合格校  県立川越南、狭山ヶ丘(Ⅱ類)

あきらめないことの大切さ

 私は中学三年生の春期講習から山手学院に通い始めました。私は春期講習や夏期講習などで、自分の苦手なところを見つけ、苦手分野を重点的に勉強していきました。そのおかげもあり、苦手な教科の点数が上がり北辰テストでは自分の第一志望でA判定を取り続けられるようになりました。私はそのときこのままだったら大丈夫だろうと少し油断していました。しかし、十二月の北辰テストで初めて学校選択問題を受けたとき、思っていたよりも難しく、C判定を取ってしまいました。少し不安になったけど、それでもあきらめずに合格できるように勉強をがんばりました。そして無事に合格することができました。
 私はこの一年間を通して、あきらめないことの大切さを学びました。どんなことが起きてもあきらめずに努力すれば必ず結果が出ると思います。高校でもこの経験を生かして、がんばりたいです。

 

山手学院藤沢校 | 埼玉県入間市の塾

藤沢校_外観

住 所 埼玉県 入間市 下藤沢1-11-8
電話番号 04-2902-6861
最寄り駅 西武池袋線 武蔵藤沢駅(西口徒歩1分)

藤沢校の塾生が在籍する小学校

藤沢小、藤沢東小、藤沢北小、藤沢南小、宮前小、林小(これらの小学校の生徒が藤沢校に通塾し、元気に授業に参加しています)

藤沢校の塾生が在籍する中学校

藤沢中、上藤沢中、狭山ヶ丘中、三ケ島中、入間野中(これらの中学校の生徒が藤沢校に通塾し、仲間と切磋琢磨しています)

藤沢校の塾生が在籍する高校

埼玉平成高、日大第二高、狭山ヶ丘高(これらの高校の生徒が藤沢校の個別スクールに通塾しています)