
伊勢原校【期末テスト対策授業】のご案内
理科と社会の単元別対策授業。万全の準備で自己ベストを目指そう!
中間テストが終了し、テスト結果も返却されたと思います。満足いく結果は残せましたか?そして、多くの中学校では今月末に期末テストが実施されます。期末テストは中間テストと違い、副教科(美術・音楽・体育・技術家庭)のテストを実施する中学校も多いはずです。中間テスト以上に学習時間を確保しなければなりません。そこで、伊勢原校では、以下の日程で期末テスト対策授業を行います。定期テストは、試験範囲が広い学校から狭い学校まで様々です。伊勢原校の対策授業は、学校別に一律の時間を確保し、学習させていくのではなく、単元別に授業を行うことで、十分な指導時間を確保し実施します。塾生以外の方も参加可能ですので、ご希望の方は校舎までお気軽にお問い合わせください。
また、山手学院では、個別指導形式のテスト対策授業『サクセスプラン』を受付しております。
⇒サクセスプランの詳細はコチラ
【中1理科】
・6/9(日)
14:00~14:50【生物:P45~動物の分類】
15:00~15:50【化学:P73~身の回りの物質】
・6/16(日)
16:00~16:50【化学:P93~気体の性質】
17:00~17:50【化学:P103~水溶液の性質】
【中1社会】
・6/15(土)
19:00~19:50【歴史:P20~世界の古代文明】
20:00~20:50【歴史:P30~日本列島の誕生と大陸の交流】
・6/22(土)
19:00~19:50【地理:P24~日本の領域の特色】
20:00~20:50【地理:P33~世界のさまざまな地域①】
21:00~21:50【地理:P44~世界のさまざまな地域②】
【中2理科】
・6/9(日)
16:00~16:50【化学:P35~化合】
17:00~17:50【化学:P49~酸素がかかわる化学変化】
・6/23(日)
17:00~17:50【化学:P63~化学変化と物質の質量】
18:00~18:50【化学:P73~化学変化とその利用】
【中2社会】
・6/9(日) 18:00~18:50【歴史:P100~中世ヨーロッパ】
19:00~19:50【歴史:P114~江戸幕府】
・6/16(日)
16:00~16:50【歴史:P124~産業の発達と幕府政治】
17:00~17:50【歴史:P148~開国と近代日本の歩み】
・6/23(日)
15:00~15:50【地理:P156~日本の地域的特色①】
16:00~16:50【地理:P168~日本の地域的特色②】
【中3理科】
・6/9(日)
18:00~18:50【化学:P29~酸・アルカリとイオン】
19:00~19:50【化学:P47~化学変化と電池】
・6/23(日)
15:00~15:50【生物:P77~生物の成長】
16:00~16:50【生物:P84~有性生殖と無性生殖】
【中3社会】
・6/9(日)
14:00~14:50【歴史:P208~第一次世界大戦】
15:00~15:50【歴史:P216~大正デモクラシー】
16:00~16:50【歴史:P222~世界恐慌】
17:00~17:50【歴史:P232~第二次世界大戦】
・6/16(日)
16:00~16:50【歴史:P252~戦後の日本の出発】
17:00~17:50【歴史:P256~冷戦と日本の発展】
・6/23(日)
17:00~17:50【歴史:P266~新たな時代の日本と世界】
18:00~18:50【公民:P8~現代社会の特色とわたしたち】
現在、山手学院では6月体験生および夏期講習生を受付しております。この機会に、地域№1の山手学院の授業を体験してみませんか。
夏期講習説明会についてはコチラ
伊勢原校へのお問い合わせはコチラ
山手学院 伊勢原校
☎ 049-233-0008
✉ isehara@yamate-gakuin.co.jp