©Yamate Gakuin
TOPブログ埼玉県の高校生の進学状況・共通テスト出願状況
教室案内
ブログ
埼玉県の高校生の進学状況・共通テスト出願状況
入試情報
2025/11/05
埼玉県の高校生の進学状況・共通テスト出願状況

埼玉県の高校生の進学状況

埼玉県教育委員会から、『令和6年度(令和7年3月)高等学校等卒業者の進路状況調査(速報)』が発表されています。
令和7年3月の埼玉県内の高等学校の卒業生数は51,118人で、前年より575人増加しました。
この51,118人の県内高等学校の卒業者のうち、大学(学部)進学者数は32,896人(1,104人増)、進学準備中の人数(浪人生数)は3,157人(320人増)となっています。
大学(学部)進学者数は32,896人のうち、国立大学への進学者数は2,304人、公立大学への進学者数は500人、私立大学への進学者数は30,092人となっています。

詳細につきましては埼玉県のホームページでご確認ください。https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kosotu2025.html

※各高校の進学状況については、各高校のホームページでご確認ください。
(山手学院の塾生の方につきましては、山手学院入試情報課が取りまとめた情報をご提供させていただいております。)

大学入試共通テストの出願状況

2026年度(令和8年度)大学入学共通テストの出願受付最終日(2025年10月3日)の出願総数は491,272人となり、前年度同時期より6,704人増加しました。
高校3年生の出願者は6,131人の減少、既卒生の出願者は12,835人の増加となっています。
※2026年度の確定志願者数は12月上旬に発表予定となっています。

大学入試共通テストは、今回からWeb出願の完全導入が行われており、これまで必要だった卒業証明書の提出が不要になりました。また、大学入学共通テストは2025年から新学習要領のもとで新しい形式で実施されており、2026年は新課程のもとで実施される2年目の入試となります。
こうしたいくつかの条件が重なり、既卒生の出願者の大幅増につながったものと考えられています。(既卒生の出願者数は昨年度より20%以上増加しています。)