
春の風を感じるこの頃、保護者の皆様、そして大切な子どもたちへ、心からごあいさつを申し上げます。
山手学院は、埼玉の地に50年の歴史を刻みながら、子どもたちが学び、夢に向かって歩む温かな場所として歩んでまいりました。これまでの歩みは、保護者の皆様の深い信頼と、子どもたちのひたむきな努力によって支えられてきたものです。
昨今、オンライン授業など新しい学びの形が注目される中、当学院では対面授業を何よりも大切にしております。先生と生徒が直接向き合い、心を通わせることで、疑問や不安がすぐに解消され、あたたかい信頼関係が育まれると信じております。もちろん、通塾が難しい場合に備えてオンライン対応の設備も整えております。また、インタラクティブプロジェクターを用いた授業や、AI技術を取り入れた学習教材など、最新のICT技術も随時導入しながら、教育の質の向上と進化に努めております。
さらに、入試や進学に関する正確なお知らせをいち早く集め、家庭との連携を重視することで、保護者の皆様が安心してお子さまの未来を見つめることができる環境を整えております。熱意あふれる指導と、丁寧なサポートにより、一人ひとりの可能性を広げ、確かな基盤を築くため、日々情熱をもって取り組んでおります。
定期的な面談や説明会を通して、保護者の皆様と心を通わせる時間を大切にし、家庭と学院が一体となって子どもたちの成長を見守ることで、どんな困難も明るい未来へと続く大切な一歩となると確信しております。
新たな年度は、子どもたちが新しい挑戦に踏み出す貴重な時です。小さな一歩が集まり、やがて大きな花を咲かせ、希望に満ちた未来へとつながることを、私たちは心から願っております。
つぼみがほころび、春の光がそっと差し始めるこの季節、皆様の心に希望と温もりが広がり、子どもたちの学びが輝く未来へと結実しますよう、心よりお祈りいたします。
保護者の皆様には、変わらぬご理解とご協力をいただきたいと存じております。今年度もよろしくおねがいいたします。
山手学院 学院長 下村 秀一

■
■
■
■
■