霞ヶ関校【北辰対策勉強会】のご案内

 霞ヶ関校では、土曜日や授業後の時間を使って学力アップを目的とした勉強会を実施しております。勉強会では、ワーク学習やプリントを使った復習、北辰テスト対策、定期テスト対策などを行います。わからないところなどがあれば、先生に質問もできます。

 中学3年生は、7月の北辰テストが、高校入試において重要なテストになります。そのテストに向けて早期から対策を行っていくために、中学3年生対象の北辰対策勉強会を実施していきます。

北辰対策 実施要項

対象 新中学3年生
日程 3月9日(土)・3月16日(土)・3月23日(土)
   4月13日(土)・4月20日(土)・4月27日(土)
時間 16:00~18:50
内容 北辰対策

平日も14:0022:00の間で自習室は利用できます。塾のない日などに自習室を利用して、質問などもできますので、ワークや授業の復習などを進めていきましょう。

山手学院 霞ヶ関校
☎ 049-233-0007                                                             kasumigaseki@yamate-gakuin.co.jp

 

ぶから、キミ成長する。しい挑戦めよう!                                               山手学院霞ヶ関校では、3月27()より以下の時間割で春期講習を行います。春期講習では前学年の学習内容の復習と、新学年の予習を行います。この春期講習で復習&予習を行い、大きなアドバンテージを持って新学年をスタートしましょう。

霞ヶ関校の春期講習(クラス指導)の時間割

学年

教科

時間割

日数

新小学4年生

国算

13:00~14:50

4日

新小学5年生

国算

13:00~14:50

7日

新小学6年生

国算

13:00~14:50

7日

新中学1年生

国数英

15:00~17:50

7日

新中学2年生

国数英

19:10~21:50

7日

新中学3年生

国数英

19:10~21:50

8日

新中学3年生

理社

18:00~19:00

6日

※日数:授業日数+テスト1日も含まれます。                                                  中学3年生の理社の授業は1日交互に実施します。

現在、山手学院では3月体験生および春期講習生を受付しております。塾をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。                          

山手学院 霞ヶ関校
☎ 049-233-0007                                                             kasumigaseki@yamate-gakuin.co.jp

 

霞ヶ関校【2学期 期末テスト成績優秀者】

1位  477点  霞ヶ関東中 1年
1位  464点  鯨井中 1年
1位  466点  鯨井中 2年
1位  480点  鯨井中 3年
2位  469点  霞ヶ関東中 2年
3位  464点  霞ヶ関東中 1年
3位  464点  鯨井中 2年
3位  446点  鯨井中 3年
4位  457点  霞ヶ関東中 1年
5位  466点  霞ヶ関東中 3年
6位  435点  霞ヶ関東中 2年
7位  451点  鯨井中 2年
7位  438点  鯨井中 3年
8位  450点  鯨井中 2年
9位  440点  鯨井中 1年
10位  444点  鯨井中 2年
10位  444点  鯨井中 2年

上記以外の生徒も頑張りました。
無料体験授業受付中

高校入試改革対策セミナー【鶴ヶ島会場】のご案内

現在の小学6年生が受験をする<令和9年度入試>より、「埼玉県公立高校入試」が大きく変わります。山手学院では、地域に密着した指導を実践しています。また、受験制度や入試傾向にも詳しいという特長を生かし、さまざまな機会を設けて新入試制度の「分析」と「対策」を行っています。その一環として、「高校入試改革対策セミナー」を開催いたします。
今回は、埼玉県公立高校入試の第一人者である岩佐教育研究所の岩佐桂一先生をお招きし、最新の入試動向とその対策をお伝えいたします。新入試制度について不安を抱えていらっしゃるすべてのお子様および保護者様はこの機会をぜひご活用ください。

高校入試改革対策セミナー実施要項

日時  2/17(土)10:30~12:00                                         会場 山手学院 鶴ヶ島校                                             対象 新中学1年(現小学6年)以下の生徒・保護者様
申込はコチラ

講師紹介
岩佐 桂一 先生
岩佐教育研究所代表
私立中学高校・塾向け情報レポート「北斗通信」発行
テレビ埼玉公立高校入試対策番組コメンテータ

現在、山手学院では2月体験生を受付しております。新年度から塾をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

山手学院 伊勢原校の案内はコチラ                                           山手学院 鶴ヶ島校の案内はコチラ                                           山手学院 霞ヶ関校の案内はコチラ

中学生 2学期中間テスト対策授業のご案内

  霞ヶ関校では、以下の日程で中間テスト対策を行います。また、学校や塾のワークがしっかりと進められているかのチェックも行っていきます。
 必ず、対策日までに、学校のワークは1回以上解き中間テストの準備をして、授業を受講してください。

 <1学中間テスト対策授業 日程>

■中1鯨井中・霞ヶ関東中
 101() 国・数・英 15時~1750
 10月8日() 理科・社会 12時~1450

■中1川越西中
 101() 国・数・英 15時~1750
 10月8日() 理科・社会 1530分~1820

■中2鯨井中・霞ヶ関中
 101() 国・数・英 15時~1750
 10月8日() 理科・社会 1530分~1820

■中2霞ヶ関東中
 101() 国・数・英 1830分~2120
 10月8日() 理科・社会 1530分~1820

■中3鯨井中・霞ヶ関東中・霞ヶ関中
 101() 国・数・英 1830分~2120
 10月8日() 理科・社会 19時~2150

<中1・2 ワーク勉強会>
 日程 9月30()10月7日()10月9日()  13時~16

※教科書・学校ワーク・筆記用具をお持ちください。自習形式で学校ワークを進めてもらいます。
※お申し込みは不要です。中学校のお友達を誘って一緒に参加してもかまいません。

お問い合わせ 霞ヶ関校 TEL049-233-0007

伊勢原校【中3生対象_難関公立ゼミ】のご案内

川越・川越女子合格者数県下№1の原動力!!
難関公立高校合格を目指して、得点力を極限まで高めます
対象高校:県立浦和、浦和第一女子、大宮、市立浦和、県立川越、川越女子 など

●2023年度 県公立高校入試合格実績(抜粋)
県立川越71名、川越女子65名、県立浦和5名、浦和一女7名、大宮3名・市立浦和12、所沢北67名

難関公立ゼミ実施要項

【会 場】山手学院 伊勢原校
【教 科】数学・英語・理科・社会(4教科セット)
【対 象】難関公立高校を目指す中学3年生
【期 間】2023年9月~2024年2月の日曜日(全18回)
【時 間】数学・英語 14:00~16:10(60分×2)、理科・社会 16:20~17:50(90分×1)
※費用・授業日程などの詳細は各校舎までお問い合わせください。
※数学&理科と英語&社会を、隔週で交互に実施します。
※塾生以外の方が難関公立対策ゼミのみを受講することも可能です。

■難関公立ゼミ受講者の平均点(2023年度入試・学校選択問題)

数学 英語 理科 社会
難関公立ゼミ受講者 59.6 63.5 84.4 90.4
全県平均 50.5 56.7 58.2 64.1
全県平均との差 +9.1 +6.8 +26.2 +26.3

 難関公立ゼミを受講した生徒の平均点と全県平均を比較したものです。どの教科でも全県平均を上回る点数を取ることができています。中でも理科と社会については26点以上の差をつけることができています。難関公立ゼミでは、「理科・社会の記述力強化による高得点の確保と、数学・英語の応用力・速答力の養成」を目標に授業を進めます。川越・川越女子合格者数県下No.1 の原動力となっている講座です。

●難関公立対策ゼミの特徴
【学校選択問題に対応】
 従来の入試では、課題に対してどう対応するか、ということが問われることが多く、課題の背景や理由を考えることを求めるような出題は基本的にありませんでした。しかし、2024年で8回目を迎える公立入試の学校選択問題では、十分な知識や技能の習得を前提とした、「思考力・判断力・表現力」を強く意識した問題が出題されています。これらの力を意識した問題では、「正解が一つに定まらない問題に対して、自分が持っている知識を総動員して解答すること」が求められます。配点が高めに設定されているため、これらの問題でどれだけ得点できるかが合否を分けていることは間違いありません。難関公立対策ゼミでは、合否を分ける問題にしっかり対応し、合格を勝ち取ります。

【実戦的なテスト演習】
 難関公立ゼミでは、知識のインプットよりもアウトプットを重視して授業を実施します。授業では、最初に30分間のテストを実施します。テストの解説授業後、各回に設定した重要問題を演習します。重要問題は入試問題の中でも差がつきやすい問題にテーマを絞り、ライバル達に圧倒的な差をつけて合格を勝ち取ることを目指します。

●各教科の学習内容
【数 学】
 数学の学校選択問題では、小問集合等で出題されるような基本問題でも十分な計算力を必要とする問題が多くあります。また、数学的な解法技術・視点を身に付けていないと解きにくい問題が多いのも特徴です。数学の難関公立対策ゼミでは、テスト形式の問題演習を通じて、落としてはいけない問題を確実に正解する計算力を養います。さらに、各単元の有名頻出問題の解法習得により、差のつく問題を解くためのトレーニングを行います。

【英 語】
 英語の読解問題は、全国的に難化・長文化の傾向にあります。難関公立対策ゼミでは、近年の入試問題でよく出題されている題材の文章を読みながら、素早く内容を読み取り、様々な形式の設問に答える訓練を行います。また、英作文においても、短時間で自分の意見をまとめられるよう、頻出構文の定着と運用方法を指導していきます。同時に併願私立高校入試に必要な知識事項も扱うことで、すべての入試に対応できる総合力を鍛えていきます。

【理 科】
 公立入試の理科では、知識のみでは選択肢を選べず、覚えた知識を活用して答えを導き出す問題が近年増えています。難関校に合格するためには、これらの問題の他に記述問題や高度な計算問題にも対応できる力を身につけなくてはなりません。このゼミでは、表やグラフを読み取る問題や記述問題などの暗記だけでは対応できない差のつく問題を中心に演習を行い、入試でしっかりと解答するための力を養成し、実力向上を目指します。

【社 会】
 公立入試では、文章記述問題や資料解釈問題、歴史上のできごとの順番を問う問題など、思考力や表現力を問う問題が出題されています。これらの問題は他の問題よりも正答率が低いことが多く、難関校合格のためには、これらの問題で正答できるようにする必要があります。この難関公立ゼミでは、難関校を志望する生徒が地理・歴史・公民の各分野でおさえておくべき重要問題を中心に演習を行い、得点力アップを図ります。

現在、山手学院では2学期生を受付しております。塾をお探しの方は校舎までお気軽にお問い合わせください。

山手学院 伊勢原校
☎ 049-233-0008
✉ isehara@yamate-gakuin.co.jp

中学校別 1学期 期末テスト対策 時間割

 山手学院霞ヶ関校では、下記日程において、「1学期期末テスト対策」を実施します。通知表を左右する大事なテストです。しっかりと計画的に勉強を進めて万全の状態でテストに臨んでもらいたいと思います。

■中学1年生 鯨井中
 6月17() 国・数・英 13時~1540
 6月24() 理科・社会 16時~1850

■中学1年生 霞ヶ関東中
 6月17() 国・数・英 13時~1540
 6月24() 理科・社会 16時~1850

■中学1年生 川越西中
 6月17() 国・数・英 13時~1540
 6月24() 理科・社会 13時~1530

■中学2年生 鯨井中
 6月17() 国・数・英 13時~1540
 6月25() 理科・社会 1230分~1520

■中学2年生 霞ヶ関東中
 6月17() 国・数・英 16時~1840
 6月25() 理科・社会 1230分~1520

■中学2年生 霞ヶ関中
 6月17() 国・数・英 13時~1540
 6月24() 理科・社会 13時~1530

■中学3年生 鯨井中
 6月17() 国・数・英 16時~1840
 6月25() 理科・社会 16時~1850

■中学3年生 霞ヶ関東中
 6月17() 国・数・英 16時~1840
 6月25() 理科・社会 16時~1850

■自習室開放時間
 6月17()24() 13時~22
 6月18()25() 12時~2130

※教科書・学校ワーク・筆記用具をお持ちください。
※お申込みの必要はありません。上記日程でご参加ください。

 

■中学1年生 保護者・生徒対象「初めての定期テスト勉強法講座」

 山手学院霞ヶ関校では、中学1年生の生徒と保護者様を対象に「定期テスト勉強法講座」を開催いたします。生徒さんだけでなく保護者の方も対象としているのは、定期テストと通知表の関係、高校入試における通知表の重要性、どのように通知表が高校入試の合否を左右するかを知っていただきたいからです。ぜひ、保護者の皆様もお子さんと一緒にいらしてください。

【日 時】  2023422日(土)17301830

【内 容】  定期テストと通知表・高校入試における通知表の役割

       各教科の具体的な勉強方法

       学習のスケジュールの組み方 等

※保護者の方のみ・生徒のみの参加も可能です。

※山手学院に通っていない方も参加できます。

 

無料体験授業受付中です。お気軽に、お問い合わせください。

山手学院霞ヶ関校 受付時間 14:0022:00  TEL049-233-0007

   【新中3生対象】北辰対策勉強会

3月4()より、新しい学年の授業がスタートします。山手学院では、中学生の勉強会を土曜日に実施します。過去問や演習プリントを使って北辰対策を行っていきます。時間配分やテクニカルなことも指導していきたいと思っています。塾生でない方も参加できます。お電話でご予約してください。

■対象 新中学3年生

■実施日程・時間

 3月4日(土)数学 17001850

 3月11日(土)国語 17001850

 3月18日(土)英語 17001850

霞ヶ関校では、充実したサポート体制で中学校での学習を強力にサポートします。

現在、3月体験生や春期講習生を募集しています。

この機会に地域NO.1の授業・進学指導を受けて、大きく可能性を広げましょう。

山手学院 霞ヶ関校  TEL 049-233-0007

中学生 3学期学年末テスト対策講座のお知らせ

山手学院霞ヶ関校では以下の日時で、中学校別学年末テスト対策授業を行います。テストに出題されやすいポイントをお話しながら、講義形式で授業を進めていきます。塾生でなくても参加可能ですので、校舎までお問い合わせください。

【日程・時間】  
■中1霞ヶ関東中
 2月18日(土) 理科・社会 11時30分~ 15時20分
 2月19日(日) 国・数・英 15時~18時20分
■中1鯨井中
 2月23日(木) 国・数・英 14時~17時20分
 2月25日(土) 理科・社会 14時~17時50分
■中2霞ヶ関東中
 2月18日(土) 理科・社会 11時30分~ 15時20分
 2月19日(日) 国・数・英 15時~18時20分
■中2鯨井中
 2月23日(木) 国・数・英 14時~17時20分
 2月25日(土) 理科・社会 14時~17時50分

※参加される方は、教科書・学校ワーク・筆記用具をお持ちください。