山手学院狭山校では、3月より隔月で数学と英語の特別講座を実施しております。今月は数学の特別講座を実施致します。この講座では1学期に学習した式の計算・平方根において、習熟度別に受験生に必要な応用的理解を促す演習を行います。
 是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

第2回 数学特別講座 【式の計算・平方根】

日 時 2021年74(日)
基本クラス:14:00~15:10(進学クラス対象)
応用クラス:16:0017:10(特進クラス対象)
持ち物 筆記用具
対 象 中学3年生の生徒
費 用 無料

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 7月1日(木)より期末テストが始まります。山手学院狭山校では以下の日程で期末テスト対策授業を実施致します。参加者にはテスト範囲の理社下敷きをお渡しいたします。外部生のご参加も歓迎致します。

1学期期末テスト対策

費用 :無料
持ち物:筆記用具・学校の教科書・ワークなど

◆6月20日(日) ※中学1年全員(5科)・中学2年全員(3科)
12:40~13:40 中1社会
13:50~14:50 中1理科
15:00~18:00 中2英語・数学・国語
15:10~18:00 中1国語・数学・英語
13:00~18:00 自習室開放
◆6月23日(水) ※中3全員
19:00~19:50 中3英語
13:30~22:00 自習室開放
◆6月27日(日) ※中2全員(理社)・中3全員(英語を除く4科)
11:00~12:00 狭山台中2年社会・狭山台中3年理科・中央中3年理科・入間野中3年社会
12:10~13:10 狭山台中2年理科・狭山台中3年社会・中央中3年社会・入間野中3年理科
13:30~14:30 中央中2年社会・堀兼中2年理科・山王中2年理科・柏原中2年理科・入間野中2年理科
14:40~15:40 中央中2年理科・堀兼中2年社会・山王中2年社会・柏原中2年社会・入間野中2年社会
13:40~15:30 中3数学・国語
15:50~16:50 堀兼中3年理科・山王中3年社会・入間川中3年理科
17:00~18:00 堀兼中3年社会・山王中3年理科・入間川中3年社会
11:00~18:00 自習室開放

対策授業までに学校提出物などはできる限り完成させておきましょう!!

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 6月となり、学校生活も本格化し、お子様たちは大変に忙しく充実した毎日を送っていることと存じますが、当時に受験生としての勉強に本腰を入れる方がいよいよ増えてきました。今月20()には2回目の北辰テストが実施されます。つきましては、620()に実施されます第2回北辰テストの解説授業を当日、狭山校にて行います。テストを受けた当日に解き直しをすることで、お子様自身の自覚を促し、7月北辰テスト、その後の夏期講習へとつなげていって欲しいと考えております。
 何卒ご理解いただき、ご参加くださいますようご案内いたします。

6月北辰テスト解説授業実施

日 時 6月20日(日) 16:00~18:00
場 所 山手学院狭山校 201教室
持ち物 北辰テスト
対 象 中学3年生で北辰テスト受験生

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 山手学院では、生徒・保護者のみなさまに最新の正確な情報を提供することで、進路選択の参考にしていただきたいと考え、毎年1学期に「入試情報講演会」を実施しています。
 今回は、山手学院教務開発部より2021年度の入試結果および分析のご報告をさせて頂くとともに、生徒・保護者様の目標達成のために山手学院が行っている取り組みについてお話しいたします。今回の講演会を通して山手学院に通うお子様一人ひとりが、これから始まる学校生活において自分なりの課題や目標を見つけ、その実現へと進む一助となれば幸いです。
 中学3年生の生徒・保護者の皆様にはもちろん、中1・中2の生徒・保護者の皆様にも参考にしていただける内容です。是非ご参加ください。(毎年校舎で実施する1学期保護者会(入試報告会)を兼ねております。)

保護者のための入試セミナー『入試情報講演会』

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

[su_note note_color=”#ffff90″ text_color=”#000000″ radius=”0″]

第1部 『2021年度入試結果と分析』
山手学院教務開発部 入試情報課
第2部 『山手学院の取り組みと今後のスケジュール』

[/su_note]

対 象 中学生の生徒・保護者様
場 所 狭山市市民会館 小ホール
日 時 6月5日(土) 10:00~11:30
お申し込みは コチラから

[/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

狭山市駅西口徒歩10分・駐車場100台
※駐車場には限りがございます。できるだけ公共交通機関のご利用にご協力ください。

[/su_column][/su_row]

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る
山手学院入間校の校舎案内へ戻る
山手学院藤沢校の校舎案内へ戻る

 520()より中間テストが始まります。山手学院狭山校では以下の日程で期末テスト対策授業を実施致します。是非ご参加ください。参加者にはテスト範囲の下敷きをお渡しいたします。外部生のご参加も歓迎致します。

1学期中間テスト対策授業

費 用:無料
持ち物:筆記用具・学校の教科書・ワークなど

[su_tabs mobile=”desktop”][su_tab title=”5月16日(土)” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””] ※入間野中・入間川中・中央中・山王中・柏原中・西武文理中の全学年

12:50~13:40 中1国語・中2英語・中3数学
13:50~14:40 中2国語・中3英語
14:50~15:40 中2数学・中3国語
13:50~16:00 中1理社
16:10~18:20 中2理社・中3理社
16:20~17:10 中1数学
17:20~18:10 中1英語
13:00~18:00 自習室開放

[/su_tab] [su_tab title=”5月23日(日)” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””] ※狭山台中・堀兼中の全学年

12:50~13:40 中1国語・中2英語・中3数学
13:50~14:40 中2国語・中3英語
14:50~15:40 中2数学・中3国語
13:50~16:00 中1理社
16:10~17:10 狭山台中2年(理科)・堀兼中2年(社会)・狭山台中3年(理科)・堀兼中3年(社会)
17:20~18:20 狭山台中2年(社会)・堀兼中2年(理科)・狭山台中3年(社会)・堀兼中3年(理科)
16:20~17:10 中1数学
17:20~18:10 中1英語
13:00~18:00 自習室開放

[/su_tab][/su_tabs]

 対策授業までに学校提出物などはできる限り完成させておきましょう!!

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 山手学院では、生徒・保護者のみなさまに最新の正確な情報を提供することで、進路選択の参考にしていただきたいと考え、毎年1学期に「入試情報講演会」を実施しています。
 今回は、山手学院教務開発部より2021年度の入試結果および分析のご報告をさせて頂くとともに、生徒・保護者様の目標達成のために山手学院が行っている取り組みについてお話しいたします。今回の講演会を通して山手学院に通うお子様一人ひとりが、これから始まる学校生活において自分なりの課題や目標を見つけ、その実現へと進む一助となれば幸いです。
 中学3年生の生徒・保護者の皆様にはもちろん、中1・中2の生徒・保護者の皆様にも参考にしていただける内容です。是非ご参加ください。(毎年校舎で実施する1学期保護者会(入試報告会)を兼ねております。)

保護者のための入試セミナー『入試情報講演会』

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

[su_note note_color=”#ffff90″ text_color=”#000000″ radius=”0″]

第1部 『2021年度入試結果と分析』
山手学院教務開発部 入試情報課
第2部 『山手学院の取り組みと今後のスケジュール』

[/su_note]

対 象 中学生の生徒・保護者様
場 所 狭山市市民会館 小ホール
日 時 6月5日(土) 10:00~11:30
お申し込み期限 5月25日(火)
お申し込みは コチラから

[/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

狭山市駅西口徒歩10分・駐車場100台
※駐車場には限りがございます。できるだけ公共交通機関のご利用にご協力ください。

[/su_column][/su_row]

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る
山手学院入間校の校舎案内へ戻る
山手学院藤沢校の校舎案内へ戻る

 中学校において通知表の数字は非常に大切です。ご存じの通り、高校入試では通知表の基準が設けられていたり、通知表(学年評定)の合計がそのまま当日の得点に加算されたりと決して軽視できるものではありません。
 山手学院狭山校では、この春中学校にご入学された、新中学1年生および保護者様を対象に、以下の日程で中学校勉強法講座を開講いたします。通知表において最も大きなウェイトを占める定期テスト攻略はもちろん、通知表そのものの評価内容など、これから中間テストを控えている皆さんに是非聞いていただきたい内容となっております。

目指せ、上位校!中学校勉強法講座

日 時 4月23日(金) 21:00~22:00
対 象 中学1年生
場 所 201教室
テーマ ①高校入試について 
②通知表について 
定期テストについて

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 山手学院狭山校では4月8日(木)より新学期の授業が始まっています。先の春期講習を経て中3生のお子様たちは受験生としての自覚を少しずつ感じているようです。テストの得点や偏差値などを気にする人も増えてきました。繰り返しになりますが、受験学年の学習はこれまでのように、ただ前に進むだけでは対応出来ません。これまでに学習した部分の定着と苦手部分の克服が最も重要です。
 山手学院狭山校では、先月より隔月で数学と英語の特別講座を実施しております。今月は英語の特別講座を実施致します。この講座では中2英語の難所である助動詞を中心に中3にふさわしい発展的内容を学習いたします。

1回 英語特別講座 【助動詞・英文書き換え】

日 時 2021年428()
基本クラス:19:0020:10(進学クラス対象)
応用クラス:20:3021:40(特進クラス対象)
対 象 新中学3年生の生徒
持ち物 筆記用具
費 用 無料

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

 山手学院狭山校では新年度が始まり、一週間が過ぎました。お子様たちも少しずつ新しいクラス、新しい学年に慣れてきた頃だと思います。今月より授業も受験を強く意識したものと変わり、難度は勿論ですが、考え方や視点もより深いものとなりました。これから始まる受験生としての授業についていくためには、新しいことのみならず、これまで学習した部分の理解が不可欠です。
 そこで、山手学院狭山校では、今月より隔月で数学と英語の特別講座を実施いたします。内容、時間につきましては都度ご案内をさせていただきます。また、今回は特別講座と併せて新中3生対象の勉強法講座も実施いたします。こちらでは中3が始まる今、受験の仕組みや通知表の大切さを改めて説明することで、これからの目標を一人ひとりが明確にできる機会とさせていただきたいと考えております。

■中学3年生勉強法講座

日 時 2021年326() 18:0019:00
場 所 山手学院狭山校201教室
対 象 新中学3年生の生徒

■第1回 数学特別講座 【関数と図形・確率】

日 時 2021年326()
基本クラス19:0020:10(進学クラス対象)
応用クラス20:3021:40(特進クラス対象)※難しいです
対 象 新中学3年生の生徒
持ち物 筆記用具(コンパスなどは必要ありません)
費 用 無料

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る

  山手学院狭山校では新年度が始まり、一週間が過ぎました。新しいクラス、新しいテキストにお子様たちの非常に高い意欲を持って授業に臨む姿が見られます。
 中学2年生は1年生よりも学習の難度やスピードが比べものにならないほど上がるにも関わらず、学校生活において核を担う学年となることから、ともすれば学習以外の部分に気を取られがちです。また、年齢的にも様々なことに興味が湧き、結果として成績を下げてしまうケースも珍しくありません。
 そこで、山手学院狭山校では、新中学2年生の生徒を対象に、勉強法講座を実施致します。新学年となった今、改めて受験や通知表について確認することで、お子様たちには中学生としての自覚を新たにする機会としていただきたいと考えております。併せて春期講習の初日であるこの日に今後の学習ポイントを説明することで、春休みを有意義に過ごせるようにしたいと思います。是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
 なお、今学期も引き続きワーク完成のための勉強会を以下の時間で実施致します。学年末テストの範囲となるワークが完成出来ていない人を対象に毎週2時間ずつワークを進めていきます。この時間は自習室も開放していますのでワーク未完成者以外も是非ご参加ください。

中学2年生勉強法講座

日 時 2021年327() 18:0019:00
場 所 山手学院狭山校201教室
対 象 新中学2年生の生徒

ワーク勉強会

日 時 毎週水曜・金曜の21:0022:00
対 象 新中学2年生の生徒でワークが完了していない人
持ち物 塾のワーク

山手学院狭山校の校舎案内へ戻る