小5 進学コース
■計画的な学習ができる力の確立
小学5年生では、いままで学習してきた内容の応用問題や、中学の学習内容の基本となる重要単元をたくさん学習します。
「勉強の楽しみ方」や「学ぶことの大切さ」を伝えながら、「必要なことに優先順位をつけて、計画的に学習する力」を身につけられるよう指導します。
進学コース
進学コースでは、国語と算数を1日ずつ学習します。各単元の基礎から応用まで、小学校の学習内容を完全に身につけ、公立中学校進学に向けての準備を進めていくコースです。また、習熟度に合わせて発展レベルの内容にも取り組んでいきます。中学校で上位の成績を目指すための基礎学力を身につけていきます。
各教科の取り組み
国語
●漢字の学習
漢字学習の習慣をつけるため、毎回の授業で5分程度の漢字確認テストを行います。確認テストは、山手学院が配付する教科書ワークをもとに作成した漢字範囲表より出題しています。この範囲表に掲載している例文は、年間を通して学習する漢字を教科書掲載順に並べ、10個をひとまとまりとしたものです。漢字の音読み・訓読みだけでなく、筆順や部首を意識して学習できるように、筆順練習プリントも用いて指導を行っています。年間を通じて復習をしながら漢字の学習を進めていくことで、6年生に進級するまでに必要な漢字をしっかりと身につけられるようにします。
●読解分野の学習
5年生では少し長めの文章を扱っていきます。問題を解くだけでなく、その文章の主題や筆者の主張などもおさえた読解ができるよう指導していきます。また、語句の知識も扱っていくことで、今後の文章読解に必要な語彙力強化も行っていきます。この語彙力の強化により、さらなる国語力の向上を目指します。
算数
●山手学院の算数
割合や速さ、面積、体積など今後の学習につながる重要な単元を学習します。この時期の内容をきちんと理解することが今後の算数・数学の理解に大きく影響してきます。山手学
院では、確認テストや家庭学習での反復を徹底し、基本事項の定着を図ります。また、計算練習を数多くおこない、算数の土台となる計算力の強化を図ります。
●数量関係の学習
単位量あたりの大きさや速さ、割合など、重要な数量の概念について数多く学習していきます。これらは中学校での学習の基礎にあたる部分になるものばかりです。重要事項をしっかりと理解した上で段階的に構成された問題に取り組み、標準的な内容から発展的な内容までチャレンジしていきます。
●図形分野の学習
面積や体積など、図形の基本となる数量を学習するのがこの時期です。図形の見方や考え方の基本は、小学生のうちに形成されていきます。要点をおさえた授業を通じてしっかりと理解させ、問題演習を通じて図形の特徴をつかむ力を培っていきます。山手学院では、発展的な図形問題にも積極的に取り組み、理解を深めることで算数の面白さを実感します。
授業内で毎週「図形の攻略・数量の攻略」のプリントを一枚練習していきます。小学生で学習した内容のうち、特に中学生で必要になる図形や数量の問題を毎週行います。将来の入試に向け、小学生のうちから頻出内容の問題を繰り返し練習していくので、中学生に進んだときに大きな差を付けられます。
問題はAからCの3パターンに分かれており、A問題は、図形の公式を利用した問題など基本を確認していく内容になっています。B問題は、発展的な問題で、公式やパターン演習ではなく、しっかりと筋道を立てないと解けない応用問題になっています。C問題は、将来の入試に向けた実践的な問題で、高校入試や大学入試で必要な思考力が試される問題になっています。
同じパターンを3回または4回、繰り返し出題しています。できない問題も練習を繰り返すことで、将来に向けしっかりとした学力を養っていきます。
英語
●山手学院の英語指導
小学5年生から、学校でも本格的な英語学習が始まります。小学校で使用している教科書は、扱う単語や英文の数が多く、週にわずかな回数の授業では、定着が困難なものになっ
ています。
山手学院では、小学校の教科書内容を考慮しながら、中学校に進学してからも頻繁に使用する英単語やフレーズをしっかり学習し、定着に努めます。
毎回の授業では、「聞くこと」「話すこと」「書くこと」「読むこと」の4技能すべての要素を取り入れています。学校の授業では不足しがちな「書くこと」と「読むこと」を家庭学習も含めしっかり補うことでバランスのよい英語力を鍛えていきます。
●単語と英文の学習
単語は、オリジナル教材である『Step Up Writing』を使用し、毎回の授業で確認テストを行います。5年生のうちに約 300 語を自分の力で書けるようにしていきます。
英文は、毎回新しいフレーズを学習します。ルールと単語を確認したあと、英文をたくさん「聞くこと」でインプットし、次に「話すこと」と「書くこと」でアウトプットをくり返し、定着させていきます。また、「読むこと」についても、対話文を読み、その内容に関する問題に取り組む練習をおこなっています。
授業で使用している教材に加え、小学生のうちに数多くの単語を身につけてもらうため、オリジナル単語教材である「Step Up Writing」を使用しています。中学校入学前に書けるようにしておきたい単語を30種類の関連するテーマ別に分け、5年生は1年間で約250語を学習します。単語の読み方を覚えたあと、バラバラに並んでいるアルファベットを音に合わせて正しい順序に並べかえる練習をくり返すことで、フォニックス(つづりと発音の関係)のルールが自然に身についていきます。 毎回の授業時に実施する「確認テスト」と、各学期末に実施する「YOT」では、この教材に掲載されている単語が出題範囲となります。