自分を尊重しよう!
Raise Your Self-Esteem!
教育の世界に、セルフ・エスティームという言葉がある。「自尊心」という訳語が当てられるけれど、「尊」という文字は正確な意味をあらわしていない。セルフ・エスティームとは「自分の価値を見積もる」ということだから、自分の価値を高く見積もるか、自分の価値を低く見積もるかで、言葉の意味が大きく変わってしまう。君たちに必要なのは、もちろん、高いセルフ・エスティーム(自尊心)である。
人生のさまざまな局面で、君たちは心ない言葉に傷つけられるだろう。
「こんなこともできないのか」
「ひどい成績だ」
「君の力では無理だ」
こういった否定的な言葉は、君たちに跳ね返す力がないと、君たちの自己イメージをどんどん低いものにしてしまう。やがて、君たちは、価値の低い自分になってしまうのだ。いいにくいことだけれど、「自分はだめだ」と思い込んだ小学生や中学生が、相対的によくない小学生や中学生になって周囲を困らせるようになる。本当は、だめな小学生や中学生など存在しないのに!
まず、大前提としていえるのは、君たちの存在そのものが絶対的な価値であるということだ。お釈迦様なら、「天上天下唯我独尊」(自分には絶対的な価値がある)というだろう。
そもそも世界と君たちは不可分であるから、君たちの価値が上がれば、その分、世界はよくなるだろうし、君たちの価値が下がれば、その分、世界はわるくなるだろう。「私たちが世界」We are the worldなのだ。
さて、君たちの存在が絶対的な価値である以上、誰かが発する、君たちを低める言葉を聞く必要はまったくない。君たち自身の考えで、君たち自身の価値を見積もればいい。
「ぼくにはかけがえのない高い価値がある」
「わたしにはかけがえのない高い価値がある」
お釈迦様のように、自分を高く見積もればいい。
そして、おなじように、ほかの人たちの価値をきちんと認める。
そうすると、自然に否定的な言葉が出なくなる。なぜなら、ほかの人たちを低めるような発言は、必ず自分に跳ね返って自分自身を低めてしまうからだ。
人には同調能力があるので、君たちが高いセルフ・エスティームを維持していると、友だちも高いセルフ・エスティームを持つようになる。受験やスポーツや芸術など、さまざまな分野で高い実績を上げる学校やチームは、全体として、チームとして、環境として、セルフ・エスティームが高い。
もし「わたしたちはだめな生徒だ」「わたしたちには無理だ」というような低いセルフ・エスティームの人たちに出会ったら、君たちは自分を守らなければならない。残念ながら、低いセルフ・エスティームの人たちには、君たちのセルフ・エスティームを低める危険がある。
そんなときは、いつでも自分の目標をしっかりと確認することだ。
目標を達成している自己イメージを思い描き、自分自身を強く信じるかぎり、君たちは負けない。
君たちには絶対的な価値がある。
自分を信じて、勇気をもって目標に向かっていこう。
学院長 筒井保明