Archive List for 入試情報

埼玉県入試情報

【入試情報】進路希望状況調査結果(2回目)が公表されました。

 埼玉県から2回目の進路希望状況調査の結果が公表されました。令和5年12月15日現在の調査結果です。  県内全体の進学希望者は98.3%で前年同時期より0.3ポイント低くなっています。  進学希望者の内訳を見ると、高等学校全日制課程の希望者の割合は88.4%で、前年度同時期よりも1.1ポイント低くなっています。過去20年間では最も低かった昨年よりもさらに低くなっています。  県内公立高校への進学希望者は63.8%(前年度同時期-0.1ポイント)、県内私立高校への進学希望者は17.3%(前年度同時期-0.8ポイント)、県外の高校への進学希望者は6.8%(前年度同時期-0.3ポイント)です。  一方で通信制課程の希望者は6.1%と、前年度よりも0.7ポイント高くなり、過去20年間では最も高かった昨年よりもさらに高くなっています。  県内の全日制公立高等学校全体の進学希望者は、内部進学希望者233人を除くと39,794人で、募集人員35,120人に対する割合は1.13倍となり、昨年よりも0.01ポイント高くなりました。。学科別では普通科1.19倍、専門学科0.96倍、総合学科0.99倍となっています。 埼玉県内の公立高校で、倍率が高い高校・学科は次の通りです。 ●全日制普通科  市立川越 普通科 2.64倍  市立浦和 普通科 2.34倍  浦和西  普通科 1.72倍  越ケ谷  普通科 1.72倍  川口市立 普通科 1.71倍  上記5校に加え、1.50倍を超えている普通科は、大宮(1.70)、和光国際(1.69)、所沢(1.67)、川越南(1.62)、上尾(1.61)、越谷南(1.61)、蕨(1.59)、浦和南(1.56)、県立川越(1.55)、熊谷西(1.52)となっています。  例年、1.5倍を超える所沢北は1.14倍と、前回調査(10月1日調査)と比べ-0.34、昨年同時期と比べても-0.36となっています。 ●全日制専門学科・総合学科  大宮光陵  美術   1.95倍  大宮    理数   1.88倍  杉戸農業  食品流通 1.70倍  市立川越  情報処理 1.70倍  市立大宮北 理数   1.70倍 詳しくは埼玉県のホームページでご確認ください。 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2203/news/page/news2024011101.html
埼玉県入試情報

【入試情報】埼玉県公立高校入試の改善について(続報)

 12月21日、埼玉県教育委員会より入学者選抜方法の改善に関する内容が公表されました。10月に公表された素案について、1か月間の県民コメント期間を経ての決定です。  新しい入学者選抜の方法の実施は、令和9年度入学者選抜(令和8年度末実施)からとなります。現小学6年生が対象です。  令和8年度入学者選抜(令和7年度末実施)については、移行期間として、調査書の「部活動に関する記載」の記載欄の変更とそれに伴う各高校の選抜基準の見直しが行われます。 (主な内容) ● 自己評価資料の提出、面接の実施  学校内外での活動や意欲等を自らの言葉で表現する自己評価資料の提出がすべての受検生に求められるようになります。また、自己評価資料に基づき面接が実施されます。  自己評価資料の書式は「イメージ」として県より公表されています。  現時点ではあくまでイメージですが、記載箇所は3ヵ所あり、「これまでの自分の体験や自己PRについて」「高校入学後に取り組んでみたいこと」「高校設定項目」となっています。 ● 調査書の様式の変更  調査書についても県からイメージが公表されました。  素案の段階で公表されていたとおり、現行の様式から「総合的な学習の時間の記録」「特別活動等の記録(学級活動・生徒会活動・学校行事・その他)」「出欠の記録」等がなくなり、学習の記録(評定)の記載を基本とする様式になっています。 ● 選抜の特色化  共通選抜では、全ての高等学校・学科・コースにおいて、学力検査、調査書、面接を資料として選抜します。  特色選抜では、各高等学校の募集定員の一部を、学校・学科・コースの特色に応じて選抜することができるとしています。実施する高等学校は、学力検査・調査書・面接に加え、特色検査(実技検査・小論文等)の実施や学力検査等の傾斜配点を行うことができます。 詳細については埼玉県のHPでご確認ください。 埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善について - 埼玉県 (saitama.lg.jp)